🚓#ニトパト

miya
2024/12/27 13:11

炊飯器どれにしようか悩み中・・・

5合炊きから3合炊きに買い替えたくて、

これが第一候補なのですが。

 

これも気になるけど、

たぶん炊飯メインでしか使わない気がする。

 

この2合炊きもコンパクトでいいなーと。

ただ持つところいらないかも。

 

 

みなさんのタイプの子はどの子ですか?🥰

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ショコラ
2025/01/05 17:16

一番上のやつ、いいですね😊


miya
2025/01/05 17:24

最近の家電はおしゃれですよねー!
見てるだけでワクワクしちゃいます😍

まな
2024/12/27 19:09

便利と思って、電気圧力鍋を子供たちのお家用に購入したのですが、ご飯は、やはり炊飯器で炊くのが美味しいと言ってました😋
慌てて二合炊きを購入したのですが、成人男子2人だと足りないようです。
私は、犬のご飯を作るのに圧力鍋を使ってますが、硬くなりがちな鶏むね肉も圧力鍋だとフワフワに仕上がります。勿論、人間も食べれます🍴
圧力鍋は、時短にもなるし、使い方によって便利で、美味しくいただけます☺️
ニトリの家電は、色んな機能がついているのに、すごーく安くてめちゃくちゃお買い得だと思いました🖐️


miya
2024/12/27 19:22

やっぱご飯専用の方がいいんですね!
電気圧力鍋が欲しくなったら後から追加の方がよさそうだなー🥰

けいたん
2024/12/27 13:31

私は普段3合くらいで充分なんですが、結構集まったりするので10合を買います。炊き込みご飯だと、6合作れるので、余ったら🍙してラップで冷凍。食べたい時にレンチンです。
もし3合買うなら下の炊飯器。そして今のガスの圧力鍋がダメになったら電気圧力釜が欲しいでーす💡
どっちもやん😑


miya
2024/12/27 13:34

決められないやつですね!笑

うちは基本1合、多くて3合なんです。
でもやっぱデザイン的に一番上かなー🤣

けいたん
2024/12/27 13:40

あとは掃除のしやすさ!!
掃除がめんどくさいと使いたくなくなるからね。
今は新米の時期で幸せ🍚

miya
2024/12/27 14:17

そうなんです!
蓋部分の手入れのしやすさも重要で😭

ガバッと開けれた方が拭きやすいし、でも蓋の置き場所が、、、とか。

けいたん
2024/12/27 14:52

めっちゃ高い炊飯器は、釜が良いけど重くなってる事が多いですしね。毎日使うものはその後の掃除のしやすさは年々重視してます。
メニューたくさんあっても、全部は作らないからw

miya
2024/12/27 15:04

そこまでこだわりないから、普通においしい白米が食べれたらいいんです。笑

機能ありすぎても使いこなせないですよね😂

けいたん
2024/12/27 15:49

普通に炊く、高速、炊き込みご飯以外使ってないですね。玄米とか、おかゆとかあるけどね。