🗨️トークルーム

2025/09/29 22:54

掃除ってめんどくさいよね?🧹

正直さ、掃除って「やらなきゃ…」って思うほど動きたくなくならない?笑
でもね、ちょっとしたコツで意外とラクになるんだよ!

1.ちょっとだけでOK

「今日は床だけ〜」「テーブルの上だけ〜」って感じで。
完璧にやろうとしなくていいから気が楽!

2.ついでにやっちゃう

歯磨きしてる間に洗面台をサッと拭くとか、
テレビ見ながらリモコン周りをなでるとか。
ながら掃除って、けっこう続く。

3.物を減らすのが一番ラク

使ってない物って置いてあるだけで邪魔だしホコリもたまるよね。
「もういいか」って思ったらサクッと手放すのがおすすめ。

4.掃除グッズはすぐ取れるとこに

モップとかウェットティッシュとか、取りやすい場所に置いておくと「ついでにやろっかな」ってなるよ。



要するに、“がんばらない掃除”が続くコツ!
ちょっとだけでもやってみると、気づいたら部屋スッキリしてるよ〜✨

5件のコメント (新着順)
marin
2025/10/16 17:28

コメント読ませてもらいました~。

わかるわぁ~
私もちょっとだけ掃除よくやります。
テーブルの周りだけ、とか、床掃除だけ、とか。
お風呂入ったついでに排水溝の掃除

あとは毎日、ガスを使ったらコンロ回りを熱いうちに拭く
      シンクを綺麗に磨く、排水溝もゴミを取り洗いあげる

いつでも気になった時に掃除できるように掃除道具はその付近に置いてます。
洗面所には歯ブラシ(使い古し)とヘアカラーを泡立てるアミアミを
換気扇には細身のブラシ2種類を
リビング脇にはチリトリ箒を(ごめんなさい、100円〇一で買いました)

そしてリビングにはほとんどものがありません。殺風景と言われるほどです。
が、物をどけなくて良いので掃除しやすいです~

日々ちょこちょこしているので、
年末の掃除はやらなくて良いハズ~多分、、知らんけど~。

けいこまり
2025/10/11 09:02

がんばらない掃除、賛成です!

けいたん
2025/09/30 15:28

はーい、その通り、やる気スイッチ見つかりませーん🤭
③は理想までなかなか遠いけど頑張ろうっと。


いと
2025/09/30 18:55

毎日できたら理想ですけど、そう簡単にはできないですよね🥹頑張りすぎなくていいんですよー🥹💓

おもち
2025/09/30 00:13

確かに!
ズボラな私はやらなきゃと思うほど腰が重くなります笑笑
まずはながら掃除ができるように意識してみたいと思います🙋‍♀️


いと
2025/09/30 18:52

少しでもやれたら自分で褒めちぎりましょ😆✨🩷

まな
2025/09/29 23:22

もう、おっしゃる通り👏👏👏👏👏💕
ちょっとだけ、ついでに、お掃除グッズをそばに、コレが一番楽ですね。
でも完璧にできない私がいる🤣
そして物を減らす💦💦💦
コレは〜〜〜減らしても何故か増える、やだーなんでぇ〜🤣




いと
2025/09/30 18:52

頑張りすぎない!できる範囲でやりましょ🥹👏意識するだけでも偉すぎー😆💓