🍳#レシピ投稿

いえねこ
2025/09/28 01:23

🍳フライパンひとつで作る高菜パスタ🍝

いえねこの好物・高菜パスタの紹介です。今回も適当に作ります。

 

⭐️材料⭐️

・パスタ麺 お好きな量

 

・高菜のお漬物(スーパーにある普通のもの) 麺の量に合わせてお好みで準備 多めのほうが味がしっかりします

 

・油(ごま油がぴったりです) 適量

 

 

⭐️手順⭐️

⓪切り刻まれていない高菜を使用する場合、先に刻んでおきます。

加熱で水分は飛ぶと思うので、水切りは頑張らなくてだいじょうぶです。

 

①フライパンに麺と水を入れて茹でます。

┗鍋で茹でるのと同じ要領です。直径27cm・浅めのフライパンだと乾麺230gくらいまで入ります。

液(なんていうんですか…あの…高菜が浸かっているウコン溶液的な…察してください…😂)多めの高菜でしたら水代わりに液を使うと麺に味が染み込んでよきです。

麺がフライパンから飛び出るのが気になる場合は半分に折ってください(パスタガチ勢の方ごめんなさい)。

強火でガンガンいきましょう🔥🔥🔥

 

②麺が茹で上がったら高菜と油を投入します。

麺と油と高菜をからませるようにかき混ぜながら炒めます。

┗この後の工程で飛ばせそうな量なら問題ありませんが、水がたくさん残っているなら減らしましょう。

焦げたり麺がくっつきやすい工程なので手早くやりましょう。油が絡むまでは弱火もしくは一度火を止めてもいいかもしれません。

 

③ほどよく焼き目がついて、高菜の香ばしい香りが出てきたら完成です。たまらん〜🤤

┗油が絡んだあとは弱火〜中火で炒めていきます。高菜と油がはねるので火傷に注意⚠️

 

 

茹で工程からフライパンを使うことにより洗い物を減らせるので、パスタメニューのフライパン調理、オススメです🍝 …えっ、みんなやってる?!👀

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ショコラ
2025/09/29 21:24

フライパンでのパスタ調理、わたしもまだやったことないです💦
そして、高菜、あまり買ったことないです💦
あのウコン溶液を使うのですね💪
なんか香ばしい匂いがしてきたぞ‼️
気のせいかなあ???


いえねこ
2025/09/30 03:40

フライパンでのパスタ茹で、最初は「ホントに出来るのか⁉️」と思うんですけど、麺がフライパンに収まってくっつかないようこまめに攪拌していれば鍋と変わらないので意外といけちゃうのです…✨

溶液まで使うと味が濃くなりすぎてしまうかもしれないのでお好みに合わせて使ってみてください💨(高菜好きなので自分は投入してしまうけど万人向けではなかったかもしれないと反省)

高菜の本領発揮は軽く火を通した時の香ばしスメルだと思うのできっとショコラさんの所にまで届いたんですね🪄

けいたん
2025/09/29 14:10

私は高菜が苦手(漬物が基本苦手🤫)なのですが、ワンパンいいですよね。私はバター、マヨネーズ、明太子を余熱で混ぜてたっぷり刻み海苔が好きです👍


いえねこ
2025/09/30 03:33

漬物は味が独特なものが多いですから向き不向きはありますよね😂
明太子は高くて市販のパスタソースを使ってしまいます…。生明太子で作るたらこバター、めちゃくちゃ美味しいんだろうな…🤤

けいたん
2025/09/30 09:40

私以外みんな漬け物好きなんですけどねw
市販の明太子ソースじゃ我慢できなくて🤭どうせばらけるからと、形が崩れた安い明太子で作りますよ👍満足度がダンチです。刻み海苔これでもか!と大量に乗せてます。無かったらおにぎりの海苔をちぎりまくって乗せますw
漬け物好きの子供達に高菜パスタ、教えてあげます🫡

まな
2025/09/28 22:55

やっぱり面白い‼️
⓪から工程がある👏
ウコン溶液を水代わりに!ナイスです👍
フライパン調理、私もやってます!きっと皆さんも⁉️w
パスタ茹で用鍋もあるんですけどね、もう何十年も使ってません🖐️
これ絶対美味しいやつやね!絶対作るよ‼️
ラッシーも週1は飲んでるよ!
教えてくださり、ありがとうね😊💕︎


いえねこ
2025/09/30 03:30

溶液捨てちゃうのも勿体無いし使うか…のマインドです😂味が濃くなりすぎる可能性もあるので様子を見ながらお願いします…!

お湯を沸かすのも麺を茹でるのもフライパンでできる!という言説を初めて見た時は衝撃でした(笑) 鍋の存在意義…🥲

◯◯専用アイテムって結局◯◯の時にしか出番がないので余程◯◯の登場頻度や重要度が高くないと使わなくなりがちですよね…。というか洋食屋さんのパスタ茹で鍋でしたらかなり本格的なものですよね…?! ちょっと気になります笑

まな
2025/09/30 16:06

様子見、了解しました🫡
ガハハ、洋食屋さんのパスタ茹で鍋は持ってなくて、家庭用のんやねん。寸胴の小さいバージョンみたいな。
でも使い勝手悪くて💦
結局フライパンが便利よ👏

おもち
2025/09/28 10:20

フライパンでのパスタ調理、とても気にはなってるんですが、まだやったことがなかったので勉強になりました!
そして我が家もパスタ半分に折って使うタイプです🙋‍♀️
高菜炒飯、高菜パスタ、すごく気になりながら作ったことがないのでまた試してみたいと思います🤭


いえねこ
2025/09/30 03:18

食べやすいし若干くっつきにくくなる気もするので乾麺はことごとく半分に折っています! パスタガチ勢の方からするととんでもない暴挙だと聞いたことがあるのですが、快適なので気にしないことにしています…。

炒飯は全然パラパラに作れなくて自作を諦めたメニューです😂
高菜炒飯も大好きなのでいつか寝て起きたら作れるようになってないかな…😌
フライパンパスタは料理苦手な私でもできたのでコツを掴めば絶対できますよ‼️ 是非試してみてください✨

おもち
2025/09/30 11:17

私も炒飯パラパラじゃありません笑笑
ですが、私が食べたいので使ってます🤤👍
私も寝て起きたらまなさんみたいにお料理上手になって、けいたんさんみたいにお掃除上手になって、いえねこさんみたいにやりくり上手になってないかな🙄