🗨️トークルーム

2025/04/12 16:46

📺サタプ⭕️を見ていたらシールを綺麗に取る裏技が出てきたのでご紹介and検証
①シール跡に日焼け止めクリームを塗る
②30分待つ
③タオル等で拭き取る

今日買ってきたお茶碗のシールが上手く取れなかったので検証

昨年夏に買って余っている日焼け止めクリームで試しました(日焼け止めクリームの寿命は約一年だそうです👀)古いものでオッケー👌
30分経って、タオルを出すのがめんどくさい私は手近のティッシュで拭き拭き🤫
なんと、ベタベタしてた部分も、全く剥がれなかったシールの部分も綺麗に取れました!!消しゴムよりチカラを入れずに簡単でした🫡

界面活性剤が、かたくなったのりに水分と油分を補い元の状態にするからだそうです。

ぜひお試しあれ🙏

3件のコメント (新着順)
うさこ
2025/04/13 07:52

なんというライフハック情報発信!!!
初耳でした〜今度試してみます!!😳
(早く試したいのにシール剥がし困ってるのがない!笑)

あとこれニトリの水切りしやすい撥水汁椀ですか?
私も使ってます🐰❤️


けいたん
2025/04/13 10:03

そうそう、陶器のお味噌汁茶碗が欠けちゃったので、前から狙ってたニトリのお椀に買い替えました!!
他にも陶器や木製や漆のお椀あるんだけど、日々のお椀は使いやすいものを!!と買い替えました❤️この写真でそれが分かるとか、うさこさん、さすが👍

うさこ
2025/04/13 14:41

毎日使ってるものなので写真みて絶対同じだ!!と確信してました😁笑

軽くて使いやすいですよね!値段も抑えめなので壊れたらまた買えばいいや〜くらいで使ってます笑

けいたん
2025/04/13 16:08

あっぱれ🪭🪭🪭

まな
2025/04/12 20:18

そうだった、そうだった!
ありがとうございます🙇‍♀️
思い出しました!たしか、ハンドクリームとかでもできた、はず‼️
昔ながらのハンドクリーム、ニベ⭕️とか、オロナイ⭕️とか。
そして、日焼け止め、一年前の夏の残りを普通に使ってました。ダメなのね。知らなかったです💦重ね重ねありがとうございます🙇‍♀️


けいたん
2025/04/12 20:37

私もなんかクリーム系もあったよなぁと、うろ覚えだったからさ。テレビで速攻写真撮ったよw
ハンドクリームも行けるのかぁ。次、やってみよw
一年過ぎると効能が落ちるっぽいよ。知らんけど。

知らんけど、これで使い方合ってる?🤭

まな
2025/04/12 21:48

めっちゃワロタ!「知らんけど」使い方、合ってる👏👏👏👏👏
でも、これ使うとバァバにめっちゃ怒られる!「無責任だ」って。バァバ関西人で、お笑い芸人さんになりたかった人やのになぁ🤔
けいたんさん、最近、ニトリLIVEで関西弁コメント多くて、頭の中で、けいたんさんの声を合体させて、1人ニヤニヤ笑ってます😁
けいたんさん含め、他にも方言でコメントされる方がチラホラいて、てんちゃんが解説してくれたり、方言って楽しいなぁ⸜( ´꒳`)⸝って思ってます。

あ、そうだ、百均じゃない、ホームセンターのちょっと高めのシール剥がし使ったら、椅子の塗装が剥がれたことがありました💦私の使い方が間違ってたのかなぁ?あり得るよね🤣

けいたん
2025/04/13 09:57

やった🙌高校の友達が大阪の人いたのよねw
高いシール剥がしで塗装取れるとか、ガーンだね😱
消しゴムの摩擦も色が落ちたことあるわw
クリームが1番綺麗な気がするわ

まな
2025/04/13 15:18

(´ー`*)ウンウン
私もクリームが1番綺麗な気がする🙋‍♀️
思い出させてくれてありがとう😊

ショコラ
2025/04/12 20:08

わーい🙌
けいたんさん、こーゆー投稿待ってました‼️
ありがとうございます😊
お家に帰ったらやってみます!
あっ、日焼け止めクリーム、まあまあええやつしかない🤣
古いものを探そ👌


けいたん
2025/04/12 20:16

買ったらすぐシールとか全部剥がしちゃうからね。お茶碗だから水につけててもいいけど、せっかく裏技知ったから速攻で試して投稿しました🤭半信半疑だったけど、これなら最後に拭き取ればトレーでも使えるかなぁと思ってね。
シール剥がせますよーに🙏