まな
2025/01/14 08:39
収納の難しい押入れに🖐️Nフラッテ🖐️
子供たちが帰省した時に、わざわざ着替えを持って来なくても良いように、季節ごとのお洋服を揃えてたら、山盛りのお洋服たちになってしまいまして😅
はてさて、どうすべきかと主人と昨年10月末から悩み、メジャー📏を持って家の中をウロ(・ω・`*)))(((*´・ω・)ウロ
結果、Nフラッテが我が家の押入れにピッタンコ‼️Nフラッテ、少し前にめちゃくちゃ流行りましたよね✨
決め手は持ち運びやすさ🖐️
ご覧の通り、こちらの押入れは階段部分に作られ、下半分が使えません💦
しかも、奥行きがあり、まぁなんとも使いにくい押入れでして💦
(設計士さん、大工さんすみません🙏すごく、考えてくださってると思ってます🙇♀️)
なので上部に収納する場合、脚立が必要になり、大きな収納ボックスですと、持ち上げられません。また、奥に収納する場合も、大きいと移動が大変です。

↑Nフラッテレギュラーはこんなサイズ感。底を持たなくても、蓋の部分を持つだけで軽々持ち上げられます(ノ´ω`)ノヒョイ
なので、脚立に乗ってNフラッテごと、ゴソゴソ移動させるのが、非常に楽チンでした🖐️
そして蓋が上にパカっと開くので、お洋服を探すのも楽チンです🖐️
元々ピンク🩷、水色🩵、グレー🩶の蓋のを持っていまして、追加で白い🤍のを9個購入しました。
現在、白だけの販売のようです。
また、しっかりした作りなので、4段まで重ねることができます。
ニトリにはたくさんの収納用品があるので、ご家庭に合ったものが必ず見つかりますね🖐️
助かりました。ありがとうございます😊✨

コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は、蓋がブラウンのもので、引き出しタイプのものを使っています😎✨
かなり断捨離をして、空きスペースができたので、
スペースを持て余しています(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これすごく使いやすいょね😃
我が家もまなさんのと似たようなのを2階で使ってます♬.*゚
子どもたちが小さい頃に購入した物だからどこで購入した物なのか忘れちゃったけど🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今は白だけなんだ!!🩷🩵🩶可愛いから再販しそうだけどね
洗面台と洗濯機の間に置きたかったけど入らなくて断念したから良く覚えてるんだ。フタがピタッと止まるのがいいよねぇ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まさにシンデレラフィットですね👍
Nフラッテ、全盛期のときは多色展開でしたが、他にもいろいろプラ収納が出てきたからか、定番カラーだけになってきましたね!うちもクローゼットで使っていますが、中が見えやすいようにクリアタイプにしました😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Nフラッテ、まだ使ったことないのですよ。家族によって色分けもわかりやすいですね。わたしも整理しなきゃ❣️