🗞️ニトリニュース

11月のトークテーマ

こんにちは!ニトリチャンネル事務局✨の虎ちゃん🐯です(*'ω'*)
 

11月のトークテーマは、

「みんなの寒さ対策を教えて!~心も体も温まる!寒さ&乾燥対策~」

です!



朝晩は特に冷え込みますね…💦

私は、寒さがとても苦手です(´;ω;`)
是非みなさんの寒さ対策や、乾燥対策を教えて下さい~🙋‍♀️

 

・ニトリ商品をこのように使っています!(ニトリ商品以外でもおすすめあればぜひ✨)

・乾燥対策のおすすめ!

・外にでるときはこんな風に防寒対策🧣しています!

 

などなど、みなさんの暮らしの中での工夫を教えてください!

室内でも室外でもOKです!💪

 

着る毛布や、Nウォームの毛布、充電式のカイロなどで

昨年の冬を乗り切りました🤣🤣

 

 

こちらの投稿に返信する形で、

みなさんの「寒さ対策」教えてください!
ぜひお写真などもあれば共有お待ちしております♬

コメントする
9 件の返信 (新着順)

みなさま、今月もトークテーマへのコメントありがとうございます😍✨
ぐっと気温が低くなり、
私のおウチは、寒すぎて・・・・・・
真冬モードに突入です!(笑)

Nウォームの敷パッド & 毛布 & 温度調整かけ布団
そして、ヒートテックと着る毛布ともこもこの靴下に身を包み
睡眠に入ります・・・(笑)

このセットだとしばらく暖房が不要なので、もっと寒くなるまで耐えようと思います♬
あとは免疫力UP作戦!がんばります~!

私もいえねこさんと同じく寒い方がましかな派です!🙋‍♂️
着込めば何とかなるので汗をかくよりはましかな・・・と思っています。
寒さ対策は暖かい服を着てその上に着る毛布です!足元も寒いのでロングタイプが好きですね。
あとはわんこの寒さ対策も・・・
去年ペット用のクッションとNウォームの枕カバーをプレゼントしました🐕
おなかを冷やさないようにここで寝かせてます笑
このペット用クッションなんとピローパッドとサイズがピッタリ合うので夏と冬でNクールとNウォームを付け替えてます。
今年もそろそろNウォームのピローパッドに替えてあげよう🐶
(写真のソファカバー、ソファパッド、食パンクッションもニトリです👍)

いえねこ
2024/11/09 17:22

暑いのも寒いのも苦手ですが、着込めばまだなんとかなるので寒い方が若干ましかな…?派のいえねこ(冬毛)です。

風土のせいか加齢のせいか😂この2年くらいは手のあかぎれと入浴後の肌の乾燥がやばくてやばくて…。。化粧水はもちろん尿素20%のハンドクリームが命綱です❤️‍🩹 
関西の水溜まりの近くで長年過ごしていたので湿度は年中55%超えが基本・冬は70からスタートまであったのですが、関東に来たら日中なら冬でも40%きることがざらでびっくりしました。(今日は34%) これがからっ風か…🌬️

部屋の加湿は、夜になると外の湿度も上がってくるのと洗濯物を干したり風呂の湯気が逃げてくる(自分でも衝撃だったのですが、お風呂に窓だけで換気扇がついてない家なんですよね…。)うちになんか80%くらいになってるので寧ろ除湿機を買いました。
夏も湿度によって体感温度が変わるので湿度計はまめにチェックしてますが(エアコンの温度を下げるか除湿すべきか判断)、冬はウイルス対策もあるし余計ちゃんとチェックしなきゃですね。湿度管理、だいじ。

外出時は帽子・イヤーマフ・マスク(感染症対策かつ顔下半分の防寒)・マフラー・手袋・レッグウォーマーで武装します。家の中でもそうなんですけどセーター・靴下・ヒート◯ックは二枚重ねが基本です。(セーターは上に着るものを前開きのカーディガンにすれば着脱して温度調整が簡単です)
関東でこれじゃ冬の東北や北海道には絶対行けないだろうな…。。

寒さ対策はとにかくあったかいもの(特にスープ系)や辛いものを食べて体の中からあったまることですかね…!🍽️ お鍋、コーンスープ、くず湯、シチュー、ポトフ、ラーメン、水餃子、カレーうどん、キムチ……おなかが空いてきたわね!
あったかい飲み物はコップをギュッとして手先を温めるのにも使えて最高です🍵
あとは体動かしてるとぽかぽかしてきたり。運動不足なのでク◯ックルワイパーかけてるだけで汗ばむ時もあります💦 
デスクワークの肩こり首こりには肩甲骨を動かしたり僧帽筋のマッサージがめちゃくちゃ効きますよ✨

それでも寒かったら諦めてNウォームの布団にくるまって寝ましょう。それで万事解決です。うん、それがいい💤

私の寒さ対策は、「とにかく足元を暖かくする」につきます😊  
足さえ暖かければ体温が高く維持できてるからか、風邪も引かないです。
ということで、冬はあったかスリッパが必須アイテムです。最近のお気に入りはニトリで買ったNウォームバブーシュです✨

これが軽くて、フェルト素材だからめちゃ暖かいです。かかとを踏んで使ってもいいし、寒いときは
すっぽりはいてもいいし、歩く音も気にならない👌

底は薄いので、もっとしっかり踏み心地のものがいいという方は底が厚いものがいいかもしれません。

Nウォーム商品は可愛いのがいろいろ出ていたので、私も来年は違うタイプのものを買おうかなと思っています。

これから乾燥の季節。

風邪、インフルエンザ、肌など
の対策で適度な湿度(40%~60%)を保っておきたいですよね😐

そこで加湿器を出される方も多いかと思いますが
コレを入れておけば除菌されます✨

1袋で1シーズン使えます😁

銀イオンが溶けて細菌の増殖を抑えくれるので
カビ対策やヌメリにも効果がありますよ🎵

(もちろん掃除は必須ですが、以前よりはヌメリが少なくなった感じです)


けいたん
2024/11/04 21:38

これは知りませんでした!!加湿器、壊れたっぽいので買い替えようかなと先日もニトリ店舗で見てたら、悩みすぎてまだ買えてません😂扁桃腺も弱いので冬までに決めるつもりでしたが、こちらも追加購入したいと思います!
うめさんもお気に入り加湿器が見つかるといいですね!

うめ
2024/11/03 11:54

寒さ対策は…暑がりなのであまり特別なことしてません(笑)

部屋では床暖房してフリースがあれば十分です、たまに筋トレして体をあたためます😆

外出時はコート一枚あれば手袋もマフラーもいらず…逆に電車だと暑くて(笑)

シーツは真冬でもNクール使ってます👀

でも乾燥はするので加湿器はかかせませんね
家には1台ありますが追加でニトリの加湿器買おうかなー😄


同じく暑がりなので、、、わかりますw
歩いてそのまま電車乗ると暑すぎて

そして私もまだNクール敷パッドを使っております😂
サラサラツルツルしていて気持ちよいです👍

加湿器は商品ごとに適用床面積が設定されていて
パワーが重要なので事前にご確認くださいませ💡

ショコラ
2024/11/02 14:49

フード付き着る毛布です!
これを着てスマホ毛布をかぶってソファでうたた寝したら最強です💪

けいたん
2024/11/02 14:21

Nウォームのルームウエア、BOXパット、掛け布団カバー、足ポカクッションもちろんなんですが、日中使うのはこのブランケットで、ボレロのようにして使うことが多いですね。
外に出る時は肌が出ている部分にはハンドクリームを塗って乾燥を防ぎます。あとは暖か靴下やタイツなどですね。外に出てる時間が長い時はダウンパンツで風除けしてました。ホッカイロはお腹周りで全身あったかくなる気がします。
雪もそこまで降らない地域なのでそこまで対策多くないですw
冬はストーブでお湯だけで無く、煮物やお鍋を作って加湿になります。ほったらかし最高です。

まな
2024/11/02 11:42

寒くなったら投稿しようと思ってました❣️
私の寒さ対策は、ニトリのダウン入りのパンツ。
乾燥対策は、ボアアームウォーマーです‼️
パンツは2〜3年前に購入しようとしたら、あっという間に売り切れて、昨年かな?ようやく購入できました✌️
めちゃくちゃ冷え性なので、お家で履いてます。そしてぽっかぽかです!これは冷え性の方に絶対オススメです🖐️
アームウォーマーは私が持ってるのは古くてネットに載ってなかったので、お写真のは新しいやつですけど、めちゃくちゃぽっかぽかです!そして、手が外の乾燥した空気でガサガサになりがちですが、それを防げます🖐️
犬のお散歩の時に大活躍🐶
指がフリーなので、犬のリードの操作もしやすいです。
ニトリの商品ではないのですが、冬は必ずベレー帽でお耳まで隠して防寒対策してます。ベレー帽も売ってたら良いのになぁ🙏