#My ニトリ

まな
2024/07/28 16:19

知らなかったー!

玉子焼き用ふた、こんなに便利なの知らなかったー!

家族が多い時は20cmくらいのフライパンを使ってたけど、おひとりさまになるとそんな大きなフライパンは使わない。

ちょうど良い大きさが、玉子焼き器。でもそれで目玉焼きとか餃子焼くのに大きな蓋しかない。超不便と思いつつ大きい蓋を使ってたんだけど、もしやニトリにあるんじゃない?て調べたら、あるじゃん!さすがニトリ!しかも2種類!どっちにしよっかなー、って迷いました。迷った時は勿論、どっちも買う!の一択ですね!

あー、なんでももっと早くに気が付かなかったんだ!

分厚めのフカフカのホットケーキも、豪華版分厚いぶりの照り焼きも、蓋すれば中までしっかり火が通る。

小さいと洗い物も楽チンだし(←食洗機使えば?と仰る皆様、私ですよ、私。子供たちの家にはありますが使い方一切分かりません!)

玉子焼き器で大きな蓋をお使いの皆様!蓋にガラスがあると割れちゃう恐れがあり危険です。是非ニトリの玉子焼き用ふたをお使いくださいませ!

コメントする
3 件の返信 (新着順)

あと一品を作りたい…!ってときは確かに卵焼き用のフライパンを使ってます…!🍳
ほかのフライパンの蓋で頑張ってました🤣🤣
サイズがフィットするとストレスフリーですね!


まな
2024/07/30 16:34

やっぱり皆さん他のフライパンの蓋で頑張っておられたんだ!w
丸い蓋だとはみ出てる部分が多くてストレスだったのでジャストフィットの蓋で超快適です!

ショコラ
2024/07/28 17:12

へえーへえーへえーーー😱
わたしも知らなかったです🙋‍♀️
教えてくれてありがとう😊
店舗でまた見てみます😊


まな
2024/07/28 19:10

ねぇー知らなかったでしょー。
まさかと思い調べてびっくり!
ちょっとだけ目玉焼き作る時にとっても便利です!ぜひぜひ!

けいたん
2024/07/28 17:10

確かに玉子焼き用フライパンにフタがついて無いね。気にした事無かった〜
そしてニトリであるのも知らなかったわ。
セパレートフライパンのフタも出るといいなぁ。


まな
2024/07/28 19:13

そうなんですよ、普段大きいフライパン使ってたら気付きもしなかった!
もしやセパレートのフライパンお使いですか?使い心地良いですか?2種類いっぺんに作る時は便利そう!
確かにセパレートのフタも出れば良いですね。
ニトリさーんお願いしまーす!

けいたん
2024/07/28 20:01

娘が一人暮らし始める時に後から買い足したんですよ。お弁当タイパ良く作るために。使いやすいみたい。今は取っ手の取れるトレルシリーズでも出てますよ。

まな
2024/07/28 20:46

ホントだ、お弁当の時に良さそう!
トレルシリーズ良いですよね!子供たちの家の調理器具は全て取っ手があって、とっても邪魔wこれに変えてやろうかと検索していたところなんです!セパレートのも追加でポチッとしなきゃですね!教えてくださってありがとうございます!(´▽`)