トップ > 🗨️トークルーム > 🎉自己紹介 > ニックネーム:ちょこ 趣味:テレビを見ること... ちょこ 2024/05/22 00:38 ニックネーム:ちょこ 趣味:テレビを見ること、Kpopや韓流ドラマが好きです。 ニトリの好きなところ:商品数が多く、こんなものもあるの?!と驚かされるところ。デザインがシンプルなところ。バージョンアップしていっていて企業努力を感じるところ。 なにか一言!:片付いたオシャレな家に憧れはあるけどセンスや知識がなかったので統一感のないガラクタだらけの部屋でしたが、最近引っ越しをしたので、これを機に生活しやすい家にしたいと思っています!! ニックネーム:ちょこ 趣味:テレビを見ること、Kpopや韓流ドラマが好きです。 ニトリの好きなところ:商品数が多く、こんなものもあるの?!と驚かされるところ。デザインがシンプルなところ。バージョンアップしていっていて企業努力を感じるところ。 なにか一言!:片付いたオシャレな家に憧れはあるけどセンスや知識がなかったので統一感のないガラクタだらけの部屋でしたが、最近引っ越しをしたので、これを機に生活しやすい家にしたいと思っています!! いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ショコラ 2024/05/22 22:48 ちょこ ちょこさん、はじめまして。ショコラです。 チョコレート、フランス語で発音するとショコラ😊 同じお名前、嬉しい❣️ よろしくお願いします😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちょこ 2024/05/22 23:07 ショコラ ショコラさんはじめまして!私もショコラさんのお名前を見たとき同じこと思いました!どうぞよろしくお願いします😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ニトリチャンネル事務局✨虎ちゃん🐯 STAFF 2024/05/22 10:26 ちょこさん、改めてよろしくお願いします✨🙌 ニトリの好きなところ…すごく嬉しいです😍 これからも商品数や、商品のバージョンアップなど力を入れていきたいと思っております💡 ニトリチャンネルでも新商品情報など、お伝えさせていただきます💛 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちょこ 2024/05/22 23:15 ニトリチャンネル事務局✨虎ちゃん🐯 先日は丁寧に説明していただきありがとうございました! あれからニトリ商品の使用感について考えるようになり、そういえばこれってもっとこうだったらいいのに…とか思うものもでてきたので投稿していければと思います! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 けいたん 2024/05/22 07:35 ちょこ 確かに引越しの時は物を減らすチャンスですよね。私もニトリスタッフのお部屋を見るたび👀オシャレだなぁと憧れます。子供が小さいうちは片付けても、その側から散らかされ、諦めましたw 今は片付け苦手だけど、一日五分という低い目標で終活ですw お互い頑張りましょう♪ まずは、一年着なかった服を処分すると、かなりの量が減らせました。処分に悩まず簡単に出来るのでオススメします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ニトリチャンネル事務局✨うさぎ🐰 STAFF 2024/05/22 12:48 けいたん けいたんさん すごく共感してしまい横から失礼します🐰 まさに今理想のお部屋と子供の散らかされと格闘しているところです🥲 いくら片づけてもいつの間にか散乱しているんですよね(笑) 恐るべし子供。 しかも片づけると理不尽に怒られる始末。 子供が片付けが楽しくなる術を模索中です。。。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 けいたん 2024/05/22 13:56 ニトリチャンネル事務局✨うさぎ🐰 もう共感の嵐🌀あるあるです。 幼児期は、蓋なし大きめのカゴに入る分だけおもちゃを置くとマシになります。最後に全部そこだけに入れるだけ。分けて片付けるようにしても子供は出来ない。一つ遊んだから片付けて次の遊びと言ってもしないw全部ぶちまけてから遊ぶなどなど、泣きたくなりますよね。 親も心の安寧のため、諦めが肝心です。 おもちゃを処分するタイミングは、そのゴミ袋を捨てる前日!私は日曜日に使わないおもちゃをゴミ袋に入れてベランダに置いてたらお部屋に戻って来てました。どこにセンサーあったんだ子供恐るべし。 あと、おもちゃを広げていい場所を敷物やマットなどで決めているといいです。それ以外は捨てちゃうぞーって。おもちゃ踏んで悶絶することが減りますw 飽きたおもちゃってその後あまり使わないです。その代わり、お気に入りはずっとお気に入り。 1番減らせたタイミングは小学生になる寸前!学校の物が、予想以上に増えるので、個人でお宝箱を作って入る分だけと決める!!それでも散らかりますけどね。 私は絵本も大好きなので、本棚だけは別で大きめに確保して1人1冊ずつと幼稚園まで寝る前に読み聞かせしてました。下の子になるに連れて親離れ早く感じます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちょこ 2024/05/22 23:30 けいたん 引っ越しが断捨離のチャンスだったのにめんどくさくかったり、捨てる決断ができなかったりで、かなりの量を引っ越し先に持ってきてしまいました。 ワンルームから2LDkに引っ越したのですが、1部屋物置状態のままです😞 1日5分なら負担なくできそうなのでやっていきたいと思います! アドバイスありがとうございます! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちょこさん、はじめまして。ショコラです。
チョコレート、フランス語で発音するとショコラ😊
同じお名前、嬉しい❣️
よろしくお願いします😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちょこさん、改めてよろしくお願いします✨🙌
ニトリの好きなところ…すごく嬉しいです😍
これからも商品数や、商品のバージョンアップなど力を入れていきたいと思っております💡
ニトリチャンネルでも新商品情報など、お伝えさせていただきます💛
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かに引越しの時は物を減らすチャンスですよね。私もニトリスタッフのお部屋を見るたび👀オシャレだなぁと憧れます。子供が小さいうちは片付けても、その側から散らかされ、諦めましたw
今は片付け苦手だけど、一日五分という低い目標で終活ですw
お互い頑張りましょう♪
まずは、一年着なかった服を処分すると、かなりの量が減らせました。処分に悩まず簡単に出来るのでオススメします。