ミュートした投稿です。
20年物とは思えない綺麗なんですけど👀 色々使えるのもシンプルだからですよねぇ。 パソコン机や周りを変更したくてずっと悩みがプリンター🖨️どうやって置こう問題。今はパソコン机の下の棚にあるけど、脛🦵ぶつけるから😭棚の上は使いやすくてナイスです👍
1人暮らしサイズの食器棚活用方法
1人暮らしサイズの食器棚活用方法 我が家にある最古のニトリ商品 それは..1人暮らしサイズの食器棚‼︎恐らく約20年前Σ(゚Д゚ノ)ノ さすがに買った当初の写真は残ってないけど1人暮らしから結婚して食器棚を買い足すまでの繋ぎで使ってた頃がこちら↓...まだ正式な使い方です(笑) この後大きな食器棚をまた
淋しくなるけど、たまに帰ってきてびちょびちょすると、コラーと心で叫んでます。 🧻残り数センチでそのままもコヤツです😱何度注意したことか😭 母の名も泣き家事の有難さ、魔法使いがしてるんじゃ無いぞーと、ぷりぷりしてました。
どこの家庭にもビチョビチョ派がいるんですね😂 そう、濡れたらせっせと干してるのは母さんなんだよね💧 名もなき家事…誰か気付けー💢手伝えー💢とブツブツ言いながら結局母さんやってる😭 でもいなくなったらいなくなったで寂しくなるのかな😊それを心待ちにしてる母でした🙌
やはり収納に迷いますよね! うちは脱衣場広くないので専用スタンド買うのもなんか違うし、ベランダに干したあとお風呂場の乾いた所に立てかけてしまってます😅
硬い方とソフトの方のダブル使いしています🙋♂️ ソフトの方を買うときにポコポコの方も悩みましたが収納をどうするか迷って薄い方にしました😳 ポコポコのやつはとっても踏み心地よさそうですね・・・🥰
そして適当に身体を拭いてインナーが濡れてたから何度注意したか、分かりませんが直らず成人してしまいました🫣風邪をひかなきゃいいわくらいじゃないと自分が持たないよ🤭 誰がマット干すと思ってるんだ!水分多いと重いんだぞと心でつぶやきます。
ソフトの方ちょっとハゲてくるのわかります!やはり薄い分みんなに足踏みされまくって痛みやすいのかもです😂 なぜジャンプした…🙈笑 めちゃくちゃ痛そうです🥲分厚ければ骨折防げたかもですね!!(たぶんですが!)
高いからスルーしてる説ありますね!笑 ビシャビシャでまさか大物になるとは…!大胆な男ってことで成長に期待します🥹笑
ビショビショであがること指摘したことありますが、そのためのバスマットじゃんと論破されました🙄 息子もそんな大人になるのか…と思うと悲しくなります笑