トップ > 🗨️トークルーム > 🎤ニトリLIVE > 何処に言ったらいいか分からんので ここで N... きみお 2025/07/13 02:31 何処に言ったらいいか分からんので ここで Nクールの掛け布団を買おうと行きましたが、裏地にチャックが付いてました 縦横に何個か これ何に使うのか? 掲示や本品の説明には記載されていません 店員さんもいないので買うのを止めました ちょっとブルーな気です 何処に言ったらいいか分からんので ここで Nクールの掛け布団を買おうと行きましたが、裏地にチャックが付いてました 縦横に何個か これ何に使うのか? 掲示や本品の説明には記載されていません 店員さんもいないので買うのを止めました ちょっとブルーな気です いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きみお 2025/07/13 21:29 まな けいたん まなさん、けいたんさん コメントありがとうございます。 なんか言われてる物が違うと思い、もう一度見てきました。物を見てもお二人の説明がつながらず、どうにかして店員さんをみつけ説明してもらうと、これは展示品だそうです。展示でたたんで固定するためにファスナーが付いてるとのこと。 本品には付いてないとのことで、一つ購入です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 けいたん 2025/07/13 22:20 きみお 解決良かったぁ👏👏👏 こんな商品あったのね!ぜひぜひ使い心地を教えてくださいませ🤗 投稿、きながーに待ってます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まな 2025/07/14 16:20 きみお 解決して良かったです👏👏👏👏👏 というか、この商品、初めて知りました! すごく良さそう✨ 是非、感想お聞かせください🙇♀️🙏💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 けいたん 2025/07/13 20:55 きみお 追加で。 写真の【よくある質問】で確認もありです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 けいたん 2025/07/13 11:26 まな きみお 掛け布団カバーを見たなら、私もまなさんと同じ【ひんやりケットにもなる掛け布団カバー】かなと。 チャックじゃなく、もし、隙間が開いてるスリットタイプなら、使っている最中にかけ布団がズレたら、そこから手を入れて整えるタイプだと思います。 商品名や写真があると確実なことが言えるのですけど中途半端ですみません🙏 私の知りたい時に問いかける場所 ①同じくここのトークルームで質問 ②このアプリのポスト📮投函 ③ニトリLIVEのニトリNEWSのお便りコーナーに投函 ④ニトリアプリの会員証のとこにあるチャットで質問(写真参照) ⑤商品によってはオンライン相談 など、結構多くのパターンがあります。確か、ロングメールもあったはず。電話は日時予約してかかってきたと思います。 1番早いのは、①でみんなが答えてくれるから悩んだら気軽に相談してますよ👍なので投稿で🙆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まな 2025/07/13 06:56 きみお え?え?チャック? うーん🧐長い方の辺に、端から端まで?角から角まで?と言うべきでしょうか、長く付いてるチャックでしょうか? もし、そうであるなら、それは掛け布団にもできる、掛け布団カバーなのではないでしょうか? 例えば、コレです。ひんやりケットにもなる、掛け布団カバーhttps://www.nitori-net.jp/ec/product/2115100043142s/ 夏はそのまま掛け布団として。暑さが和らいできた頃に、中にお布団を入れて掛け布団カバーとして使うようです。 これじゃなかったら、すみません🙇♀️ どなたか、ご存知の方、教えてください🙇♀️ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まなさん、けいたんさん コメントありがとうございます。
なんか言われてる物が違うと思い、もう一度見てきました。物を見てもお二人の説明がつながらず、どうにかして店員さんをみつけ説明してもらうと、これは展示品だそうです。展示でたたんで固定するためにファスナーが付いてるとのこと。
本品には付いてないとのことで、一つ購入です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示追加で。
写真の【よくある質問】で確認もありです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示掛け布団カバーを見たなら、私もまなさんと同じ【ひんやりケットにもなる掛け布団カバー】かなと。
チャックじゃなく、もし、隙間が開いてるスリットタイプなら、使っている最中にかけ布団がズレたら、そこから手を入れて整えるタイプだと思います。
商品名や写真があると確実なことが言えるのですけど中途半端ですみません🙏
私の知りたい時に問いかける場所
①同じくここのトークルームで質問
②このアプリのポスト📮投函
③ニトリLIVEのニトリNEWSのお便りコーナーに投函
④ニトリアプリの会員証のとこにあるチャットで質問(写真参照)
⑤商品によってはオンライン相談
など、結構多くのパターンがあります。確か、ロングメールもあったはず。電話は日時予約してかかってきたと思います。
1番早いのは、①でみんなが答えてくれるから悩んだら気軽に相談してますよ👍なので投稿で🙆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示え?え?チャック?
うーん🧐長い方の辺に、端から端まで?角から角まで?と言うべきでしょうか、長く付いてるチャックでしょうか?
もし、そうであるなら、それは掛け布団にもできる、掛け布団カバーなのではないでしょうか?
例えば、コレです。ひんやりケットにもなる、掛け布団カバーhttps://www.nitori-net.jp/ec/product/2115100043142s/
夏はそのまま掛け布団として。暑さが和らいできた頃に、中にお布団を入れて掛け布団カバーとして使うようです。
これじゃなかったら、すみません🙇♀️
どなたか、ご存知の方、教えてください🙇♀️