#My ニトリ

右ねじの法則
2024/09/21 22:46

✨リレー✨飾ってみました✨Aチーム4番手✨

画像投稿リレー、Aチーム4番手、いきます✋️!

ゆぅなぉさんからバトンを受け取りました!

 

④お気に入りアイテム紹介

、というか、お気に入りをニトリアイテムで飾ってみました✨。

 

賞状をいただきました。これを入れる額縁を求めてニトリへ。賞状額の商品では大きさが微妙に合わず、上で紹介したポスターフレームのサイズの商品が良さげでした。

 

その賞状が、コチラ↓✨

今年の大輪朝顔の展示会で、私の作品が何と最優秀賞(宮司賞)を受賞しました!その賞状です〜🎉

我が家では壁に何も貼ったり飾ったりしてないのですが、めっちゃ嬉しくって賞状を飾りたくなりました。

フレームは3色ありましたが、この色にして大正解でした。フレームに入れると一段とカッコよくなりました👍。

リレー投稿を9/20(金)までに出来なかったのは、表彰式が本日9/21(土)にあったので、賞状をフレームに入れてから投稿したかったからでした。

(*ノω・*)テヘ

 

作品の写真は、コチラ↓✨

あさがお会会員の方が、写真を手作りパネルに綺麗に貼って頂きました✨。大感謝です。これも飾ります。

 

ただの自慢話になっちゃいましたが、過去に大輪朝顔の投稿をしてたので、展示会の結果のご報告も兼ねさせて頂きました。

m(_ _)m

 

リレーのバトンを次の方にお渡しします。

紅ずわい蟹さん、よろしくお願いします✨!

コメントする
7 件の返信 (新着順)

右ねじの法則さん、
最優秀賞おめでとうございます🎉🎉
作品のお写真と表彰状どちらもお部屋で眺められるの素敵ですね😍

リレー投稿もわかりやすくありがとうございました😊


右ねじの法則
2024/09/24 15:50

ありがとうございます✨
お気に入りや推しなどを、ふだん目に付く場所に飾ると、テンション上がりますね↗↗
飾るって大事だな〜と改めて思いました。
(`・ω・´)ゞ

ショコラ
2024/09/22 22:09

大輪の朝顔、最優秀賞、本当におめでとうございます㊗️
ここでは、じゃんじゃんバリバリ自慢しちゃってください🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️
お名前の命名までされるのですね。
しかも、その名前がまた素敵過ぎます!
右ねじの法則さんのお人柄やセンスが表れてますね。
来年は、京都の朝顔展行きまーす🙋‍♀️
今年は右ねじさんとの出会いのおかげで朝顔に興味持つようになりました🙇‍♀️


右ねじの法則
2024/09/23 06:55

ありがとうございます✨
ぜひぜひ来年、京都の朝顔展に行ってみて下さい✨。京都は、数咲き作りという、5花以上を同時に咲かせる豪華な仕立て方がメインで有名です👍。

おめでとうございます!!🎉
これは記念に飾りたくなりますね✨

最近は賞状をもらえるようなことが中々できていないので右ねじの法則さんを見習って何か頑張ってみたいと思いました🔥
素敵な記念のご共有ありがとうございました😊


右ねじの法則
2024/09/22 16:48

ありがとうございます✨
私も賞状をもらうのはかなり久々です。今年はとにかく花を大きく咲かす事が目標だったのですが、それ以上の結果になりました😄

けいたん
2024/09/22 13:15

大輪朝顔、最優秀賞おめでとう御座います🍾㊗️🎊👏
夏にたくさん癒してくれた大輪朝顔が!!
これはどちらも飾って正解👍見るだけで楽しめますね!そして、🖼️フレームを賞状入れにするとはフムフム📝
そして、確かに#️⃣だけでなく、最初にリレーってつけた方が分かりやすかった!
みんなの投稿で学んでいかなきゃイカ🦑ん。


右ねじの法則
2024/09/22 16:21

ありがとうございます✨
最優秀賞をもらえて、ホントにイカ🦑ったです~ (*´ω`*)
商品は額縁とフレームがあって、私には違いが分からなかったですが、カッコよく飾れればどちらでもOK~と思ってます👍
タイトルにリレーを付けた、ゆぅなぉさんに感謝!

けいたん
2024/09/22 16:33

ゆぅなぉさんの投稿見たはずなのに私は言われるまで気づかなかったから、右ねじさんもさすが👍

そして私も額縁とフレームどちらでもオッケーだと思います🫡

つむぎ
2024/09/22 10:42

おめでとうございます♡♡♡
これは飾りたくなりますね!!
飾ってずっとみれるの最高です◎


右ねじの法則
2024/09/22 11:57

ありがとうございます✨
実はまだ壁に飾ってない状態でして。
壁に飾るためのピンとかヒモなどはフレーム商品には入ってないので、別途用意する必要があるのですが、私がピンとかヒモなどを買い忘れたのでした(笑)。

まな
2024/09/22 10:11

最優秀賞おめでとうございます🎊㊗️🎉🥂🍾
この猛暑の中、生き抜いてきた大輪朝顔の力みなぎる姿に魅了されました(´。✪ω✪。 ` )
ありがとうございます😊
そして、賞状も飾ってあげないとですね!やはり額に入れてあげると、グッと締まりますね☺️
大輪朝顔も喜んでることと思います❣️
お写真も素敵ですね。イキモノなので、その時の姿はもう二度と見られないから、このようなカタチで残してあげるのも良いですね。なかなか気の利いたプレゼント🎁右ねじの法則さんの周りの方も素敵な方ですね。
「夢の浮橋」は右ねじの法則さんが考えられたのですか?深イイ!👍🚨素敵です✨その時に出会える大輪朝顔は一期一会ですもんね。生命力の中に儚さが見受けられました。それと、源氏物語?宝塚歌劇?に「夢の浮橋」という公演があったような。私、宝塚ファンでして。もう長く見てないけど、昨年は退団された方の舞台行きました!
そして、ゆぅなぉさんの✨を引き継がれたとは!さすが右ねじの法則さん👍広く気配り目配りされてるの素敵です✨ 私はボーッとしてるから気付かない💦


右ねじの法則
2024/09/22 11:50

ありがとうございます✨
花の名付けは、その品種を作った人(ほとんどが交配)が行うのが通例で、「夢の浮橋」はかなり前からある品種で、名付け親は私ではないです、スミマセン。。
m(_ _)m。
名前の由来は、源氏物語かもしれませんね!夢の浮橋で検索したら源氏物語が出てきましたし。まなさん素晴らしいです!👍
実は、私が交配して作って名付けした品種もありまして。。後で投稿して紹介させて頂きます✨!
(*´σー`)エヘヘ

まな
2024/09/22 13:47

「夢の浮橋」という品種があるのですね、知らなかったです。
宝塚で源氏物語をタイトルにしたのを上演されてたので、知ってただけで💦
右ねじの法則さんのことだから、なかなか気の利いたタイトルだなぁと思ってました、、、が!ナント‼️
右ねじの法則さんの朝顔があるのですね!素敵です✨どこ行ったら買えますか?
投稿、待ってます!すごくすごく楽しみです!

右ねじの法則
2024/09/22 16:39

大輪朝顔の品種は200種以上はあるかもです🤔。全国各地の朝顔会の方が作出したのがほとんどだと思います。
種の入手は、おすすめ順は
①各地の朝顔会への入会。毎年色んな種が郵送されてきますし、欲しい品種をリクエストも出来ます✨。東京あさがお会への入会なら、私はメッチャ喜びます(笑)。
②各地の朝顔会が夏に行う展示会にて、種の販売があるのでそこで買う方法もあります。
③園芸店で大輪朝顔の種を買う方法もありますが、品種が不明な場合が多いです。

まな
2024/09/22 17:10

凄すぎてビックリ!
200種以上、朝顔会が作っておられる‼️
そして購入方法ありがとうございます😊
そうなんです、園芸店とかは、「大輪朝顔」としか書いてないです。パッケージ見て、青いな、赤いな、斑入りだな、とかしかわかりません。
朝顔会か展示会が確実ですね。また投稿で、右ねじの法則さんの朝顔のお名前教えてくださいね、よろしくお願いします🙇✨
ちょっと朝顔会見てきまーす🏃‍♀️💨

右ねじの法則
2024/09/22 17:33

朝顔会は数が少ないのが申し訳ないです。。

兵庫でしたか、近隣なら京都朝顔半日会ですね。以前は大阪朝顔会もありましたが今は無く。。。

もしウチへの希望であれば、
インスタグラムで『東京あさがお会_公式Instagram』で検索すると見つかるので、DMでご連絡下されば入会申し込みできます。
あるいは、私のインスタグラムの『右ねじの法則』(アイコンも同じです)で検索して、DMでご連絡頂いてもOKです。

まな
2024/09/22 17:52

見ました、まだ途中ですけど、ちょっと熱中してみてしまってました!
そう、兵庫なかったです。兵庫、朝顔会で調べたら、全然違う集まりで💦
東京見てました!
育て方も詳しく載っていて、勉強になります!
右ねじの法則さん、インスタもしておられるのですね👏👏👏
私は見る専門で💦最近ちょびっとだけ、かじりましたけど😁
面白い!続き見てきます!ありがとうございます😊

右ねじの法則
2024/09/22 18:31

東京を見てらっしゃるという事で、ひとつ、注意点がありまして。。
・東京あさがお会:私が所属する会
・東京朝顔研究会:別の会で会員数は多い
紛らわしくてスミマセン!m(_ _)m

まな
2024/09/22 19:13

えーっ!どっちだろ?確認します!ありがとうございます😊
今、初心者向け育て方のところを読み終えたのですが、すごく面白くて、小説みたいな文章でした!鉢から溢れるくらいお水をあげたら安心するけど、それはダメですと、書いてあって、撃沈しました💦サラリーマン向けの方の育て方とか、マニアックで面白かったのですが。どっちー⁉️

右ねじの法則
2024/09/22 19:29

たぶん東京朝顔研究会のホームページですね。あちらはホームページ上での朝顔栽培の説明が充実してる印象があります。
ウチの東京あさがお会は、現在諸事情があってホームページでの紹介が無くて。。本当に申し訳ないです。。
朝顔栽培の基本は、どの会も同じですね👍。

まな
2024/09/22 19:32

私も今確認しました、朝顔研究会でした。申し訳ございません🙇
でも、すごく面白い!そして奥が深い!
インスタで見てみます!ありがとうございます😊

ゆぅなぉ
2024/09/22 08:30

バトン受け取りありがとうございます✨
リレーとわかるようにタイトルをキラキラ✨させたのも、引き継いでもらえて、なんだか嬉しいです🎶

あさがお、やっぱり素晴らしいですね💐
いいものを共有してくださり感謝です😆


右ねじの法則
2024/09/22 11:23

ありがとうございます✨
タイトルをどうしようかと考えた時に、おっしゃるようにゆぅなぉさんのタイトルがリレーと付いててわかりやすかったので、
うん、コピペさせてもらおう!
となりました〜 m(_ _)m