利用規約

本利用規約には、株式会社ニトリ(以下、「当社」といいます。)が提供するサービス「ニトリチャンネル」(以下「本サービス」といいます。)の提供条件、当社と本サービスの利用者との権利義務関係が定められています。本サービスの利用に際しては、本利用規約の全文をお読みいただいたうえで、本利用規約に同意していただく必要があります。

1.(利用規約の適用)

1.     本利用規約(以下、「本利用規約」といいます。)の内容は、本サービスの利用者に適用されます。

2.     利用者は、本利用規約及び当社サイトにおける説明などの当社が掲示する利用条件等(以下、「個別条件」といいます。)の定めに従って本サービスを利用しなければなりません。

3.     個別条件と本利用規約が矛盾する場合、個別条件の内容が優先して適用されます。

4.     当社は、当社の必要に応じて本利用規約を変更する場合があります。この場合、変更後の利用規約が本サービスの利用者に適用されます。

2. (用語の定義)

本利用規約において使用する用語の意義は、次の各号の定めるとおりとします。

1.     「本サービス」:当社が運営するサービスである「ニトリチャンネル」をいいます。

2.     「利用者」:本サービスを利用する全ての方をいいます。

3.     「利用者登録」:本サービスを利用するために必要な登録をいいます。

4.     「コンテンツ」:データ、文書、ソフトウェア、画像、文字、音等その他一切の情報をいいます。

5.     「利用者情報」:氏名若しくは名称、住所、メールアドレス等、利用者が本サービスの利用者登録に際して又は本サービスの利用に際して当社に提供するすべての情報をいいます。

3. (本サービスの内容)

本サービスは、当社のウェブサイトにおいて、他の利用者または当社と情報の交換等の交流をすることができるサービスです。

4. (利用者登録)

1.     本サービスの利用を希望する者は、本利用規約の内容に同意した上で、当社が定める方法により、利用者登録の申込を行うものとします。

2.     当社従業員による個人での利用者登録は禁止します。ただし、当社が事前に承認し、「従業員であることを示す表示(従業員マーク)」が付与された場合は、この限りではありません。

3.     当社は、利用者登録の申込みを行った者が、以下の各号のいずれかの事由に該当すると判断する場合、利用者登録及び再登録を拒否することができます。この場合、当社は、その理由について開示する義務を負いません。

4.     当社に提供した登録事項の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがある場合

5.     反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行なっていると当社が判断した場合

6.     登録希望者が過去に当社との契約に違反した者またはその関係者である場合

7.     本利用規約に違反するおそれがある場合

8.     その他当社が適当ではないと判断した場合

9.     登録希望者は、自身の情報として真実、正確かつ最新の情報を入力しなければなりません。

10.     当社が利用者登録を完了した旨の通知を発信した時に、利用者登録は、完了します。

5. (登録情報の変更)

利用者は、登録した事項に変更がある場合、遅滞なく、当社所定の方法により登録情報を修正しなければなりません。

6. (退会)

1.    利用者が本サービスの退会を希望する場合、利用者は当社所定の方法(ログイン後マイページ)により退会手続きを行うものとします。退会手続が完了した時点で、利用者は本サービスの利用権を失うものとします。

2.    利用者が退会した場合、当社は、退会前に利用者が本サービスを利用していた期間中に行った行為に関する責任を免れるものではありません。退会後も、その性質上存続すべき本規約の条項(第8条「コンテンツの著作権」、第10条「禁止行為」等)は引き続き有効に適用されるものとします。

3.  当社は、利用者が以下の各号のいずれかに該当する場合、事前の通知を行うことなく、利用者を退会処分とし、本サービスの利用を停止することができます。

(1) 本規約またはその他の利用条件に違反した場合

(2) 禁止行為(第10条)に該当する行為を行った場合

(3) 暴力団その他の反社会的勢力であると当社が合理的に判断した場合

(4) 登録情報に虚偽の記載があることが判明した場合

(5) 利用者が過去に当社が提供するサービスにおいて違反行為を行い、退会処分を受けたことが判明した場合

(6) その他、合理的な事由により、利用者として不適切であると当社が判断した場合

4.  当社は、退会手続完了後または退会処分後、利用者の登録情報及び投稿内容を削除することができます。ただし、法令に基づき保有が必要な情報については、当社が定める期間保持する場合があります。

5.  当社が退会処分を行った場合、利用者は本サービスへのログイン及び再登録ができなくなることがあります。また、当社は、退会処分に伴い利用者に生じた損害や不利益について一切の責任を負わないものとします。

7. (利用者情報等の取扱い)

当社は、本サービスに関する利用者情報を当社の「個人情報保護方針」(https://www.nitori.co.jp/ir/governance/pip.html)に基づき、適切に取り扱います。

8. (コンテンツの著作権)

1.     利用者が本サービスにおいて入力したコンテンツが著作物に該当する場合、著作物に関する著作権は、当該利用者に帰属します。

2.     利用者は、当社に対し、退会後も含め、当該コンテンツを当社が以下の方法で無償で利用することを許諾するものとします。この場合、利用者に対してロイヤリティ等の対価は発生しません。

     - 当社の広告物、販売促進物、ウェブサイト(例:「みんなの投稿」ページ)、メール、SNSその他の媒体や方法での利用

     - コンテンツの複製、改変、転載、公開、配布、要約、抜粋等の利用

3.     当社が前項に基づきコンテンツを利用する場合、必要に応じて文章の要約、抜粋、改変、または著作者の表示を省略することができるものとします。

4.     利用者が本サービスを退会した場合であっても、退会前に投稿または提供したコンテンツに関する当社の利用権は引き続き有効に存続するものとします。利用者は、退会後も当社による当該コンテンツの利用について、著作者人格権を行使しないものとします。

9. (利用者の義務)

利用者は、本利用規約及び当社が本サービス上で掲示するガイドライン等の利用条件に従って、本サービスを利用しなければなりません。

10. (禁止行為)

1.     利用者は、以下の各号の行為、これらを助長する行為、又は各号に該当するおそれのある行為を行ってはなりません。

(1)  当社、又は他の利用者、第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉権その他の権利又は利益を侵害する行為(かかる侵害を直接又は間接に惹起し、又は惹起するおそれのある行為を含みます。)

(2)    犯罪予告、犯罪の指南等、犯罪を引き起こし、又は助長するおそれのある行為、その他犯罪行為に関連する行為又は公序良俗に反する行為

(3)    わいせつ又は残虐な情報を投稿する行為

(4)    営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為

(5)    商品不良、品質、弊社への苦情、又はその疑いがある事象について、本サービスの利用を通じて投稿、発信、共有する行為。ただし、当社が別途指定する正規の窓口を通じた連絡を妨げるものではありません。

(6) 特定の店舗、スタッフ、または利用者に対し、誹謗中傷、攻撃的または侮辱的な投稿を行う行為

(7)    当社が提供する試験的な取り組み、または個別対応に関する情報を誤解を招く形で共有し、他の利用者や第三者に不適切な期待を生じさせる、または当社の運営に支障をきたす可能性のある行為

(8)    コンピューター・ウィルス、その他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為

(9)    不正アクセス行為の禁止等に関する法律に違反する行為、電子計算機損壊等業務妨害罪に該当する行為をはじめ、当社、又は他の利用者のコンピューターに対して不正な操作を行う行為

(10)  迷惑行為、嫌がらせ行為、誹謗中傷行為、その他当社、又は他の利用者、第三者に精神的被害・経済的被害を与える可能性のある行為

(11)  出会いを目的とした利用と疑われる投稿や行為 (本サービス上では個人情報の交換は禁止しています)

(12)  他者になりますまして、本サービスを利用する行為(単一アカウントから同時ログインをし、複数人でサービスを利用する場合も含みます。)

(13)  当社の承認および「従業員であることを示す表示(従業員マーク)」がない状態で、従業員が個人として本サービスを登録または利用する行為

(14)  ロボットその他のデータマイニング、データ収集ツールを用いる行為、又は自動か手動かを問わず、当社の事前の書面による承諾を得ることなく、本サービス上のコンテンツ又はデータを収集し又は複製する行為

(15)  当社の事前の書面による承諾を得ることなく、他の利用者の情報その他データベース上の情報、本サービスに掲載された情報を取得することを目的とする一切の行為

(16)  風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に規定される営業、若しくはこれらに類似する業種の営業、又は当該営業に関する情報を第三者に対し、閲覧させる、若しくは発信する行為

(17)  本サービスに関し利用しうる情報を改ざんする行為

(18)  本サービスに関するサーバーに負担をかける行為、又は本サービスの運営やネットワーク・システムに支障を与える行為

(19)  リバースエンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイル等本サービスを解析する行為

(20)  ネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為

(21)  当社による本サービスの運営を妨害するおそれがある行為

(22)  当社又は当社が属する企業集団と同一の企業集団に属する他社が営む事業(本サービスに係る事業を含みますが、これに限られません。)と同一又は類似の事業を営み、又はその準備をする行為

(23)  本サービスまたは当社に関係のないウェブサイト、サービス、SNS等への誘導を目的とする投稿・リンクの掲載・情報発信を行う行為。ただし、当社が認める範囲で、ニトリの商品・サービス・店舗等に関する正当な情報共有や、当社が公式に認めたウェブサイトへの誘導はこの限りではありません。

(24)  その他、当社が不適切と判断する行為

なお、上記に該当する行為が確認された場合、当社は当該投稿を予告なく削除することがあります。

当社は削除理由について利用者および第三者に開示する義務を負わず、利用者はあらかじめ承諾するものとします。

2.     利用者が前項に定める禁止行為を行った場合、当社は、当該行為によって被った損害について、利用者に対し損害賠償を請求することができるものとします。

3.     本条の規定は、利用者が本サービスを退会した後も引き続き適用されるものとします。また、利用者が退会前に行った禁止行為に加え、退会後に本条に違反する行為を行った場合も、当社は損害賠償を請求することができます。

11. (違反行為等への対応措置)

1.     当社は、利用者が本利用規約に違反し、又は違反しているおそれがある場合、または法令により必要がある場合に、予告なく、当該利用者に対し、以下の措置を講ずることができます。

2.     利用者に対し、是正を求めること

3.     利用者により送信されたコンテンツの削除その他の方法により、当社が違反状態を是正すること

4.     利用者による本サービスの利用を停止すること

5.     登録・投稿の抹消をすること

6.     当社は、法令上義務付けられる場合を除き、前項の措置を講ずる義務を負うものではありません。

7.     違反行為への対応措置によって利用者に対して生じた損害又は損失について、当社は、一切の責任を負いません。

12. (保証の否認・免責)

1.     当社は以下の事項について保証しません。

2.     本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること 

3.     本サービスで閲覧できる情報が真実性、最新性、確実性、完全性、適法性を有すること (商品の価格・提供サービスなど)

4.     本サービスに不具合が生じないこと

5.     本サービスの利用が特定の業界団体に適用がある法令又は内部規則に違反しないこと

6.     当社は、本サービスの利用の停止、中断、変更等により利用者に損害が生じた場合、何ら責任を負いません。

7.     当社は、利用者が送信したコンテンツの消滅、棄損、改ざん等が生じた場合、何ら責任を負いません。

8.     当社は、本サービスを現状有姿のまま提供するものとし、第三者の知的財産権及びその他の権利の非侵害性、商品性、完全性、有用性及び特定の目的に対する適合性を含め、明示又は黙示を問わず一切保証しません。当社は、万一本サービスに瑕疵があることが判明した場合、その修正に努めますが本サービスの瑕疵に起因して利用者に発生した損害について、一切責任を負わないものとします。

9.     当社は、利用者と他の利用者その他の第三者との間で生じた一切の紛争その他の問題について、一切関与せず、何ら責任を負いません。当社が当該問題にやむを得ず対応した場合、当該利用者は、当社に対し、当社が負担した費用(合理的な弁護士費用を含みます)その他の損害の一切を補償するものとします。

10.   当社が損害賠償責任を負う場合であっても、当社は、当該利用者が直接かつ現実に被った損害に限り、損害賠償責任を負うものとし、損害の可能性について当社に告知されているか否かを問わず、特別な事情から生じた損害等について責任を負いません。

11. 当社は、本サービス上に投稿された他の利用者のコンテンツやその内容に基づいて利用者が行った行動や商品の使用方法により生じた損害、損失、または商品破損について、一切の責任を負いません。利用者は、他の利用者の投稿内容を参考にする場合、その使用方法が適切であるか自己の責任で確認し、自己判断に基づいて行動するものとします。

13. (本サービスの停止・変更・終了)

1.     当社は、本サービスの点検、事故、その他の必要がある場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部の提供を停止又は中断することができるものとします。

2.     当社は、当社の判断で、本サービスの内容を変更する場合があります。

3.     当社は、本条に基づき当社が行った措置によって利用者に生じた損害その他の不利益について一切の責任を負いません。

14. (権利義務等の譲渡)

1.     利用者は、本利用規約上の地位に基づく一切の権利義務を、当社の事前の書面による承諾なく、第三者に譲渡もしくは貸与し、又は担保に供してはならないものとします。

2.     当社は、本サービスに関する事業を事業譲渡、合併その他の事由により第三者に承継させる場合には、当該事業の承継に伴い、本利用規約上の地位、本利用規約に基づく権利、義務及び利用者の利用者情報その他の情報を当該事業の承継人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡について本項において予め同意したものとします。

15. (秘密保持)

利用者は、本サービスに関連して当社が利用者に対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとし、第三者に開示することはできないものとします。

16. (本利用規約の変更)

1.     当社は、当社の必要に応じて本利用規約を変更することができます。

2.    当社は、利用者への通知無しに本利用規約を改定、追加、変更、及び廃止することが出来るものとします。

3.     前項にかかわらず、法令上、利用者から本利用規約の変更に関する同意を得る必要がある場合、当社は、利用者から同意を得て、本利用規約を変更します。

17. (連絡・通知)

1.     本サービスに関する問い合わせその他利用者から当社に対する連絡又は通知、及び本利用規約の変更に関する通知その他当社から利用者に対する連絡又は通知は、電子メールの送信又は本サービス上での通知その他当社が適当と判断する方法で行うものとします。

2.     連絡又は通知の宛先は、利用者が当社に届出た宛先とします。

3.     当社が利用者から届出を受けた宛先に連絡又は通知した場合、連絡又は通知した時までに届出事項の変更手続きがされていない限り、当該連絡又は通知は、利用者に到達したものとみなします。

18. (分離可能性)

本利用規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本利用規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとし、無効とされる部分が必要最小限となるように読み替えて解釈するものとします。

19. (反社会的勢力の排除)

利用者は、次の各号に掲げる事項を保証します。

1.     反社会的勢力等に該当しないこと

2.     自らの関係者が、反社会的勢力等に該当しないこと

3.     自らの関係者が、本サービス利用にあたり、著しく粗野な又は乱暴な言動を用いて不当な要求を行わないこと

4.     自らの関係者が、反社会的勢力等に対する資金提供その他の行為を行うことを通じて、意図して反社会的勢力等の維持又は運営に協力していないこと

20. (準拠法及び裁判管轄)

1.     本利用規約は、日本法を準拠とし、解釈されるものとします。

2.     当社及び利用者は、本利用規約に関する紛争又は本サービスの利用に関する紛争について東京地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。

制定日 2025年3月1日