#My ニトリ

けいたん
2024/05/28 15:47

キャベツの千切り苦手な人へ

デコライブで調理器具特集の時に紹介して、気になってネットで取り寄せたものです。

キャベツの千切りはもちろん、大量に作るお好み焼き、餃子などにも重宝。幅の広い刃なので、一気に千切りになります。持ち手も太めで握りやすいし、このモカ色がかわいい😍

テレビ見ながら、キャベツひと玉、早々千切りになります。

不器用で千切り苦手でしたが、これなら簡単です。

ののじさんとのコラボなので、品質もすごくいい。

おっちょこちょいの私は怪我をしないように、普段はこのようにカバーして片付けしてます。

散らからないように大きめの鍋や桶の中で使うのがオススメです。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
右ねじの法則
2024/05/30 09:25

キャベピィMax with ののじ!
大きい桶とセットで買おうかな〜🤔

紅ずわい蟹
2024/05/28 20:16

キャベツの千切りというか、包丁さばき苦手なので、独身になった私には重宝しそうな調理器具やー

ちょっとカオストーク挟んでみましたー


けいたん
2024/05/28 20:39

包丁さばき、私もかなり苦手で、魚の三枚おろしはお店で絶対!頼みます。
料理上手な人が羨ましい。私は食べる専門でいたいw

なのでキャベピー重宝しております。ありがたやありがたや〜

ピロ
2024/05/28 18:51

私も、デコライブから気になっていました。確かに良さそうですね。買おうと思ったら、在庫なしでした。なので、再販された時は、嬉しかったです。
今度、チェックしてみたいです。

ショコラ
2024/05/28 17:28

けいたんさん、ご紹介ありがとうございます。フードプロフェッサーを使っていましたが、古いものなので重くて洗い物が面倒です。
これなら使い終わったあとの洗い物も楽ですね😊
お店でチェックしてきます🙋‍♀️


けいたん
2024/05/28 17:52

確かに、出して使うのも、その後の片付けも結構めんどくさいですよね。
私もかなり使う頻度が減ったかも。
これなら片付け楽々。

春キャベツの隙間が大きいタイプは、ちょっと使いにくいけど、普通のピーラーでするより断然やりやすいです。

こちら気になってました!!
キャベツの千切りめんどくさいですよね・・・(笑)
私も不器用なので、キャベツの千切りは苦手で、いつも時間がかかってしまいます…
キッチンアイテムは、何を買うか迷ってしまい、結局購入せずに過ごしてしまっているので、
ショッピングに向かおうと思います😣💡


けいたん
2024/05/28 17:59

これならキャベツを千切りした後で、お水でジャバジャバ洗って、水切りでいいのでかなりタイパいいです。
少量だとスライサーでいいけど、大量に切る時は断然キャベピーが楽です。
お好み焼き、広島風も大阪風も簡単になります。大阪風は。ひと玉分作って、全部焼いて余った分はお弁当用に切って、ストックまでが流れです。餃子は余ったこと無いw、タネが余ったらチャーハン用に使うと楽です。