トップ > 🚓#ニトパト > ニトリ > 母がベッドデビュー ショコラ 2025/02/02 20:33 母がベッドデビュー 腹部圧迫骨折し、足腰が弱っていた母が布団のあげおろしが大変なので、この度、やっとベッド🛏️を購入することに! もちろんニトリで! 今日はとりあえず下見に来ました。 このベッドがいいかな、と検討中。 ガードもつけます! 6畳の部屋に置いて狭くならないかな、と父は少し不安げ。 またもう一度来店して考えます🙋♀️ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 右ねじの法則 2025/02/02 22:40 ショコラ 6畳の部屋に置いて狭くならないかな そうですね、慎重なくらいで良いと思います👍。動線を確保できるかが、一番のポイントかと。 ニトリLIVEではセミダブルがさほど大きくなくて6畳でも余裕で置けるというアピールをしてましたが、私には少し疑問で、ケースバイケースかなと。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まな 2025/02/02 22:57 右ねじの法則 ショコラ あ!確かに!右ねじさん、ありがとうございます🙇♀️ 色々思い出しました💡 やっぱり、右ねじさんすごいです👏 私たちは元気で不自由がないからキチキチにベッド置いても問題ないけど、ショコラさんのお母様はお怪我されてるので、余裕があった方が良いかも知れません。 父の介護の時に、広めの6畳に介護ベッドとポータブルおトイレ、点滴の立てる台?、酸素吸入機、60型?のテレビを置いてたのですが、介助者が1人入るとそれ以外の人は入りにくいです。 ただ、ベッドを置いてる部屋の隣にもお部屋があり、襖を全て取り外して行き来しやすくしてたので、不自由さは感じませんでした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 右ねじの法則 2025/02/02 23:07 まな ショコラ うちの実家の6畳間には、父と母が寝るシングルベッドが2台、L字型に置かれてました。正直、よく置けたな~と思いますが、ベッドしか置かない部屋に決めたのだと思います。こういう例もあるという紹介でした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まな 2025/02/02 23:16 右ねじの法則 ショコラ L字‼️ これは名案‼️ さすがです右ねじさんのご両親‼️ 並べて置くより、場所の有効活用ができそう☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ショコラ 2025/02/02 23:23 まな けいたん 右ねじの法則 なるほど! 右ねじの法則さん、いつも鋭い感覚ですごく色々なことを考えていらっしゃる🙋♀️ たしかに、動線の確保‼️ 大事ですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 右ねじの法則 2025/02/02 23:33 ショコラ お役に立てば幸いです✨ 動線は、ニトリLIVEで幅が60cmとか90cmとか紹介してましたが、いつ何のLIVEだったかちょっと覚えてないです🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ショコラ 2025/02/02 23:35 右ねじの法則 ありましたね!片っ端からチェックしてみます✅ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 けいたん 2025/02/02 23:42 右ねじの法則 ショコラ ニトコーデですね! テーブルとかの時だったかな。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 けいたん 2025/02/02 23:57 まな 右ねじの法則 ショコラ 過去ライブ動画『1月16日(火)ニトリLIVE「みんなで学ぼう♯ニトコーデ⑧」』をチェックしよう! https://tigmedia.jp/live/watch?id=05c91c7df75b8685b3d5&autoplay=true&ta_tag=share_menu たぶんこれで距離出てきたような気がする いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 右ねじの法則 2025/02/02 23:59 けいたん 超GJです!!👍👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まな 2025/02/03 00:14 けいたん 凄すぎる👏 私にはそんな引き出しがない💦 引き出しあっても空っぽだ! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ショコラ 2025/02/03 08:26 まな けいたん 右ねじの法則 けいたんさん、素敵すぎる😍❤️😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まな 2025/02/02 21:11 ショコラ うんうん、良かったねー🙌💕 リウマチのウチの母にもベッドにするように言ってるんだけど、なかなかです💦 上げ下ろしも、寝るのも、お布団よりうーんと楽チンなんだけどなぁ。 どうやって説得したら良いのだろう? 我が家、6畳のお部屋に、セミダブルと、和式のお布団敷いてます。ちょっとだけスペースが余る感じです。寝るだけだったら良いかなーって思ってます。 お母様、快適になりますように✨ そして、どうぞお大事になさってください☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ショコラ 2025/02/02 21:18 まな まなさん✨ とっても参考になります。 うちも、ベッドにしようと説得するのに時間かかりました。 まなさんちの、6畳のお部屋にセミダブルと和式のお布団敷いても大丈夫の情報助かります🙋♀️ ありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まな 2025/02/02 21:25 ショコラ え、ホント!お役に立てたの〜めっちゃ嬉しい☺️ そっかー、ショコラさんも説得にお時間掛かったのねー。なんだろうねー。困った😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 けいたん 2025/02/02 22:35 まな ショコラ あー、あるあるの悩みですね。姉妹で説得して父が病気になった時に、🛏️変えました。手すりは嫌がって付けてくれなかったけど。私がベッドフレーム買う時は最初から手すり付けると決めてます。立ち上がりとかベッドへの移動とかある方が動きやすいですからね。 歳を取ると頑固で思い込みが激しくなるからねぇ。と、姉妹で気をつけようとよく話しますw 怪我をして痛い思いして、ひどくなって入院するよりいいからね。怪我すると心配だから〜と孫たちに言ってもらいました。なんやろ、孫には甘いのよねぇ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まな 2025/02/02 23:03 けいたん ショコラ やはりですか💦 何故そこまでかたくなに!って思いますよね。 手すりは本当に便利ですね。実家は家中のアチコチに付けてます。そして、私もよっこらしょと使わせてもらってます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 けいたん 2025/02/02 23:17 まな 右ねじの法則 ショコラ わんちゃんがいるからベッドは嫌なのかも? 若い頃は気づかなかったけど、手すりって便利だなぁと実感してます。あ?と安心なんだよね! 動線は大事!今は平気だけどもし、急に体調悪くなってずっと車椅子になったらと考えて片付けしてます。 元気な時に使ってないものを処分して欲しいけど、なかなか母は捨てないから部屋が狭くなるんだよね。タンスと食器棚が減る事が夢ですw いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ショコラ 2025/02/02 23:20 まな けいたん なるほど!孫に言わせたら良いのか❣️ うちも手すりも検討中です! 介護保険で何割か出るみたいですしね。 みんな、あるある!なんですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まな 2025/02/02 23:23 けいたん タンス、食器棚、分かります! 食器棚は背が高いので地震対策で、上下に分割して使ってます! タンスは、なんと、この間増やしてしまいました、子供達用のお洋服入れにと。でも、入りきらないのでNフラッテ買うことになりました!計画性なくて、やってしまいました💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まな 2025/02/02 23:26 ショコラ そうそう、介護保険使えます! 手すりの必要性を感じたので、実費でありとあらゆるお部屋、おトイレ、お風呂、廊下、お玄関にもつけました! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 けいたん 2025/02/02 23:26 ショコラ 見積もりとって、役所に、申請して、通ってからですよ〜 結構先にリフォームしちゃう人がいて、申請通らない事が多いみたいです。病院でよくみんなに聞きました🙋♀️ 市町村で違うので先に相談窓口がオススメでーす。年間の予算が決まっているので、そこも確認です。 お風呂場、トイレ、玄関などありますからねぇ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ショコラ 2025/02/02 23:27 まな けいたん 右ねじの法則 ゆくゆくは、ありとあらゆる場所に手すり、たしかに必要ですよね! これも参考になります🙋♀️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ショコラ 2025/02/02 23:29 まな けいたん 右ねじの法則 けいたんさん ありがとうございます😊 先に役所に確認ですね🙋♀️ラジャー👌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 けいたん 2025/02/02 23:31 ショコラ ショコラさん、大変だけど頑張って!! 孫の力は、偉大だと、わたしの姉妹の合言葉ですw いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ショコラ 2025/02/02 23:34 けいたん けいたんさん、どうもありがとう❤️😍 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうですね、慎重なくらいで良いと思います👍。動線を確保できるかが、一番のポイントかと。
ニトリLIVEではセミダブルがさほど大きくなくて6畳でも余裕で置けるというアピールをしてましたが、私には少し疑問で、ケースバイケースかなと。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うんうん、良かったねー🙌💕
リウマチのウチの母にもベッドにするように言ってるんだけど、なかなかです💦
上げ下ろしも、寝るのも、お布団よりうーんと楽チンなんだけどなぁ。
どうやって説得したら良いのだろう?
我が家、6畳のお部屋に、セミダブルと、和式のお布団敷いてます。ちょっとだけスペースが余る感じです。寝るだけだったら良いかなーって思ってます。
お母様、快適になりますように✨
そして、どうぞお大事になさってください☺️