#My ニトリ

まな
2024/10/14 13:10

ガラスの林檎🍎•*¨*•.¸¸♬︎

子供たちの家にはクリスマス用品買わないと決めてたのに、買ってしまいました

ガラスの林檎🍎✨

 

ニトリネットで見つけて、一目惚れ🩷

すごく悩んで、本当は赤い方が欲しかったのだけれど、子供たちの家にはなんかしっくり来なくて、金色のりんごにしました✨

↑玄関に置いてます。

食べれる本物のりんごより小さい、手のひらサイズです。

周りの陶器は、子供たちが中学の時に作ったもので、穴が空いて水漏れする一輪挿し、鉛筆立てのつもりで作ったら湯呑みみたいになったやつ、余った土で作ったなんか分からんやつ、らしいです💦

奥の照明は、10年くらい前に主人が単身赴任の時にニトリで買った、人感センサーライトです。これが現役で大活躍です。でも、多分、今売ってる方が、サイズが小さくてLEDなので便利だと思います💡

 

ガラスの林檎はボタン電池でタイマー付き。

スイッチを入れたら6時間チラチラろうそくの炎のように光って、18時間お休みして、また6時間光る、の繰り返しです🍎

わざわざスイッチ入れなくて良いので便利です💡

 

照明を消した時にできる、壁に映ったシルエットがなんとも幻想的です✨

そして、ガラスの林檎の明かりが切れても、かわいい置物として活躍してくれています🍎

なんだかんだ、子供たちも気に入ってくれたようで、買って良かったなーって思ってます。

 

ちなみに赤いのはこんな感じ。こっちもかわいいですよね🍎✨

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
toa.mama
2024/10/16 18:03

とっても可愛いですね🍎 ガラスのりんごだなんて、ロマンチックな感じで、とても素敵です♬
部屋に置いてるだけで、テンションアップですね\(^o^)/


まな
2024/10/16 18:45

わぁ、コメントありがとうございます💕
下手っぴなお写真で、お恥ずかしい(/// ^///)
そうなんです、テンションアップです\(^o^)/
意味なくお玄関に行ってガラスの林檎見てます🍎

ショコラ
2024/10/16 13:20

この投稿にいま気づきました。
ガラスの林檎🍎、すてきですね。
こんなのが玄関にあったら、入ったとたん、気分が上がる⤴️
赤も可愛いけれど、このゴールド、素敵💓


まな
2024/10/16 17:03

ありがとうございます😊💕
ホント、気分上がります⤴︎⤴︎⤴︎
私も今日はいつもよりドタバタで、ココに来るのが遅くなってしまった💦
聖子ちゃん世代なので、ガラスの林檎🍎見た瞬間ズキューー(⸝⸝⸝°◽︎°⸝⸝⸝=͟͟͞͞)ーーン♥️でした☺️

ゴールドの発色とてもきれいですね!
玄関にオーナメントが増えると気分もあがりそうです🥰
お家に帰ってきたら光っていると嬉しくなりますね♬


まな
2024/10/16 12:22

そうなんですよ、発色がとっても綺麗✨
用がなくても玄関へ行き、リンゴ見て気分あげてます⤴︎⤴︎⤴︎
もうすぐ私は家に帰るので、子供たちにおかえりって言ってあげられないから、このリンゴに私の気持ちを託しました🩷
いや、子供たちはそんなこと、望んでないですけどね💦

けいたん
2024/10/14 13:36

ちゃんと作ったものを飾っているなんて味があります🏺
ほんとそれにGOLD🍎がマッチしている💖まなさんのチョイス👍🏻
それにスイッチ何度もつけたり消したりしなくていいなんて、よく出来た子だ事🍎
ガラスから漏れる光がまた良いですね🙆
癒し空間、大好きです👏👏👏


まな
2024/10/14 14:58

ありがとうございます😊
スイッチ押さなくて良いの便利だし、電池切れても、うっかりそのままにしておいてしまう美しさ🍎
仕事から疲れて帰って来て、このリンゴに癒してもらえればと購入しました☺️
子供たちの作品は捨てられないので、引越しの時に荷物に忍ばせました!笑

けいたん
2024/10/14 16:23

忍ばせたんですかwオーナメントが側にあると、器もどの作家さんの作品?と言いたくなりますね!手作りの陶芸の作品って、大事にしたいですよね!子供らの幼稚園では、茶道のお椀の絵付けをして、それでお茶をたててたので、割らないように飾ってました。いまでは書けない幼児の絵とか、成長が見えて良いですよね!

まな
2024/10/14 17:07

作家さん!笑
絵付け、楽しいですよね。子供の頃の絵や文章って独特の感性で面白い☺️