#My ニトリ

ももたん
2025/10/07 01:52

クリア収納 フレーム (スリム深型 4段)

この度9月のモニターで当選させて頂いた

「クリア収納 フレーム (スリム深型 4段)」

を紹介させて頂きたいと思います🥰

 

早速組み立てます🤗

 

じゃじゃじゃ〜ん‼️

 

シンプルなクリアな感じが素敵✨

 

まず思い浮かんだのが…

フェイスタオルがどの位入るかな🤭?

 

ということで…

 

まずは引き出しにフェイスタオルを入れてみる事にしてみました❣️

 

じゃじゃじゃん❣️

縦置きに入れてみるとこんな感じに↑

 

なんと…!!!

21枚も入るじゃないですか‼️

さすが深型です👏

スリムなのに頼もしい収納力です🤗

 

次に平置きスタイルでタオルを収納してみました🤭

 

ここでオープン型の引き出しを使用してみたところ…

 

こちらでは18枚も収納できました❣️

こちらのオープン型の引き出しにフェイスタオルを平置きすると、タオルが取りやすいです🥺❤(←お気に入りポイント😍)

 

脱衣所の洗濯機の近くで使う仕様だとこんな感じはいかがでしょうか😆↓

 

頻繁に使用する洗剤&柔軟剤のボトルは天板に置けるし、天板がプラスチックで取り外して洗ったりが簡単にできるので洗剤が液だれしても掃除もしやすい仕様になってるのもGoodポイント👍

(洗濯バサミ入れもう少しオシャレなのにしたい…😳)

ちょっと角度を変えます︎↓↓↓🌟

2段目にボトルシャンプー、シャンプー詰め替えなど…、3段目に洗濯槽クリーナーなどのボトル類を立てたままの形で縦置きで入ります🍀*゜

 

これは素晴らしいです🥺

 

スリムだけど、深型はたくさんストック品を入れることができそうです👍

(※ただ1つ⚠️詰め替え容器はボトル容器に比べて少し背が高いので、引き出しを開け閉する時に上の方がすれます)

 

ちょっとここで…

耐久性や引き出し内の高さや容量をもう少し分かりやすくお伝えしたくなってしまいました、、、ꉂ🤣𐤔(笑)

 

1番下の引き出しに500mℓの缶ビールを詰め込んでみました(笑)‼️

 

その写真がこちら👇👇👇

 

さて何本入ったでしょうか🤭❓笑

正解は…

 

19本も入りました〜‼️

 

高さが500mℓの缶ビールがJustサイズでした🥰‼️

 

(※ペットボトル500mℓは背が高いので立てて入れるのはNG🆖でした❣️)

 

横からの構図がこんな感じです↓↓↓

 9500mℓのビールが入ったズッシリのはずの引き出しは…

 

なんとΣ(゚д゚;)!!

 

とてもスムーズに片手で開閉できちゃうんですꉂ🤣𐤔

 

すご〜〜い👏‼️

 

そして最後に…

天板の上にオープンタイプの引き出しを設置してみました…

 

オープン部分に仕切りができて、更に安心して物を置ける仕様になりました!

(見た目は好き嫌い分かれそうですが💦)

 

 

こちらの商品は、中身を「あえて見せる収納」で即見えるのが強みな商品なので、賞味期限の管理をしたい食品関係、使用頻度を均一にしたいタオル類、使用期限のある生活用品、などの収納にも良いなぁと思ったりしました🤗

 

 

まさに「見える化」を実現できる商品です︎🌟

 

我が家では細々した子供のおもちゃとかも良いかもです👌

 

️子供達の

 

「〇〇の〇〇は何処に行ったの〜?」

 

行方不明のおもちゃの行方が即わかる‼️

新しい収納術っていうのも良きですね✌️

 

引き出しの組み合わせも様々なニーズに合わせられるのもニトリさんらしい逸品だなぁと思いました☺️

 

私の希望?意見?を最後に1つ入れると…

 

最近は省スペース化でスリム化が進んでるので、段数がもっとたくさんあるラインナップがあっても素敵だなぁと思いました🤭

 

高さが出てくると耐久性に対しての課題もでてくるのかなぁ❓と思ったり🥺

 

可能性無限大の素敵な商品でした❣️

コメントする
4 件の返信 (新着順)
りなそ
2025/10/07 21:39

クリアのタイプめちゃいいですね😀
中に何が入ってるかすぐに分かりやすくて使い勝手も良さそう〜(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
ニトリ行ったら見てみます😃


ももたん
2025/10/08 00:04

コメントありがとうございます(´▽`)‼️

インテリア的に半透明を選びがちですが、何が入ってるかわかる「見える化」できるっていうのも効率的な感じで意外と良いですよね(笑)

スリムなのに深型だから意外と収納力があってビックリでした😊👍

ワイドラックと並べたて仕様したらクローゼット内の収納やパントリー内の収納も全然ありだなぁと思ってみていました✩.*˚

まな
2025/10/07 17:07

ご当選おめでとうございます🎉
コレ良いですね!
我が家には古〜い同じようなタイプのがあるのですが、半透明で、いちいち引き出しを開けないと何が入ってるか分かりません💦
まさに、どこ行ったのー‼️ってなります💦
お台所でも脱衣室でも、どこでも使えそう❣️


ももたん
2025/10/08 00:09

こんばんわ〜🌃

半透明のタイプの引き出し我が家にもあります✩.*˚

半透明は半透明で見栄えも良いですが、スケルトンタイプっていうのが斬新で新しいですよね(´艸`)❣️

見えちゃダメなものは収納できないですが、管理したいものとかにはスケルトンタイプ意外と良いかも‼️と思いました❣️

可能性無限大の商品は考えるだけでワクワクしますね😍

けいたん
2025/10/07 12:45

当選おめでとうございます👏👏👏
タオルもビールもめちゃくちゃわかりやすくて👏👏👏
私は半クリアで片付けしましたが、何が入ってるか分かるよーにデカデカとシール貼りました。コレならシール付けなくても誰でもどこにあると分かって良いですね!
私は奥行き15センチで幅広があるとNポルダスリムの下段に置けるのになあと思っちゃった。
そしてついついビール🍻数えちゃいました😆答え出るとは思ってなくてw


ももたん
2025/10/08 00:18

Nポルダを愛用されているけいたんさんならではの新発想でとっても素敵です😍‼️
色々なサイズ展開が出てきたら可能性が本当に無限大になりそうな商品ですね❣️

ビール🍻クイズに参加してもらってどうもありがとうございますꉂ🤣𐤔

スリムだけど結構な収納力があり、ついつい色々な物を入れてみたくなってしまいました(´艸`)笑

スリムの特徴を活かして、一人暮らし用のワンルームの洗面所付近や冷蔵庫の横のスペースなどにもオススメな気がしました(*´︶`)

おもち
2025/10/07 11:06

ご当選おめでとうございます🎊🎉
とっても分かりやすい説明で、我が家に置くとしたら…のイメージがしやすかったです🙏😊
確かに洗面所で使うとしたら、ここに洗剤やシャンプーなどの詰め替えやボトルを置くのはアリだなって思いました!


ももたん
2025/10/08 00:28

ありがとうございます🤗❤

初モニターでしたので緊張しました(笑)‼️

1番上のプラスチック天板が溝がある仕様だったので、これは液体洗剤とか安心して置けちゃうなぁ…と脱衣所の想定の想いが先走りましたꉂ🤣𐤔

なんかちょっとあると便利な大きさなので使いやすそうな収納ですよね😊