#My ニトリ

けいたん
2025/02/13 12:04

お風呂の椅子とマグネット風呂イスホルダー

まずは風呂椅子の選びから悩みました

 

私の希望

①掃除しやすい

②座りやすく安定

③白

①Agの文字で種類は即決😍

カビも生えにくいはずだし、掃除も簡単そうですよね👏👏👏銀イオンパワーありがたいです。

フラットじゃなく、背中側が少し反っているのが分かりますか?

この小さな反りが座りやすいし、水も切れやすいです。

 

内側です。縦の線があるのですが、コレのおかげで水切れがいいように感じます。水分はカビの原因なので安心ですよね🩷

 

 

②ニトリアプリで散々調べて欲しい椅子は決めて行きました。25センチ、20センチと、35センチもあるなと、店舗で座ってみて悩みました😫

 

まずは20センチは私には低くて却下、ここまでは2人ともすぐ決まったんですが、

 

25センチは今までとサイズが同じなので違和感なし

 

35センチが今までより高いけど座りやすい。

 

あれ、確実なのは25センチだけど、35センチも良いんだが、どうしよう。

 

時間無いのにいつものように🌀どうしようと迷いましたが、

年齢的に足腰が弱くなる一方だと思い、35センチに決めました。

 

やはり店舗で座って確かめる事は大事ですね🐹🐹🐹

お風呂場でも最初、高さに慣れずに違和感を感じましたが、座りやすいのですぐに慣れました。

 

脚の底のアップです。

コレが滑り止めの効果があるのか、めちゃくちゃ安定感があります。座ってズレることもありません。

 

 

③他のマグネット棚など白にしてるので、統一感を意識して白にしました。

みんなの投稿で学んだことです🩷私もアップデートできてる❤️えらい👏誰も褒めてくれないから自画自賛する👏

 

椅子が決まったらセットで買うと決めていた

マグネット風呂イスホルダー🧲

ニトリライブで知ってから買いたいと思ってお気に入り登録🩷ずっとしていたものをようやくゲットしました!

もしイスを変更しても2通り使用なので、サイズを気にせず使えるホルダーなのも良き🤍

 

 

壁にくっつける前にどちらが風呂イスが安定するか、乗せて確認してから上下を決めました。

 

 

 

 

場所を移動しました。

風呂フタを立てかける場所に設置してたようで、椅子を外されてました😂

マグネットなのですぐ移動できるのも良いですよね🙆

コメントする
7 件の返信 (新着順)
なちマル
2025/02/15 17:19

我が家もホルダー愛用してます🖤


けいたん
2025/02/15 18:07

知ってはいたけど、すぐ必要じゃないやと、後回しににして数年😓早く買えば良かったと思うこの頃です。
すごく良いよね🙆

なちマル
2025/02/15 18:19

カビも生えないし、落ちることもないし完璧👌

けいたん
2025/02/15 18:48

マグネットが大きいから落ちてこないんだよねぇ。ほんとびっくりよ😱

むぎママ
2025/02/14 18:47

念願の風呂いすですね👏おめでとうございます🙌
高さが決まってよかったです😊
カーブしてるとフィットして座りやすいですよね✨️


けいたん
2025/02/15 18:06

そうなの、あの緩やかなカーブのフィット感は座りやすかった〜
風呂椅子に決着ついて、一安心です

念願のマグネットフロイスホルダーゲット!おめでとうございます!😍✨
フロイスや、洗面器など、
床に置きっぱなしにすると
水垢の原因になるので、マグネットで浮かせて収納できるの良いですね🥰🥰
我が家は、マグネットつかないので、
備え付けのバーに、S字フックをかけて、洗面器や、お風呂ブラシをかけて収納しております😎

引っ越しする際は、マグネットがつくかどうか「チェック👀」です!(笑)


けいたん
2025/02/14 18:40

ほんとにマグネットシリーズのおかげでお掃除短縮できてます。
マグネットシリーズを知ったら引越しでチェックする項目になりますよね🤭
やっぱり少しでも楽をしたいですから💪

ショコラ
2025/02/13 22:58

ほんとだ!フラットじゃなく、背中側が反っていますね。
水切りも良さそうですね。
椅子のサイズ、気にせず使えるホルダー、いいですね😊


けいたん
2025/02/14 10:51

今までフラットの椅子しか使ったことなかったから座り心地に感動してます👍

けいたん
2025/02/13 20:44

25センチ買うと決めてたのに、座ってみたら意外と座りやすくて高めを買っちゃいました。作りも丈夫で私の重さに着いてこれる椅子です😘
歳をとって膝が悪くなったり動きが悪くなるから高めだと、ドシンと座らないから腰を骨折したりしないからねぇ。介護用だと、もっと大きいものもあるけどね。まなさんもコケない高さだといいかな。うちの母は150センチ、私が159センチで使えてますよ。


まな
2025/02/14 09:33

ありがとうございます🙇‍♀️
父の介護でお風呂のイスを選んでる時に、30cmのが丁度良いってことになったんです。(父160cm、母165cm、私156cmの全員が座って決めました)
でも、今回我が家もイスを買い替えるに当たり、主人が絶対35cmと言い、お互い譲れなくて💦
35cmは怖い感じがしたのですが、あとあとを考えたり、けいたんさんやお母様の身長を考えると、35cmで決まりですね、ありがとうございます🙏💕
あとは、35cmのどの商品にするか、です。
ずっと停滞していたことが進み出したので、めちゃくちゃ嬉しいです☺️

けいたん
2025/02/14 10:55

めっちゃ分かります。私もネットで調べてた時は怖いと思ってました。特に立ち上がりが楽になった印象ですね。怖いので手すりを使って立ったり座ったりするんですけどね。参考になったのなら良かったけど、店舗でどちらも座ってみると良いですよ🙆

まな
2025/02/13 20:25

そっかぁ、35cmなんだー。
ちょっと高すぎて怖いと思ったんだけど、先々を考えると高い方が良いんだね。勉強になりました、ありがとうございます🙇‍♀️
我が家はマグネットイスホルダーだけで、肝心なジャストフィットイスがないままで、古いのを使い続けてます、低すぎーと思いながら💦
こりゃ主人の希望の高さのイスに決定しそうだわ。最終確認週末にします🖐️
(´︶`)♡Thanks!

カピバラ
2025/02/13 19:20

風呂イス高さ悩みますよね💦
そして風呂イスが浮かせる収納出来るなんて凄い!!!私もお風呂はほとんどマグネットで浮かせる収納なので、これ気になっていました!良いお買い物が出来て羨ましいです✨


けいたん
2025/02/13 20:06

浮かせると棚や床掃除が楽ですよね!私もやっと忘れずに買いました🥹
マグネット使えるなら絶対オススメです👍