🍳#レシピ投稿

まな
2025/07/04 11:24

ちょい足しで洋食屋さん風のハンバーグ👨🏻‍🍳🍳

実家が祖父の代から洋食屋さんだったんでー、レシピというか、ちょっと工夫みたいな感じです(*´ω`*)

(作り方)

1.いつも通りハンバーグ作ってください。フワフワご希望でしたら、いつもより多めにパン粉を入れてね🍞

2.両面を強めの火力で焼いて焦げ目つけたら、赤ワインをクルリンと入れて、蓋して火力落としてしばらく蒸し焼きにします🍷🔥

3.火が通ったらハンバーグの上にバターをひとかけ載せて、また蓋して、ほんのちょっと焼きます🧈🔥

4.ツヤツヤの美味しそうなハンバーグの出来上がり🍳

 

(ポイント)

1.赤ワインで蒸らす🍷

2.できる直前にバターを載せる🧈

コレだけで、洋食屋さん風のお味になります(^O^)/

 

ナツメグを入れるともっと洋食屋さん風になりますが、苦手な方も多いし、他に使い道がわからないので、私はコリアンダーを入れます。コリアンダーはスパイシーだけど、甘味もあって、ちょっとした炒め物、焼きそばとかにも何でも合うと思います☺️

コリアンダーは抗酸化作用がありデトックス効果が期待できます!スパイスって結構おもしろいですよ👲🏽

コメントする
5 件の返信 (新着順)
いえねこ
2025/07/09 18:48

まなシェフの赤ワインハンバーグだ〜‼️お待ちしておりました👏
やはり写真がステキです💖

これはソースも赤ワインベースですか?(うちの母はハンバーグと付け合わせを焼いた後でウスター+ケチャップ+フルーツジュース+赤ワインで作ってた気がします)

スパイス試してみたいなーと思いながらも種類が多すぎてどれから手を出せばいいのかわからず結局ド定番のブラックペッパー一本で戦っています😭コリアンダーはオールラウンダー…なるほど…
ためになるお料理情報ありがとうございます✨


まな
2025/07/09 22:20

あ、いえねこちゃん❣️
ハンバーグ作りましたよー!
ソースはデミグラスソースですねー。うんうん、確かにデミソースも赤ワインベースだねぇ、さすがいえねこちゃん👍
お母様のソース、作ってみたいです!めっちゃ美味しそう😋
ブラックペッパー、結構パンチあって、食欲増すよね💪
コリアンダーも好き嫌いがあるから。本当は色々混ぜて、好きな味を見つけるのが良いんだけどね、どんだけスパイス買わないとアカンのよーってなるわ💦
あ、完全にアタクシ、ラッシーにハマってしまい、ヨーグルトは元々たくさん買い込んでるんだけど、牛乳の消費量が3倍くらいになってます🥛🐮
美味しいのん、教えてくださり、誠に、めっちゃ、ウルトラ、スーパーありがとうございます🙇‍♀️🙏💕

ショコラ
2025/07/04 20:22

今日も美味しそうなビストロまな亭✨
本当においしそうなハンバーグ❤️
ジュワッと伝わってきます。
赤ワイン🍷とコリアンダー買ってこなきゃ!
いつもほんと、勉強になります😊
このランチョンマットも覚えてます🙋‍♀️


まな
2025/07/04 23:00

いつも、いつも褒めてくださりありがとうございます🙇‍♀️🙏😘
でもぉ「最近、母さん料理ヘタになったねー」と主人に言われ、まぁまぁ凹んでます。
でも当たってるから、しゃーない‼️
お味噌汁の味が全くきまらない、など、困った現象が起きております(T-T)ウェェーン

けいたん
2025/07/04 23:23

子供の分が無いと手間暇をそこまでかけなくなるんだよねw
ビストロまな亭は充分手間暇かけてるけど。
お味噌汁の出汁は、何派ですか?
私は基本いりこだしで、気分で昆布、鰹節、あごだしを使いまーす。白味噌なので出汁を濃く取るのが好きです

まな
2025/07/05 21:00

ありがとうございます😭😭😭
お出汁はアハハ、顆粒のほんだ◯です!
ちゃんと作ると、もうお出汁の段階からいい香りと美味しさがブワッと伝わるよね❣️
お味噌は神戸方面は合わせ味噌が多いかなぁ。お雑煮は白味噌。お料理に色々使うから、白も赤もどっちのお味噌もお家にあるなぁ。
あ、そうそう、お味噌汁、時々煮干しをポチャンと入れます🐟
たまーに、頂き物のお高い出汁パック!
ひどい時には、お椀にお味噌とほんだ◯とお豆腐、おネギ入れて、お湯注いで出来上がり!みたいなw
そりゃお料理下手くそになるわ💦

ワインを使って料理するのかっこよくて憧れてます😂
お酒飲まないのでなかなか家にワインがあることがないのですが
赤ワインって飲む用のものですか?それとも料理用のものがあるんですか?🍷


まな
2025/07/04 16:00

何でも赤ワイン使います、肝を炊くのも赤ワイン使うと美味しいです😋
私もお酒が飲めなくて!次男に「母さんお酒飲めないのになんで赤ワインあるの‼️」て詰め寄るように聞かれたことがありますw
お料理用の赤ワイン売ってます。が、父が飲む用の赤ワインを使っていたので、私もそうしてます。でも、安ーいやつ。1回だけ友人に貰った、めちゃくちゃ高級なワインをお料理に使いましたが、それはそれは美味しく出来上がりました😋
値段には意味があるんだなぁと思いました‼️

なるほど!安いものでもちゃんと料理に使えるんですね😀
料理に使っても違いが出るなんて
高級なワインが高級である理由があるんですね・・・😳

まな
2025/07/04 19:17

そうなんですよー。
ちなみに、ワインやバター、スパイスを使えば、安いお肉でもそれなりに美味しくなります☺️

おもち
2025/07/04 13:38

めっちゃ美味しそうなんですが🤤
そしてまさか、下に敷いてあるのはうり先生がオススメされてたやつですか??
ただでさえレストラン並みにオシャレなお料理がさらにめっちゃ煌びやかになりますね✨✨


まな
2025/07/04 15:54

ありがとうございます🙇‍♀️🙏💕
そうそう、下のやつ、うり大先生のやつ❣️
もうだいぶ古いんだけどね。
2種類柄があって、こっちはもう売ってなかったんじゃないかな?
お食事にも使えるし、ちょっとインテリア飾るのにも便利です🩷

おもち
2025/07/04 18:21

もう売られていないタイプのものなんですね☺️
0センスですが、いつかこれでインテリア飾ってみたいな〜って思います🤭💕💕

まな
2025/07/04 19:23

今回使ったのは売ってないけど、もう一種類あって、それはまだ売ってるよー❣️
ちなみにウチのはかなりハゲハゲ💦
https://www.nitori-net.jp/ec/product/7833151s/

おもち
2025/07/04 19:58

なるほどですね😊
リンクまで貼っていただいて、詳しくありがとうございます🙏😌

まな
2025/07/04 22:53

┏○ペコッ💕

けいたん
2025/07/04 11:49

付け合わせもオシャレにしてるのが、さすがです👍
ハンバーグも食べたくなってきたぁ!!こういう時に限って、ひき肉がないのよ🤣
赤ワイン、残ったらしようw


まな
2025/07/04 11:58

あ、しまった、書き忘れてた!
付け合せのお野菜のグリルは、ニトリのトースターで作りました!
いや、作ってない!焼いてもろてた✋w

けいたん
2025/07/04 13:28

焼いてもらうのも立派な料理👏👏👏

まな
2025/07/04 15:48

いやーん、ありがとうございます🙏✨
スイッチひねって、放っておいてできるのは、本当に助かりますね〜〜〜🩷

けいたん
2025/07/04 17:49

うんうん、わかる🫶