#2お菓子作り好き必見✨隠す収納でスマートなキッチン空間

前回の投稿では、食材を確認する時間&手間を省けるような冷蔵庫収納のコツをお伝えいたしました!
前回の投稿に引き続き、「お菓子作りの一連の流れ」で発生する困りごとを解決していきます✨
冷蔵庫収納が気になる方は前回の二トコーデ投稿をチェックしてみてね♪
では本題に参ります
食材が揃ったら、いよいよお菓子作りの作業に突入です!
まずは、ボウル・・・そして計量カップに、泡だて器を用意してっと・・・・
「どこだぁ~~~~~~~~!?!」
なんてことありませんか?
お菓子作りでキッチンツールは必要不可欠!
だからこそたくさんのツールでキッチンが溢れてしまいますよね
そんなキッチンツール収納を整えて、より快適なお菓子作りライフにしていきましょう!!
まずお伝えする収納のコツは、
①フライパンスタンドを活用しよう

キッチンツールを平積みにして収納せず、立てて収納をすると
探す時間も、他のツールを持ち上げる手間もなくなります✨
仕切りの調整もできるアイテムなのでボウルなど深さのあるアイテムもすっぽり!
②仕切りアイテムでデッドスペース活用しよう

引出しにぴったりのボックスが見つからないこともあるあるですよね・・・!
デッドスペースが大きいとその空間を上手く使いにくいことがあります
そんなときは仕切りアイテムに頼ってみましょう!
実はこれ、冷蔵庫ポケット用のアイテムなんですが、仕切りとしても大活躍✨
少し高さのあるカトラリーやストローなども倒れず収納出来ちゃいますよ~~!
さあ、今回の収納術はいかがだったでしょうか??
ぜひ気になった収納術を実践してみてください!
実践できそうだと思った収納術を1つ選んで、投票もしてね♪
「実践したよ!」の報告コメントお待ちしてます!
ぜひお写真も共有してくれると嬉しいです😊
週に1回のペースで二トコーデ投稿配信予定!また次回の投稿でお会いしましょう~~★
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示古〜いお家なので、引き出しタイプの収納場所が無く、観音開き型の収納ばかりで、立てて収納ができない造り?になってまして💦
なので取り入れやすいのは②
でも、子供たちのお家は新しいので、立てて収納できるので、見やすく、取り出しやすく、とても便利です❣️
立てて収納は憧れます😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示立てて収納をしたかったのですが
深さが足りなくて たてられませんでした😭😭
なのですき間収納です✌
アレもコレも と ほしくなるので 見極めて買いたいとおもってます~
見極められるかなぁ…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示立てて収納!これも実践していますが、最近、ギュウギュウに入るなら入れちゃってパンクしそうなショコラです🍫笑
整理します👌🙋♀️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示フライパンスタンドで立てて収納はやってます🙋♀️
でも仕切りの棒?がすぐに外れてしまうので私のやり方が悪いのかもしれません😅
でも隙間収納はちょっとごちゃついているところがあるのでこれは良いな!と思いました!🤭
またそれに合うツールを見つけたいと思います🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すっきり収納
永遠の課題です。
すっきりしたと思うと、また次のニトリ新商品を買って来てしまって、ニトリで溢れかえっています❣️
たっ、助けて🆘