サリー
2025/08/19 21:33
リニューアルして更に使いやすくなった物干し
北海道民のため
年がら年中室内干しの我が家☃️
発売当初から使っていた
【折りたたみできる大容量室内物干し】
他社さんと比較しまくって決めたから
満足度が高かったのですが
リニューアル前のものなので
裾の長い服が下の物に干渉したり
倒して折れてしまったりしてたので
(夫が応急処置してくれてそのまま使ってたけど🫣)
大感謝祭で値下げされてるし
家族も増えるし
思い切って買い替えました✨

新旧だと高さが約10cmかわったようで
わりと背が高め夫婦のうちには
ちょうど良かったです😘
しかもリニューアル前のだとシルバー一択?で
前の家では黒のマステ貼ったり
今の家でも白のマステ貼ろうか悩んでたのが
リニューアル後は白と黒で選択できるように
なったんですね✨👏

同じ服で見比べても
右(リニューアル前)のだと夫の服は裾がついてしまうのが
左(リニューアル後)だとつかない😍
これは思い切って買い替えて良かったです♪
ちなみに....
おうちを建てた時に
天井にアイアンバーつけれるように
下地を入れたのに
この物干しが便利すぎて
アイアンバーの話が消えました🤣
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示広々脱衣室が羨ましい、そして、素敵な脱衣室👏👏👏👏👏
北海道は部屋干し(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)wow!*✰
ご家族も増えるし、大容量物干しが大活躍ですね!
我が家は逆に家族が減ったので、わざわざ外に干す必要ないし、部屋干しの方が楽だったりするので、コンパクトに折りたたみできるの、良いですね🙆♀️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示北海道も部屋干しなんですね。鹿児島も桜島の灰が風向きで届いたりするので出かける時は必ず部屋干しです。服があるので高さも分かりやすかったです。私も買い替えようかなぁ🤔