🗞️ニトリニュース

スタッフルームツアー#01

「いつも掃除・片付けをしているのに、部屋がスッキリしない」「部屋がごちゃついて見える」

「部屋が狭いので、広く見せたい」など自分の部屋をおしゃれに見せたいのに、思い通りいかない悩みってありますよね。
そんなお悩みを、ニトリスタッフの「リアルな部屋」を見ながら、「おうちをおしゃれに見せるコツ」や「おすすめアイデア」で解決策をご提案します!

#01
心身ともに
自分がリラックスできる部屋


お部屋を紹介してくれたのは

ライトさん 1LDK/20代/1人暮らし


💡お部屋のテーマについて教えて下さい💡
 このお部屋のコーディネートのテーマは、心身ともにリラックスできる空間です。
休日に、趣味の映画鑑賞や、読書をしたり仕事帰りに一日の整理をするときに、
音楽を聴きながらコーヒーを飲んだりすることで、一日の疲れを癒しています。

ブラックとグレーが好きでその色を中心にお部屋をコーディネートしていますが、殺風景になりすぎないように、グリーンや間接照明を取り入れています。

この家に引っ越してきたときに最初に買ったのがこのデスクになります。
ニトリの「ステインシリーズ」の家具のブラックとグレーの組み合わせが好きで、ワゴンと一緒に購入しました。

💡デスクまわりがすっきりしてますね。
💡普段はここで何をされてるんですか

👦ここで仕事の課題をしたり勉強をしたり読書を行っています。
横にある2つのシェルフもデスクと同じ「ステインシリーズ」を使っています。

このワークチェアは、ニトリのワークチェアの中でも金額がリーズナブルでサイズも大きすぎず、この部屋に合っていて気に入っています。
座り心地は固すぎず柔らかすぎず、本当にちょうどいい座り心地です。
💡他の家具も素敵ですね。使い方や揃え方のポイントはありますか?

こちら側のブックシェルフは、主に家族の写真を飾ったり、本・参考書を収納しています。

このシェルフは収納としては使っていなく、飾り棚としてリフレッシュ、リラックスできる空間を演出するために主に使っています。

家具をグレーとブラックを基調としたもので統一しているので、引き締めすぎると部屋が殺風景に見えてしまいますので、リフレッシュの効果を得るために、グリーンを置いておしゃれにお部屋を見せています。

グリーンの中に動物の置物を取り入れたらどうだろうかと思って足してみたところ、非常にかわいらしく癒しの空間に仕上がりましたね。

あと、このローボードも後から買い足したのですが、同じ「ステインシリーズ」で揃えたところ、統一感が増しておしゃれに見えまして、購入して良かったと思っています。

💡お部屋の中で、こだわりのポイントはありますか

そうですね。お部屋の家具の大半が天板の色がグレーで家具の足の色がブラックなんですが…

このセンターテーブルだけ、天板の色がブラック、家具の足の部分がグレーのものを使い、あえて配色を逆にしています。主なメイン部分はガラスの素材のセンターテーブルを選んで、少し変化を加えて、殺風景なイメージを減らしました。

💡お気に入りのくつろぎスペースを教えてください。

この座椅子ですね!見た通りとても分厚いのですが、ポケットコイルが入っていて座り心地がすごくいいんですよ。
本当にソファなんじゃないかと思うくらい、でもソファに比べて金額はリーズナブルで且つ場所を取らなく移動もさせやすいので、一人暮らしにはちょうどいいと思っています。

💡おすすめのニトリ商品があれば教えてください。

こちらの50インチのテレビがおすすめです。テレビゲームや映画鑑賞、動画を見ることが趣味の私にとって画質や迫力が良く非常に気に入りました。
いろいろなメーカーと比較して迷っていましたが金額が安く、ローボードのサイズとも合っていて、非常に気に入っています。画面が大きいと、趣味ももっと楽しくなりますね。

コメントする