#My ニトリ

けいたん
2024/08/02 15:07

冷蔵庫扉収納and仕切り

冷蔵庫扉の片付け悩み解消グッズ

 

昨夜のライブでも紹介されていた物から。某100均の物も使った事があるのですが、ずれにくさが違います。雑に入れちゃう私にはこちら❤️

扉のポケットの外側に付けるので一日中何度も開け閉めしてますが、傾いたりずれたりしないのでノンストレス

 

次に仕切り

瓶同士がぶつかると割れる危険性があるので開け閉めの多い扉には置きづらいのですが、これがあれば安心

瓶と瓶の間に仕切りを付けるだけで、ガチャガチャ鳴らない優れもの。挟んで仕切るだけなので、大きさを選ばず移動も簡単です。ワインや濃縮ジュースなどその時々で幅のサイズを簡単に変更出来るのも良いです。

今まで、マヨネーズなどで間を仕切るしか無かった悩み解消しました。

 

最後はこの仕切り

その時々で仕切りの幅を変更してます。

ケチャップやマヨネーズ、少なくなったら逆さにするんですが、倒れませんか?幅をずらしていると倒れづらいようです。また、分けてあるので、取り出しても他のものはそのまま。取り出しやすいのも良き❤️

奥にたまに使うもの、手前に良く使うものと仕切ってます。

こちらも挟むだけなので、移動も、挟む位置の変更も簡単にできます。

 

また、大きさが統一していないものでも片付けられる便利さが気に入ってます。

 

どれにも言えるのですが、商品をしっかり挟んで上から押し込むこと。中途半端に挟んでるともちろん外れますw(経験談)

私は1種類買って扉ポケットに挟めるかを確認してから他のものを購入しました。

 

冷蔵庫片付けると、取り出しやすい、探しやすい、なので、長時間扉を開けない🟰電気代減る

ピーピーピーと冷蔵庫によく急かされる人🙋オススメです🙋

 

なんと、すべて今までのニトリライブで教えてもらったものばかり。我が家の冷蔵庫の片付けには必須ライブ❤️まだまだアップデート出来そうです。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
まな
2024/08/02 16:20

私、冷蔵庫をスッキリ見せたくて、ごちゃごちゃ小物を付けるの嫌だった派なんですよね。でもね昨日のライブやけいたんさんのこの投稿見て、絶対必要やったやーん!て思いました!
ドアポケットに雑然と放り込まれてる(倒れてるの方が正解?)なんてすごーく不快だったんですよ。
子供たちの家の片付けもしなきゃだけど早く家帰って冷蔵庫片付けたいよぉー!


けいたん
2024/08/02 16:43

思い切って付属でついてて使わなかった小さなワサビやカラシなどは捨てて、お弁当で使えそうなマヨネーズ、ソース、醤油のみ残しています。母はいつか使うかもと、ブツブツ言いましたが、娘たちみんなで絶対使わない!と処分。意外と化石化したものが冷蔵庫には隠れてるもんですw
私も動けやすいようにあちこち動線で移動して片付け中です。一度片付けても使って行くうちにあれ?あんまり使わないと思うものや意外とよく使うやん、と思うものがあります。

ちょこちょこ片付けて、使ってを繰り返し、ベストな場所見つかると嬉しいです。
ゆっくりのんびり何ヶ月も試行錯誤してますよ。

まな
2024/08/02 16:49

子供たちの冷蔵庫でも化石発見しました!小さいわさびとかその時に使わないと忘れちゃいますもんね!
ちょこちょこ片付けしてくれると私も楽なんだけどなぁ。

けいたん
2024/08/02 17:27

まなさん、ファイトです。冷凍庫に眠っている野菜たち、お好み焼きやカレーにしちゃいましょう。たくさん作って、冷凍庫に戻しましょ😛

まな
2024/08/02 18:17

なるほど!カレーは思いついたけどお好み焼きは発想になかった!さすがです👍✨
冷凍庫もパンパンなんだよなぁ。片付け甲斐のある家です!

けいたん
2024/08/02 18:38

使いこなせない材料って結構ありますよね。めっちゃ料理して一回分ずつにまとめていると良いですよ❤️
余裕ある時にクーラーの涼しいとこで、材料切りまくって、涼しい朝に一気に作り、またクーラーの部屋で熱を取って、zipへ入れるを繰り返してますよ。お好み焼き焼いてソース塗らずに冷凍すると、焦げ付かないので、小さめに作ってお弁当用もオススメです

まな
2024/08/02 18:44

なるほどーありがとうございます(((o(゚▽゚)o)))
キッチンにエアコンがないからサーキュレーターで風を送ってたけど
そつか、私がエアコンの方に移動して作業すれば良いのか!
ちょうどキャベツあるのでお好み焼きに決まりました!

けいたん
2024/08/02 18:50

火を使う時だけキッチンへ。夏場は出来るだけ立つ時間を少なくしたいですよね。
お好み焼き、おいしくなーれ

まな
2024/08/02 19:39

ありがとうございます( ´﹀` )
けいたんさんの冷蔵庫にあったオタフクソース私も買ってきました!

けいたん
2024/08/02 21:43

あっ、バレてた。お好み焼きソースはオタフクソース好きです。あと、変わり種で醤油を塗ってカツオ節もおつまみで良き。南九州は甘めの濃口醤油が主流だからかなぁ。

まな
2024/08/02 22:48

しかと拝見しました(`・ω・´)ゝ
オタフクソースは関西の物と思ってたのですが広島のなんですねー。
そそ、お醤油も美味しい!
甘めの濃口醤油?どんなだろう。
東京のスーパーって結構全国の物が揃ってたりするので買ってみます!
あ、あの国産果汁の冷凍するやつ、見つからない(T_T)

けいたん
2024/08/02 23:39

私も偶然見つけました。それもドラッグストアのお菓子コーナーでw
見つかると良いですね🤩

まな
2024/08/03 08:22

わぁありがとうございます!今日はドラッグストア巡りしまーす!楽しみ(((o(゚▽゚)o)))