けいたん
2025/08/18 14:16
チキン南蛮
帰省した息子が食べたいと言うので、2人で作りました(作り方、教えつつ)
材料
- 鶏もも肉4枚(約800g)
衣
- 小麦粉 お肉に薄くまぶす分
- 卵🥚1個
南蛮タレ漬け込み
- にんじん(千切り)1本
- ピーマン(千切り)4個
- 玉ねぎ(薄切り)1個
- 醤油 大さじ2✖️3倍
- 砂糖 大さじ2✖️3倍(好みで追加🉑)
- 酢 大さじ1✖️3倍
- しょうが 小さじ半分(好みで追加🉑)
※しょうがはチューブを使いました。
タルタルソース
- ゆで卵(沸騰から10分)3個
- 玉ねぎ(ほんとうはみじん切り)好み
- マヨネーズ 好みで適量
- レモン汁 (かぼすなど柑橘系で代用🉑)少量
作り方
①タルタルソースのゆで卵を茹でる間に玉ねぎのみじん切り
②野菜を切り、漬け込む
③タルタルソースの材料をタッパーに入れ、フォークでゆで卵を潰して全ての材料を混ぜ冷蔵庫で冷やす
④鶏もも肉を一口サイズに切り、小麦粉をまぶして溶き卵に付け、170度くらいで3分揚げる
(切らずに丸々揚げてもヨシ)
⑤揚げ終わるたびに②の南蛮タレに漬け込む
⑥食べる時に好みでタルタルソースをかけて食べる
最近じゃ南蛮のタレが売ってるので、そちらを使うことが多いのですが、県外にいる息子が作れるように久々に南蛮タレ作りました😆
注意⚠️
南蛮タレは味見して好みで調整してください。お子ちゃま息子は砂糖を追加してました😋
タルタルソースのレモン果汁はポッカレモンです。夏はさっぱり食べたいので少し多め。入れなくても大丈夫です。

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8937291s/
今回使った容器は4箇所とめることが出来るので、南蛮タレが溢れる事もありません。
サイズも370ml650ml1040ml1500mlと 4つあります。
ガラスだから匂いうつりが気にならないし、お酢を使った料理が増えるこの夏に大活躍です
何度もニトリLIVEで登場🌞☕️🍟🍗
フタを外せばオーブン、トースター⭕️
食洗機も⭕️
気になる人はぜひ試してみてね!
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一緒に作って楽しそう☺️☺️☺️
ハプニングも良し👌
そしてチキン南蛮、みんな大好きよね😋
お野菜もモリモリ食べれて幸せ!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示チキンの南蛮タレ、美味しいよね😋
鹿児島の鶏肉で作ったら格別だろうなあ。😊
南蛮タレ、私も最近は家では作ることなかったんだけど、にんじん、ピーマン千切りにするのねー!やってみます。
耐熱ガラス保存容器も食べ残しを入れてそのまま冷蔵庫へ。蓋もできるのね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示玉ねぎはハプニングだったんですね笑笑🤣
でも確かに、卵を割ってボウルに入れようとしたら、間違って卵の方をゴミ袋に落としちゃうことありますよね笑笑🤣👍
お野菜たっぷりで美味しそう😋💕💕