#My ニトリ

まな
2025/09/17 10:27

私の癒しの空間

上京した子供たちの、0歳から18歳までの作品🖼️

写真に収めて処分しようかと悩んだのですが、置いておく決断をしました💪

そこで活用したのが、賞状額https://www.nitori-net.jp/ec/product/2117100006165s/と、ポスターフレームhttps://www.nitori-net.jp/ec/product/2117100005946s/

空っぽになった子供部屋に、絵画や賞状・作文等を、こちらの額縁に入れて飾りました☺️

飾ってないものは、ファイルに入れてニトリのカラーボックスにしまっています。

帰省してきた子供たちが嫌がるだろうなぁ〜というような作文(お母さんと会えなくなるから、戦争はダメです、のような)も額に入れて飾ってますwww

もうこんなことは言ってくれないだろうなぁ〜と涙しながら、ロッキングチェアに揺られて見ています😭

ロッキングチェアの下は、ニトリのラビット調ラグを敷いてます🐰ふぁふぁで気持ち良いです❣️

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ショコラ
2025/09/17 14:34

ちんたさん、笑った😆サンタさんね🎅
それにしても素敵なお母さんやなあ💓
きっとお子様も嬉しいはず。
愛情たっぷりのご家庭で育った息子さん、ええ大人になるよー❣️
わたしも生まれ変わったら、ちゃんと子育てするわ✌️
ロッキングチェアに揺られながら、、、母親の至福の時やね💓💓💓


まな
2025/09/17 14:54

ありがとうございます🙇‍♀️🙏💕
ちんたさん🎅笑うでしょ
その他にも色々誤字がたくさんあって、「コイツは勉強させないとアカン‼️」と主人が思うのも仕方ない💦

うさこ
2025/09/17 13:57

むちゃくちゃいいアングル😭😭
素敵に飾られてお子さんたちも恥ずかしさはありながらも喜んじゃうと思います!


まな
2025/09/17 14:55

ありがとうございます🙇‍♀️🙏💕
飾ってから、何回か帰省してるのだけれど、「こんなん書いた記憶がない」と、すっとぼけてます🤣

けいたん
2025/09/17 13:14

私も引越しの時に捨ててと言われて、待って待ってと処分される前に写真に収めました。そしてまだ現像してない🫣
私の手元にあるものは1人分ずつ宝箱を作りましたよ。いつか見てくれればなぁと思ってます。
そろそろパソコンとUSBの写真も現像しなきゃなぁ。と写真用紙を買っただけでストップしてます。
サンタさんへのお手紙、子供ら残してたけど、まだ残ってるのかなぁ。捨てられてる気がする😓
素敵空間、まなさん👏👏👏


まな
2025/09/17 14:59

ありがとうございます🙇‍♀️🙏💕
写真にしようか、とても悩んだのだけれど、私の幼い時の作品も両親が押入れに取っておいてくれてたので、同じようにしました☺️
見ることってなかなかないのだけれど、きっと描いた本人よりも、親の方が思い入れがあったりするのだけれど、自己満足ってことで(´>∀<`)ゝ))エヘヘ

まなさんのコメント、私も同じ判断をする自信満々です😋👍

👇
「上京した子供たちの、0歳から18歳までの作品🖼️
写真に収めて処分しようかと悩んだのですが、置いておく決断をしました💪」

こういった用途でもポスターフレームを活用いただいているんですね、
大変ありがたいです🥲


まな
2025/09/17 15:10

写真とか飾るのが好きなので、「じゃ絵画も飾っちゃえ‼️」と思いまして☺️
絵画が入るような大きなファイルとかも、ニトリで販売されたら良いなぁ。
先日、次男が帰省してまして。近くの海へお散歩に行き、次男が写真を撮っていたアングルが、小学生の時に描いた絵と全く一緒で、「この景色が好きなんだなぁ」とちょっぴり涙が出てきてしまいました🥲

いっしょに近くの海へお散歩に素敵です✨✨
そして海が近くにあるなんて羨ましい限りです😋

小学生の時に描いた絵と全く一緒で・・・のシーンを想像しただけで私もちょっぴり涙が出そうになりました😭

まな
2025/09/17 17:10

子離れできなくて困ったもんです🤣😂😭

おもち
2025/09/17 10:51

お子様たちの作品をこうやって飾れるの良いですね🤭
恥ずかしくても大事にされてるんだなぁと感じて嬉しいと思います☺️
我が家はそんな飾れるようなスペースもないので難しいですが…🤣


まな
2025/09/17 15:13

ありがとうございます🙇‍♀️🙏💕
我が家も飾れるスペースなんてなくて💦
お部屋の壁が見えないほど、お写真や絵画などを貼りまくってます!