けいたん
2025/11/15 22:18
冬といえば鍋🍲
私の冬の定番、もつ鍋🍲
もつ鍋スープを買って作るけど、オススメのちょっとしたコツを紹介💁♀️
材料
ダイショ⭕️のもつ鍋スープの素、味噌味
生モツ1キロ
地元のナンチ⭕️のソーセージ一袋
紀⭕️のはんぺんを一口サイズの△切る
キャベツ一玉を一口サイズで
ニラ、5センチくらいずつ
今回は、鶏ひき肉の団子が見つからなかったので、代わりに冷凍手作り餃子🥟一袋購入
中華麺も売り切れだったのでちゃんぽん麺購入(人数分)
〆のおじや
ご飯はスープより少し少なめくらいに入れる
卵を最低人数分あると👍
作り方
①生モツ、ソーセージ、餃子、キャベツ、はんぺんの順番で入れ、スープの素を注いで火にかけます。
スープあと入れの方が、スープが跳ねないのでオススメです。
②モツやソーセージ、餃子に火が通ったら食べる直前でニラを入れて出来上がり
③具材が減ったら麺を入れ、一煮立ちすれば食べられます。

④雑炊する場合、ご飯を入れ、一煮立ちしてから溶き卵を入れてフタをして火を消し、余熱で火を通します。
こだわりポイント
モツはゆでモツも売ってますが、私は生モツが手に入った時に作ります。モツが柔らかく食べやすいし、出汁も出てオススメです。
ソーセージは豚肉タイプがオススメ、アルトバイエル⭕️みたいな茹でたら皮がパリッとするものが合います。
魚の団子よりお肉系の団子が合います。
キャベツは一玉、芯もスライスして入れちゃいましょう!!煮たら少なくなるので意外と食べ切ります。
ニラもたっぷり2束くらいがオススメです。
辛さやパンチがより欲しい人は、ニンニク🧄スライスしたり、鷹の爪🌶️入れると良いですよ。
〆は、麺からのご飯とダブルで最後まで楽しみましょう😊
編集書き忘れ
きのこ🍄🟫と豆腐も入ってます。味が染み染みで美味しいですよ
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示⬆️書き忘れを編集追加しました🤫
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お家でもつ鍋🍲!私も外で食べてばかりでお家で作ったことはありません!
もつ鍋だいすきなので、やってみたいです💛
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わぁもつ鍋をお家で👏👏👏👏👏
私、もつ鍋を食べたことがないんです💦
ろんなが「もつ鍋は外で食べるもんや‼️」と言うので。
そして、この辺のスーパーで、もつを売ってるの見たことがない‼️
子供たちのお家の近くのスーパーでは、生もつも、茹でもつも、どっちも売ってるらしく、お家もつ鍋をするそうです。
私はまずは、生もつを探しに行かなきゃ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
そして、けいたんさんに随分前に教わった、生ドーナツ、売っているお店をやっと見つけたのですが、大行列で買えません😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示えーーー、鍋にはんぺん❓️発想がなかった👍️美味しそう🙌
はんぺん➡️おでん🍢というイメージが強かったから💪
寒くなってきたのでやってみまーす🫡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こだわりのお鍋、美味しそうですね😋💕💕
我が家は味噌鍋は手作りで、それ以外は基本色んな味の市販のお鍋のスープを使いますが、こだわりのお鍋はまた格別なんでしょうね👏👏👏🤤
〆はやっぱりおじやが最高🤤💕💕