🍳#レシピ投稿

おもち
2025/08/25 20:24

とうもろこしご飯。

私がものすご〜くやる気でみなぎってる💪時か、どうしても食べたい💕と思った時にのみ作るレシピ②です笑笑

 

とうもろこし…1本

お米…3合

水…540cc

塩…小さじ1

酒…大さじ1と1/2

 

お米は洗ったら水を切っておきます。

とうもろこしは芯と実に分けておきます。←またこれ、めんどくさい作業です。

 

炊飯器にとうもろこし以外を入れ、とうもろこしの芯を埋めるようにして一緒に炊きます。

炊いている間にとうもろこしの実をバター約20gで炒め、醤油小さじ2で味付けをしておきます。

 

→炊き上がったらとうもろこしの芯は取り除きます。

とうもろこしをご飯に混ぜたら出来上がりです👏👏👏

 

我が家はご飯をお鍋で炊いているので炊飯器で炊くよりも水分量は上記の量より多くしています。

また、とうもろこしの味付けはお好みで調整されたら良いと思います🙆‍♀️

私はバターも醤油も基本これくらいかな?で入れるので若干味が変わってると思います笑笑

家族は毎回おかわりをしてくれるので、好みの味にはなっていると思います笑笑😋

コメントする
3 件の返信 (新着順)
けいたん
2025/08/26 09:58

おもちさん、もうね、お鍋でご飯炊くとこから👏👏👏絶対炊飯器より美味しいと分かっててもめんどくさくて🤭
🌽実だけバター🧈醤油にしてる手間ひまかけてる💛愛情たっぷりな分、おかわりしちゃいますよ🤤
誰か🌽の実としんに、分けてくれない!?


おもち
2025/08/26 11:31

けいたんさん、ありがとうございます😊
昔炊飯器が壊れてからタイミングよく頂いたこのお鍋で炊き始めて、それからずーっとこれです笑笑
でもこの鍋、南部鉄器で重たいんですよ笑笑
だから炊飯器が恋しくなる時があります🤣🤣🤣
ホント、実と芯に分けてくれる人がいたらもっと楽チンにとうもろこし料理が作れるのに笑笑😙👍

けいたん
2025/08/26 12:59

南部鉄器、青い⚾️取り上げてすごい人気らしいですよね。私は鉄分不足タイプなので欲しいなぁと思ったけど、重くて購入断念しました😆囲炉裏にあると風情がいいですよね。お鍋もあるとは知りませんでした。
次回は、岩塩ブラックペッパーが生きる料理をどれにするか、悩み中です🤣

おもち
2025/08/26 14:21

そんな人気なんですか??
知らなかったです😳
私も娘も鉄分不足なのでこのお鍋重宝してる(と思う)んですが、いかんせん重たいのでじーちゃんばーちゃんになったらこの鍋は卒業やな、って主人から言われています笑笑😂
岩塩ブラックペッパーのお料理、楽しみにしてますね🎵

けいたん
2025/08/26 14:48

ほんとどんどん握力減っていくからね😆
大人になった娘さんに持たせちゃえ👍
岩塩ブラックペッパー、🧀、なんか、ツマミしか出てこない😅

おもち
2025/08/26 15:43

常にスマホ片手に推しの歌を歌って踊る娘が料理をする姿が想像できません笑笑🤣🤣🤣
ブラックペッパー✖️チーズで何かしらなんてどうでしょう✨✨
あ、これもおつまみになるやつだ笑笑🤣🤣🤣

けいたん
2025/08/26 15:52

あはは、なんだか若い頃の自分の事を言われてる気分だわ🤭
美味しいものを食べたけりゃ料理するようになりますって🍲
そしてテンション上がる音楽で家事をする私は今も変わりませんが🤫

チーズと合わせて作りますかねぇ🧀

おもち
2025/08/26 15:56

料理をするようになってくれたら主人と2人でハイタッチして喜びますね笑笑
けいたんさんのノリノリで家事する姿が目に浮かびます🤭
お料理、めっちゃ楽しみにしてます🎵🤤💕💕

けいたん
2025/08/26 16:08

私が昔から音楽流して家事していたからか、子供たちも音楽流しながら料理してますよ🤭子供と一緒にする時は子供らが好きな音楽を流してもらってます🕺🏻💃🕺🏻💃🕺🏻💃

おもち
2025/08/26 16:26

お子様と一緒にお料理してくれるの良いですね👏👏👏
我が家の場合、
私『お手伝いしてやー』
娘『大丈夫ー』←なにが??
息子『今は無理かな』←いつなら良いねん
なんです笑笑
いつかけいたんさんちのようにお手伝いしてくれる日を期待せずに待ってます笑笑😇👍

けいたん
2025/08/26 16:35

あるある!
食べたいものをたくさん食べたいなら手伝ってぇ。手伝わないと、最低限になるからぁ。一人暮らしなったら作れるように練習よ〜。とさまざまな手を使いました。お菓子とか、ほんと手軽な物からです(バレンタインで毎年大量に使ってた)なぜか今もバレンタイン前になるとうちにお菓子作りで帰ってきます。私は基本口だし監視です👀

まな
2025/08/25 20:52

美味しいよね!私もこの季節、時々作ります🌽
先日子供が帰省してきてて、やる気でみなぎってたので、とうもろこしのかき揚げしたよ。ただし、白いとうもろこしだったので、どこにとうもろこしがあるやら💦でしたw


おもち
2025/08/25 21:29

まなさん、ありがとうございます😊
白いとうもろこしなんてめっちゃ甘いやつじゃないですか??✨✨
良いなぁ〜🤭
まなさんの作るかき揚げ、絶対美味しいでしょうね〜🤤💕💕
きっとまなさんのレシピの方が美味しいと思うのでまた教えてください🙋‍♀️
まなさんのレシピのとうもろこしご飯とかき揚げも作ってみたいです🤭

まな
2025/08/26 17:02

とうもろこしご飯、かき揚げ、レシピほぼ一緒やーん❣️
白いとうもろこし甘いけど、かき揚げにしたら分からんし、とうもろこしご飯もきっと、どれがとうもろこしやねーん!てなりそうやね。
今度は、普通の黄色とうもろこしでしなきゃ🌽

おもち
2025/08/26 18:01

白いとうもろこしご飯の、とうもろこしどれやねーーん!!ってやってみたい笑笑🤣🤣

ショコラ
2025/08/25 20:46

これ、絶対に美味しいやつ❣️
わたしもとうもろこしご飯、大好きです。❤️❤️❤️
でもこれは、いつも、作ってもらう派(笑)
おもちさん、えらい👏👏👏
お疲れ様でした🙇‍♀️
とうもろこしの芯を埋めて一緒に炊くのですね。その方法は知らなかったです。ご飯にとうもろこしの香りが広がってめちゃくちゃ美味しそうです😍


おもち
2025/08/25 21:26

ショコラさん、ありがとうございます😊
私も教えてもらった側なのでよく覚えていませんが、芯からも栄養が摂れるとか摂れないとか??😙
私もとうもろこしご飯大好きです🤤💕💕
なのでかき揚げ作る時よりはやる気がみなぎりやすいです笑笑