ミュートした投稿です。
とりあえず...っていう時に役立ってくれてなんて便利なんだ‼︎‼︎と気づきました😂
汚れがつきにくい、汚れが取れやすい表面の仕様になっててほんとに状態がずっといいんです✨ プリンターの使用頻度が高いので上においてますが、とても便利です☺️
きつねさん、ありがとうございます😊 私も教科書通りの使い方しかできないタイプなので、アレンジして使える方がスゴイなって思います✨✨ 私の場合は、デコライブではむちゃんだったかな?🤔が伸縮タイプのタオルバーを紹介されてたのがきっかけで、 ニトリネットで良い感じのやつないかなー→デコに3種類あるし見てみ
あきる野とうきゅう店 ぼたんさん
あきる野とうきゅう店 ぼたんさん バスルームも涼しげなブルーに。浮かせる収納で、つっぱり棒に使ったあとは吊るしています。クリアなブルーの小物たちがオブジェのように、バスルームを素敵に演出してくれているので、バスタイムが楽しみです✨ニトリネットでチェック
大分三佐店 ちさん
大分三佐店 ちさん ダイニング横の飾り棚にはオシャレなインテリアグッズを置こうと計画していたのですが、生活動線を考えた結果、電子レンジが主役の棚になってしまいました。笑 お惣菜を温めるときに便利な位置にあるので、これはこれで良しとしています🍳ニトリネットでチェック
豊橋店 ベルさん
豊橋店 ベルさん クッションカバー、フリーカバー、ドライフラワーで青色を取り入れ、涼しげな印象にしてみました。ニトリネットでチェック
美濃加茂店 パクチさん
美濃加茂店 パクチさん ミッドセンチュリーを基調に和紙やガラス、クロームなど異素材を組み合わせ、パイン材のカントリーアイテムをインして温かみをプラス。ニトリネットでチェック
Sサイズは上手くかけられませんでしたが、Lサイズはちょうど良かったですよ。 毎回、どこ?どこ?を答えるのも面倒ですよね😆 一袋ずつまとめるタイプも欲しかったけど、売り切れで買えなくて😅(広げて収納するタイプ) 後から買えば良いかなと思ったら全部収まってしまいました😄
大事に長い間使っておられて素晴らしい👏👏👏 使えるものは工夫してずっと使わなきゃね❣️ うちも昔のみずや(台所にあった食器棚)は、引越し後は事務用品入れとして長年使用していましたが、昨年とうとう手放しました。 食器棚って、いろんなところで使えますよね😊❤️
けいたさん、いつもわかりやすくまとめてくださってありがとうございます😊 トトノ引き出しゴミ袋ストッカー、3つかけるところがあるタイプ、これが一番使いやすそうだな、と再度実感しました🙋♀️ やっぱりこれだね‼️ 家族みんなの、「どこ?」から解放されそうです😊