けいたん
2024/10/20 15:01
つっぱりカーテンレール伸縮式
穴を開けたく無いというより、穴を開けられる自信がない私
ニトリライブでつっぱりタイプのカーテンレールを知って、これ使えそうと、❤️お気に入り登録していました。
サイズも3種類、平均点なカーテンは余裕の耐荷重です。
75〜110 ㎝ 耐荷重 7㎏ 2490円
110〜150 6 2990
150〜190 5 3490
今までつっぱり棒でカフェカーテンをかけていましたが、ちょっと引っかかるだけで落ちる事が最近多くなり面倒くさい!!という事で、買い替えを決意💪

サイズを測ってもらったら、110㎝で迷ったんですが、突っ張る時に2センチ長めに設定して突っ張ると書いてあったので、大きい方を選択しました。




説明書が入っていたんですが

箱の方にもカラーの写真付きで見やすかったので助かりました!!

準備するものはプラスドライバー、あと、メジャーがあると幅を正確に測れるのでオススメです。
プラスドライバーは小さすぎるものは使えませんでした。

突っ張るときのコツは細い方をセットした後にバネを押しながら太い方を下から上へ持ち上げていく感じです。力のない私は無理で娘が頑張ってくれました👍

カーテンレールの穴を開けるより、めっちゃ簡単にできました!!
それにバネがしっかりきいているので、簡単に落ちる事がありません!!これで安心😮💨
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつも写真付きのわかりやすいご投稿ありがとうございます🥰💕
賃貸マンションだと壁に穴を開けれない等、事情があるので、
私のような方にも
つっぱりタイプでお悩み解消されると嬉しいです🥰
賃貸だけでなく、
穴をあけたくない!あけれる場所がない!という場所でも
活躍できる可能性があますね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これめっちゃ良いですよね、ウチも1箇所だけあります!
絶対落ちない!
でも、自分で付けたことないから、何にもやり方は知らなくて💦
ドライバーの解説まで、さすがけいたんさん👏👏👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示不器用な私でも5分かからなかったよ!!力がなくてセットは娘にしてもらったけど🤣
窓を開け閉めするから、つっぱり棒が落ちる度😱これならバネが強くてめっちゃ安心!1️⃣レーンだけ付ける場所にオススメよん
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示説明書、めっちゃわかりやすい!
うちはめっちゃ小さいドライバーしかないので、大きめのドライバーを買うところからだー🤣
カーテンレールの穴、わたしも開ける自信ありません😅
でも、これなら不器用なわたしにでもできるかなー😊😊😊