🚓#ニトパト

バムケロ
2024/12/12 10:26

検討中

新しく土鍋を購入しようと思ってますが

ひとり鍋にしようか、2〜3人用にしようかただ今検討中。

 

土鍋の種類も迷い中。

コメントする
4 件の返信 (新着順)

ニトパトありがとうございます😎✨
タイムリーで昨晩、幼いころから
お世話になっていた大きな土鍋(どこのものかは知らないのですが)が
ひびが入ってお出汁が漏れてくる状態に…😣😣

買い替えの時期か~とどの種類を買うか私も悩んでおります🤗

今は1・2人用の土鍋と、こちらのホーロー鍋使っています!
おでんやカレーの作り置きの時にホーロー鍋は重宝してます!

3~4人用の土鍋を私もどの種類にするか・・・検討中なので
bamkeroさん、決まったらぜひ教えて下さい💕


バムケロ
2024/12/13 16:49

こんにちは。

買い替え商品は、いろいろ悩みますよね😊

虎ちゃんさんは上記の物を使っていらっしゃるんですね。
ホーロー鍋があるなんて知らなかったです。教えて下さりありがとうございます。

いろいろ検討し、決まったらまたご報告致します☺️

まな
2024/12/12 18:11

お二人なら、土鍋要らないのでは?ウチはだいぶ前に処分しましたー!

と、おすすめするつもりでしたが、え?安ーい‼️
お子様方が帰省される時用に、家族全員分そろえるのもありじゃないですか‼️
私なら実用性を考えて3〜4人用選ぶかなぁ。
でも、1人用を4個、3〜4人用を一個買っても、昔買った大きな土鍋一個分よりもうーんとお安い!
久しぶりに、ちゃんと土鍋で食べたくなりました‼️


バムケロ
2024/12/12 20:56

今年の2月まで夫婦2人でも大きな無印良品の土鍋(4人用)を使って食べてました。子供達がいる時からだから何年使ったかなぁ。

でも、古くなったので今春に断捨離したんですが、やっぱり土鍋は必要だわぁと思い、一人鍋にしようか?2、3人用にしようか?と悩み中です。

とりあえず、家にあるBRUNOオーバルホットプレートにセットされていた深鍋を使ってます😊

まなさんがおっしゃる通り、帰省してくる子供達の事も考えたので、悩みに悩んでます。

自分が本当に欲しくて必要な商品を購入したいので、もう少し検討したいと思います。

アドバイスありがとうございます☺️

まな
2024/12/12 22:09

一緒だねぇ。ウチもBRUNO!
でも土鍋とは全然違いますよね💦
土鍋復活しようかなぁ。
考えさせられました、ありがとうございます🙇‍♀️💕

バムケロ
2024/12/13 10:15

BRUNO同じで嬉しいです☺️
いろいろ使いやすいですよね♪

そうなんですよねー
土鍋とは違うので、とりあえずと言う形で使ってます。

また、いろいろ情報交換しましょう😊

ありがとうございました。

ショコラ
2024/12/12 12:13

わたし、1人で鍋焼きうどんする時は、土鍋派でーす!
なんてったって土鍋は冷めないからいいですよね😊
家族4人分あります!(鍋焼き用)
ニトリの土鍋は軽いからいいですよね。
うちにあるのはニトリのものではないのですが😅😅😅🙏
どれにするか、迷いますよね🤣
ニトリは年々商品が改善されていいものが出てくるから、ほんと、商品選びは悩みます!
直感で好きなお鍋にしよ😍


けいたん
2024/12/12 12:52

ショコラさん、えら〜い👏👏👏
4人分あるなんて👀
鍋焼きうどんってお店でしか食べないわ😆
まぁ、道具って、好きなもの使ってテンション上がる⤴️からね。最終的にコレコレ!!と思ったものですよね。あと、片付け場所まで決めとかないとね🤗

バムケロ
2024/12/12 15:58

土鍋の良いところは、たしかに冷めにくいですよね😊

家族4人分をきちんと準備するショコラさんを見習いたいです。

結局、私は買わずに帰宅してきました。もう少し検討してみようかなと思ってます☻

ショコラ
2024/12/13 10:53

けいたんさん、bamkeroさん、ありがとう😊
わたしは、自分の食べたい物だけはこだわるんです。
鍋焼きうどんは大好きなので、お休みの日のお昼にも1人ずつ土鍋で作ります😊
あと、家族みんなご飯の時間が違う時、おでん🍢を1人分ずつ土鍋に入れて温めてたりすると、1人のご飯も美味しく感じます😊
みんなでつつく大鍋も良し!自分だけのお鍋をゆっくり食べるのもよし!
その時の気分に合わせて食事を楽しんでます😊
でも、たしかに、収納スペースは大事ね。うちは、土鍋4つのために、いくつか食器やお鍋を処分してスペースを作りました🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️

けいたん
2024/12/12 10:37

昔、一人鍋、買ったことあるけど、ほとんど使わなかったよ
①使った後、完全に冷やしてから洗わないと割れる
②土鍋、保温性はいいけど重いから出すのがめんどくさくなる
③1人だと普通のお鍋でいっかぁと思う
やっぱり土鍋はわいわい数人で囲って食べる時は重宝するけど、1人だとさっさと食べ終わってしまうんだよねえ🤭猫舌さんは特にオススメしない🫡
味にこだわりあるならご飯炊くと美味しいんだけど🤤


バムケロ
2024/12/12 10:45

なるほど。
貴重なご意見ありがとうございます。

夫婦2人なので、ひとり鍋を一つずつ盛り付けしようかなぁと検討してたんですが、便利さではやっぱり2〜3人用かなぁと思ったり。

土鍋も写真以外の商品で、とっても軽い土鍋風も発売されてるので、そちらにしようか迷いつつ、結局、何も買わずにお店を出たところでした。

私の中で、迷ったら買わず、一旦お店を出ると言うパターンを決めているので、今回のコメント、とてもありがたいです😊

また、いろいろ教えて下さいね☺️

けいたん
2024/12/12 11:01

だんだん歳をとると握力も減るので土鍋に中身が入ると食卓に持ち上げるのが面倒になります🤭
足腰も弱まるとなおさら。
私も買い換えるなら軽い方にしようかなぁと悩み中です。シリコンカバーの取っ手を付けたり外したりが私的に面倒だなぁとも思ってしまって😱
ちなみに軽い土鍋は、ニトリライブアーカイブで詳しく見れると思いますよ👍

バムケロ
2024/12/12 11:44

そうなんですよね。
フライパンなども出来るだけ、軽い物をと思って購入するようになりました。
軽い鍋のアーカイブを帰宅したら見てみたいと思います。

ありがとうございました😊