📚読み物

【商品誕生秘話 Vol.3】唯一無二の触り心地がもたらす上質な眠りのある暮らし!

皆さま、こんにちは。ニトリチャンネル事務局✨キリン🦒です😊

体調を崩しやすい季節ですが、皆さまぐっすり眠れていますか?自分に合う枕に出合うのがなかなか難しいなか、ニトリには大ヒットとなったホテルスタイル枕という商品があり、多くの人の安眠に貢献しています✨


人は、人生の約1/3を眠りに費やすという。睡眠の質への関心が高まるなか、ホテルスタイル枕は、誰もが気持ちいいと思える極上の寝心地を提供したい、という揺るぎない思いから生まれた。

 

商品名に“ホテル”と冠したのには理由がある。ホテルという言葉が想起させる質の良い眠りのイメージを裏切らない弾力性とフィット感、そして何より、今までになかったなめらかな触り心地を実現した。それは何十回もの試作を繰り返し、空気の抜け方にまでこだわり抜いた証でもあった。

 

開発から2年後には、より多くのお客様に良さを伝えるために大幅な値下げにも踏みきった。同時にシリーズを増やし、売場での見せ方を変え、パッケージも変えた。

商品ページはこちら  ※商品完売の際はご容赦下さい。

 

ホテルスタイル枕はまだ完成形ではない。ひとりでも多くのお客様の睡眠に関するお悩みを解決するため、さらなる心地良さを追求していく。眠りの質が上がれば、生活の質も上がる。一切の妥協を許さない商品開発は、これからも続いていく。


いかがでしたでしょうか。枕難民(笑)の方がいらっしゃいましたらぜひ一度店舗にて実際に試してみて下さい👍 No good pillow  No good sleep ですね😊

睡眠に関わることなら何でも、コメントで教えて下さい!よろしくお願いいたします✨

コメントする
3 件の返信 (新着順)
紅ずわい蟹
2025/02/13 07:58

枕は大切ですよねー
私も枕難民でなかなか眠れないんですよねー
NITORIの枕も4個持ってますが、日毎に変えて使ってます。
店舗に枕コーディネーターが居ればなーって思います!😊


枕コーディネーター、いいアイディアですね✨ 各店舗に一人いればいいな~と思いますが、店舗の従業員はある程度の商品知識はあっても、コーディネーターまではなかなか難しいです😥

右ねじの法則
2025/02/12 22:05

No good pillow No good sleep

良い枕が無くては、良い眠りは得られない。かな?
枕難民の私に、突き刺さります(笑)。
枕は大事ですよね~。


Yes、その通りです😊  旅行先の枕が合わないときはよく眠れなくなります。
旅にマイ枕を持参する人の気持ちをよく分かりますが、荷物が多くなるのはいやなので我慢しています。笑。

けいたん
2025/02/11 19:32

やわらかい枕が好きな長女は、ホテルスタイルのセレクトを使ってます。他で枕を買って、いまいち合わないと話すのでニトリ店舗で試して探そうと一緒に行きました。
1時間以上かけて、まずは触って好みをチョイス、あとはひたすらマットレスの所で横になって試しました。
これは洗えるのも良いですよね!枕を干す事はあっても洗うというイメージがなかったのでびっくりしました。気持ちいいようですよ🩶
標準サイズなので枕カバーも色々選べ、髪の毛にいいシルクの枕カバーを選んでました(枕カバーは私オススメです)
枕難民さんを見つけると、とりあえずニトリで試してみたら?マットレスの所で横になって試せるから。とオススメしてます🫡


私もやわらかい枕が好きので、ここ数年ホテルスタイルスタンダートを使っています✨新品状態よりも、少しつぶれてきたほうがより合うような、笑。
お試しコーナーでかなりの種類を試してから購入するお客様が多いので、見ると「自分枕」が見つかったかなと嬉しく思ってしまいます😊