けいたん
2025/06/21 14:45
時間無い時の救世主、焼きそば
ニトリでも大人気なこちらで下準備
二品作れるレンジせいろ蒸し器
https://www.nitori-net.jp/ec/product/4938442900014/

フライパンで焼きそば作ってキャベツなど焦がした経験ありません?

こちらを使えば失敗無し
①お湯100cc入れる
②切った野菜や麺をセット
③レンジ600w5分
⚠️具材の火の通りで時間は調整してください。

④蒸し終わりの状態
ここで魚の骨🦴取り忘れてました
Aのようになるので気をつけて!!
豚肉とかだと必要ない工程


⑤フライパンで炒める(写真撮り忘れに気づいてない🤫)
今回は④鮭を入れたのでバターと胡麻油と付属の粉を入れてゴールドスタート
火🔥付けて混ざったら終わり

実質の行動は5分してません🫣
(レンジの時間も入れて10分)
余った中途半端な野菜やきのこは一緒に切って冷凍保存。
残して忘れたら傷んだりするので冷凍がオススメ
- きのこ、葉物などすぐ火が通るもの(炒め物)
- 根菜乱切り(煮物)
- 根菜薄切り(炒め物)
この三つに分けていると使いやすいです。
時間無い、少量しか使わない、そんな時に重宝します。
どうせ切るなら丸々切ればラップで保存する必要が無いのでタイパいいです。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示蒸し器で焼きそばまで作れちゃうんですね👀
お肉、野菜、麺炒める順番や火の加減を注意しないと焦げてしまいます・・・
レンジで蒸した後サッと炒めるだけなら本当に簡単そうですし時間もかかりませんね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示余ったお野菜をジプロック、さすがだね!そして、このセイロ、ずっとカートに入れたままお支払い画面まで進んでない💦
蒸し野菜で作るって発想がなかったけど、楽ちんですね😊❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう!
そして簡単そう!
まずはせいろ蒸し器を買うところからですが、やってみたいです🤭💕💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは美味しい、そして、楽チンやーん👏
お肉でしか作ったことなくて、鮭、バター、胡麻油なるほどです👍やってみよー‼️
余ったお野菜をジップロック👏さすがけいたんさん❣️