ミュートした投稿です。
ありがとうございます🙇♀️ 父の介護でお風呂のイスを選んでる時に、30cmのが丁度良いってことになったんです。(父160cm、母165cm、私156cmの全員が座って決めました) でも、今回我が家もイスを買い替えるに当たり、主人が絶対35cmと言い、お互い譲れなくて💦 35cmは怖い感じがしたので
風呂イス高さ悩みますよね💦 そして風呂イスが浮かせる収納出来るなんて凄い!!!私もお風呂はほとんどマグネットで浮かせる収納なので、これ気になっていました!良いお買い物が出来て羨ましいです✨
お風呂の椅子とマグネット風呂イスホルダー
お風呂の椅子とマグネット風呂イスホルダー まずは風呂椅子の選びから悩みました 私の希望①掃除しやすい②座りやすく安定③白①Agの文字で種類は即決😍カビも生えにくいはずだし、掃除も簡単そうですよね👏👏👏銀イオンパワーありがたいです。フラットじゃなく、背中側が少し反っているのが分かりますか?この小さな反りが座りやすいし、水も切れやすい
一昔前の家庭の体重計では、体重と体脂肪率くらいだったのに進化に驚きました‼️ ほんと軽いのでお風呂の準備のついでにセット出来るのでズボラな私でも続けていけそうです。
めっちゃいっぱい‼️ お風呂の椅子も良いなぁ☺️ 我が家は、お風呂の椅子高さ問題で、決着つかず、膠着状態であります🫡 床のマットも気になるー✨
鹿児島も雪が降ったのですね。 京都は寒い風ばかりで、、、底冷えです😱 お家時間、ショコラは大好きです。自分のために美味しいスイーツやパンを作ったり(ベイクドチーズケーキとか、フォカッチャとか、ピザとか) やっぱり食べることが一番です! 夜には入浴剤やバラの花びらを浮かべてお風呂を楽しんだりしてます。
haruさん、先日は、交流会へのご参加ありがとうございましたっ😎💡 収納スペースってあまり見られたくないですが、 さっと取り出せることも大事なので、 ロールスクリーンで隠す!と、どちらにも対応できますね🥰 いつもお風呂入るぞーーってときに、クロゼットから着替えを持っていって、、、という ルーティンも
そうそう、介護保険使えます! 手すりの必要性を感じたので、実費でありとあらゆるお部屋、おトイレ、お風呂、廊下、お玄関にもつけました!
脱衣所にソフトNインボックスで楽ラク!
脱衣所にソフトNインボックスで楽ラク! 交流会ありがとうございました!収納をお褒めいただいたので、使っていて、便利だなと思うものをご紹介させていただければと思います。我が家では、脱衣所にお風呂から出たらすぐに着られるように、パジャマや下着類を収納しています。あえて収納は仕切り棚だけにして、ソフトNインボックスを使用して取り出しやすくしまし
マグネットなので便利ですよ🙆 うちのお風呂全面マグネット可でした😂