電動ベッドの配信見られました?空ちゃん、ほぼ寝たまま配信で面白かったですよね☺️
私ね、電動ベッド一家に一台絶対必要と思ってまして。「電動ベッド🟰介護」みたいな位置付けになってるでしょ?あれ、全然違いますから‼️空ちゃんが1日まったり過ごせてたけど、それ以外にもたっぷり使い方がありまして。
ちょっと重い話になるのですが、ここからは私の経験談。
今年の初めに父が癌でなくなりまして。父の意向で緩和ケアに入らず、自宅で看取りました。
ギリギリまで「電動ベッド要らない!」と父は言ってたのですが、ほぼ強制的に訪問看護の方にお願いして持ってきていただきました。
でも父は、"レンタル"が嫌いな人。歩くこともできないのに、「ニトリに電動ベッドを買いに行く」と言って聞きませんでした。しかしながら、ケアマネージャーさんから「もう長くは使わないからレンタルの方が良い」と父のいないところで言われて、父には「買った」と嘘をついて、なんとか父の気持ちを落ち着かせました。
そして間も無くして父は亡くなりました。
ベッドを返却する際、ベッドのパイプに「2024.1購入」と父の字で書かれたビニールテープが貼り付けられてました。父は購入した物に日付を書く習慣がありました。「あー、なんで、最後くらい父のワガママを聞いて、ニトリでベッド買ってあげなかったんだろう」て涙が溢れてきました。
そしてしばらくして、疲れが出たのか私は高熱を出して寝込み、母はリウマチが悪化し、手足が思うように動かなくなってしまいました。「こんな時に電動ベッドがあれば」て思いましたね。
父はそんなことを見越して、長く使えるから「ニトリに電動ベッド買いに行く」と言ったのかもしれません。
コロナで感じられた方も多いと思うのですが、お熱が出ると起き上がってお薬飲むのも大変。電動で起こしてくれると本当に楽です。
小さなお子様のおられるご家庭では看病の時に使えるだろうし、部活などで骨折した時にも便利だろうし、帰省で子供たちが帰ってきて、その度にお布団用意する手間も省けるだろうし、私に至ってはめまい待ちでフラーッとなりやすいので、リビングの横のお部屋にでも電動ベッド置いてたらどんなに便利か‼️
ねっ、年齢、年代を問わず、電動ベッドは使えるんです☺️
そんなことをこの間の配信でコメントしたかったのですが、父のことを思い出して涙出てしまい、なかなかコメントできませんでした。
そんな中、涙がスッカリ乾いたのは、右ねじの法則さんのコメントのおかげでして。空ちゃんのポージングを見て「V字バランス」と何度もコメントされてて、大爆笑🤣助けられました、ありがとうございます🙇
この投稿も、出そうか迷ったのですが、やはり電動ベッドの必要性を身をもって感じたので、皆様に知っていただきたくて、投稿しました。皆様を暗い気持ちにさせたならすみません。
あ、今、宅急便届いたみたい!とってもいい物らしいわ🩷それはまた次回投稿しますね。
それではみなさま、さよなら👋さよなら👋さよなら👋(←昭和の人にはわかる、よね?)
🗨️トークルーム
2024/08/31 12:40
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まなさん、電動ベッドへの大切な思い入れがあったのですね。。。
それなのに私はLIVE中に能天気に
> 「V字バランス」
のコメント。
アーカイブを見直して、めっちゃ恥ずかしくなりました (/ω\)。
でもまあ、
>大爆笑🤣
のお役に立てて良かったかな~
電動ベッドは年齢問わず! 伝わりましたよ!
そして最後に、ナイス淀川長治👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はい!昭和人間だからわかるよー🙋♀️
空ちゃんのデビュー配信、画面にかぶりついて見ました🙆♀️
とっても良い配信でしたね。
そうそう、電動ベッドは、わたしも年齢に関係なく必要だと感じてます。
起きられないくらいしんどくなる時や、怪我をするのは、高齢になってからってわけではなく、若くてもしんどい時はしんどいですよね。
あの商品はコンパクトでそんなに場所もとらないから、本当にいいなぁと思いながら見てました。
まなさん、ご自宅で最後まで看取られたのですね。
それはそれは、お父様、とっても幸せな人生だったと思います。
娘は精神的にも肉体的にも言葉にできないくらい色々と大変だったと思いますが、まなさんのとこだから、最後までちゃんとされたんだろうなぁ。
幸い私の両親はまた元気ですが、いつか経験する日がくるとおもいます。その時はまなさんに相談させて頂こうと思ってます。
よろしくね😊❤️