おもち
2025/06/01 17:01
ラップ
ずっと買いたいな、買わなきゃな、と思っていたラップボックス、ようやく買いました☺️
今までラップはシンク下の引き出しに入れて使っていたのですが、洗い物してるとそこをどかないと取り出せなくて、それが地味にプチストレスでしたが、これからはラップもホイルも楽チンに取り出せます🎵

ラップボックスを取り付けてるのもニトリのキッチンパネルです😊👍
少しずつ、使い勝手が良くなっていってるのが嬉しい🤭💕💕
でもラップボックスは吸盤もあるし磁石も強力なのですが、ラップを入れると時々ズレてくるっぽいので、カウンターの所に置く形でパネルにくっ付けてます。
なのでパネルの高さをもう少し変えて色々試してみようかなって思ってます🤔
右下の空いてる所には何をくっつけようかな🤭
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵なキッチン~😍
お料理中に会話も楽しめちゃう空間ですね🥰
キッチンパネルで整理整頓術、参考になります…!
私は、右下にタブレットホルダーを付けて、
スマホを設置して動画を見ながら、お料理してしまうかも…💛
(今は、キッチンの端っこに置いて、動画を見ながらお料理するのが日課ですw)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ラップボックス良いですね👏
我が家もシンクにしまい込んでるので、取り出しがねぇ💦
キッチンパネルも更に良い👏👏👏👏👏
整えられてて、見やすくて、取り出しやすい!サイコーです‼️
お嬢様もサイコー✌️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綺麗に整えられたお台所ですね😊
ラップホルダーの紹介ありがとうございます😊
キッチンパネルも使いやすそうですね。
ラップやフリーザーバッグ、色々なサイズを使うから、それぞれの用途に応じてすぐに取り出せるのがいいね👌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おお!!ラップ等良く使うから出して置きたいですよね!私は冷蔵庫にピタっとくっつけてます。キッチンペーパーも一緒に使えるタイプですね。
それにしても写真の✌️、ウケたぁ〜🤣
私ならタイマーと輪ゴムかけを付けるかなぁ。あとはホワイトボードで購入予定のものとか?