🗞️ニトリニュース

10月のトークテーマ

こんにちは!ニトリチャンネル事務局の虎ちゃん🐯です(*'ω'*)
 

先月、9月のトークテーマは、
「防災対策、どうしてる?~我が家の安全・非常時グッズをシェアしよう!~」でした。

 

👇以下は「どんな防災対策をしている?」の4つの選択肢アンケート結果です!

食料の備蓄、大切ですね♪

みなさんの防災対策、どれもとても参考になりました!😎✨
 

・ガソリンの補充やモバイルバッテリーの充電💡

・お水、食べ物の備蓄や、カセットコンロの常備✨

・救急セットやスリッパなどの備え🏥
・家具の転倒防止対策🔔
 

災害への備えは大切ですね!

これからもみなさんが気をつけていることがあれば、ぜひ教えて下さい💪
 

では、今月のテーマはコチラ!


10月のトークテーマは、
「〇〇の秋 ~みんなの秋をシェアしよう!~」です!


気温もだんだん下がってきて、いよいよ

「秋🍁」ですね💡✨
みなさんは、「 ○○の秋 」と聞くと、何を思い浮かべますか?
 

・今年の秋は、こんなチャレンジがしたい!

・今年の秋は、いつも頑張っている自分たちにご褒美を!

・今年の秋は、推し活に力を入れるぞ!

・今年の秋は、こんなリラックスタイムを確保したい!

など、

 

みなさんの秋の楽しみ方や、目標宣言(笑)など教えて下さい😎💪

 

アンケート回答📃やコメント💬、写真の投稿📷で
みなさんの「秋🍁」教えて下さい😊
 

※アンケートは、1つだけ選択📝できます💡

10月のトークテーマ(みんなの秋を教えて!)
投票にはログインが必要です。

チャレンジの秋
新しいことにチャレンジしたい!

ごほうびの秋
自分や家族へプチご褒美!

推し活の秋
好きなモノ、趣味を楽しみたい!

秋の夜長を楽しむ秋
映画・読書などリラックスタイム!
コメントする
6 件の返信 (新着順)
よっしー
2025/10/07 08:35

期間限定のお菓子🍠🌰とかハンバーガー🍔とか沢山出てる時期なので、それらを食べます😋

うめ
2025/10/05 20:53

最近公私ともに動きすぎて疲れちまったので(笑)😁

少しゆっくりしたいな〜と思います😴

といいながら現実はなかなかそうは行かず、出かけるのも好きなのですが💦

皆さんからもありますが、食べるのも飲むのもホント好きなので食欲の秋といいながらも控えないと〜って感じです😅

インドアでニトリの家具インテリアに囲まれ、テレビでスポーツ観戦のんびりが理想かな〜

プロ野球の日本ハムのクライマックスシリーズや、ソフトボールのニトリJDリーグのファイナルが楽しみです⚾

サリー
2025/10/04 16:07

今年の秋..
無事に次女を出産しました✨
ニトリでも沢山ベビーグッズが出ているので、身体が回復したらニトリにお出かけしに行きたいです🎵
今はまだ入院中なのでニトリネットでずっとベビー用品見てます♡


まな
2025/10/05 20:55

サリーさん、おめでとうございます👶🎊㊗️🎉🍾🩷
色んなことがあって大変だったけど、良かったですね🩷
ゆっくりしてね。入院中の今だけだもんね、ゆっくりできるの!
そして、美味しいものいっぱい食べて、体を回復させてね。
あー、なんか嬉しくてドキドキしちゃった💓

まな
2025/10/01 16:47

行楽の秋なので、近くの山に犬たちと行きたいです🍁
木々に囲まれていると、やはり空気が澄んでいて、心身ともに癒されます。
そして帰りには美味しいスイーツ買って帰ります🍰
「ごほうびの秋」に投票しましたが、何もしてないし、頑張ってないけど、ずっとご褒美だらけでーす😋

毎年食欲の秋になってしまっているので今年は推し活に力を入れたいと思います!
趣味・推し活の棚を充実させていきたいです✨

今年は健康に気をつけて食欲の秋はほどほどで楽しもうと思います・・・🥲
そんな話をしておきながら先日農家のお手伝いをしてきてかぼちゃをたくさんもらったのでどう食べようか迷っています😭
たくさんあって犬も困惑しているので皆さんおすすめのかぼちゃ料理などをレシピ投稿で教えていただけたら助かります🎃


おもち
2025/10/01 11:31

こんなにたくさんのカボチャ!
カボチャ大好きなので羨ましい限りです🤤💕💕
困惑しているワンちゃん…きゃわですね🤤

まな
2025/10/01 16:29

ワンコちゃん、困惑してる、可愛い😍
そして皮が黄色いから、絶対甘いやつだ!美味しそう❣️
かぼちゃですが、確か丸ごとだったら長期保存可能です。採れたてより水分が抜けて、より美味しくなります😋
保存方法は、けいたんさんが詳しくご存知のはずです😊(けいたんさん、解説よろしゅう🙇‍♀️)
そして、最近分かったのですが、かぼちゃ🎃さつまいも🍠は、何も味付けせず圧力鍋で柔らかくするのが、超甘くなって、すごーく美味しいです。レンチンより、蒸し器より、圧力鍋がサイコーです☝️
で、出来上がって、味をみてから、「この料理に適してるな!」と調理方法を考えます。と言っても、煮物かサラダがほとんどですが。
かぼちゃがベチャっとしてる時は煮物にすることが多いのですが、どうしてもサラダにしたい場合は、さつまいもを混ぜるとホクホク食感に近づきます。
サラダはマヨネーズだけでなく、クリームチーズを入れると美味しいです😋
あー食べたくなっちゃった🎃



けいたん
2025/10/01 22:31

うちは畑で取れたかぼちゃをコンテナ?空気の通る箱に入れて日影で保存してます。新聞紙にもくるんでたかな?
かぼちゃは中途半端に切って冷蔵庫入れると腐りやすいので(ワタとタネの部分から)一度に丸々一個使って料理します。
1日目、かぼちゃ一口大切って水から落とし蓋でコトコト煮て、食べる分味付け。
ひき肉入れても美味しい。
皮を下に鍋に敷き詰め、水を、かぼちゃより少なめの高さで
2日目、かぼちゃコロッケにします
前日仕込み⭕️
水分飛ばしてフォークでつぶし、シーチキンを入れて整形。潰して冷やすとと整形しやすいです。
塩胡椒は好みで。
揚げる直前に、小麦粉、卵。パン粉を付けて揚げるだけ。
揚げずに、小さく作って冷凍しとけばお弁当に良き。
コレで一個分軽く使い切ります。

番外編
サラダだとマヨネーズが合います👍
薄く包丁で切って素揚げも⭕️
イチョウ切りして冷凍して、お味噌汁の具材でパッと入れると甘めのお味噌汁です。火の通りが早いです。

⚠️皮のブツブツ部分は硬く舌触りも悪いのでわ🔪切っておきましょう📌

良く食べる🎃メニューでした。今度作ったら写真投稿しますね。

まな
2025/10/02 16:38

けいたんさーん❣️
ありがとうございます🙇‍♀️💕
やっぱ新聞紙、最強ですね!
かぼちゃの投稿も待ってまーす😋

おもち
2025/10/01 10:15

10月は息子の専門学校本出願、娘の中学校生活最後の体育大会、吹奏楽部の本番多数、そして部活動仮引退となる最後の文化発表会があり、今月も何かとバタバタしそうな予感がします😚
とはいえ、2人とも受験生としての自覚ゼロなので、息子は日々万博に勤しんでおり、娘は推し活に勤しんでいるので母ちゃんのストレスそろそろMAXになりそうです笑笑
そんな今年の秋は私自身にご褒美を買ってあげたいと思っています☺️
例えば、秋限定のお菓子を買ってあげたり、スキンケアをすこーしだけ良いものを➕してあげたり、私自身のストレスをうまく発散させてあげたいなって思ってます🙋‍♀️


けいたん
2025/10/01 22:34

おもちさん、親の心子知らずですよねぇ。あと半年、ファイト💪

秋限定のアップルパイやモンブラン、栗まんじゅうなどいかが?って食べ物だけかーいw

おもち
2025/10/01 23:43

けいたんさん🥹
ホントそれな!!です😂
確かに私も子供の頃そうやったけども!!でもさ!?
って思っちゃいます笑笑🤣
いやいや、食べ物で十分癒されます🤤💕💕
そして私の至る所が成長(増殖?)して自己嫌悪に…😇👍

けいたん
2025/10/01 23:53

大丈夫👌みんな通る道です👍私もぷりぷりしてましたよ🤬😖😭何度ブチギレして何度自己反省したことか分りません。嫌な役目だけど、私が注意しなくなったら誰も注意して、教えてくれないよ?それでもいいの?何も知らずに大人になって苦労するのはあなたよ?ムシする方が楽なんだからね!と言いまくりましたよ。注意するなと言うなら何も言わないけどそれがいいの?と聞きましたよ。最近、SNSで反抗期宣言なるものを見て、これを子供に書いてもらえば良かったなぁと思いました🤭
大丈夫、私はおもちさんの味方よ👍

おもち
2025/10/02 00:03

けいたんさ〜ん😂
もしご近所だったらけいたんさんちに『聞いて〜!!』って押しかけちゃう笑笑🙏😂
反抗期宣言とかあるんですね🙄
Xもインスタも使うのに知りませんでした!
ちょっと後で検索してみようかな笑笑
後数年、早ければ後3年で学生ギャオスたちのお世話は終わるので、それまでハゲ散らかさないよう頑張ります🙋‍♀️

けいたん
2025/10/02 01:11

反抗期宣言面白かったよ。いつから始まっていつ終わるとか、何はしないでとかwぜひ調べてみて。私も書きたかったくらいよ😆
そうそう、誰でもいいから愚痴とくと、楽になるからね👍