#My ニトリ

いえねこ
2025/06/14 16:18

ずれにくい大理石風テーブルマット

おひさしぶりです! 新しく参加された方々ははじめまして、いえねこです🐈‍⬛

商品名だけでも覚えて帰ってねー!

 

…というわけで今回は5月のモニターキャンペーンで当選した(ありがとうございました!)

『ずれにくい大理石風テーブルマット0.5mm(90×150cm)』

のレビューに参りました🐈‍⬛💨

 

🔽商品ページ

https://www.nitori-net.jp/ec/product/2111100020763/

 

自分はダイニングテーブルを作業デスクとして購入し、起きている時間はほぼそこで何かしらやってるのですが、

天板を汚すのがこわくて100均で買ったランチョンマットを敷いたり手ぬぐいをテーブルランナーっぽくしたりしていたものの、柄がやかましくて集中できなかったり、それぞれの隙間の部分は汚れが飛んでしまったり、そもそも布地の隙間からこまかーいホコリがすり抜けて天板がざらざらしちゃっていたりとイマイチな感じで、なんとかならんかな〜🫠と思い続けていました。

 

問題解消&希望条件としては

・作業領域全面を覆えるサイズ

・シンプルな柄

・汚れがつきにくい&掃除しやすい素材

・ズレない

あたりかなぁと色々探したりはしていたのですが、「これだ!」となるアイテムになかなか出会えずにいたところレビューキャンペーンでこの商品を知り、「これは…いけるか…?!」と応募に至ったのでありました📮
 

大理石のプリント接写

大理石模様部分のアップ。

写真だと伝わりづらいのですが、印刷の解像度というかプリントの細かさもなかなか細密だと思いました。

解像度ガビガビだったり印刷が荒いとそれだけで一気にチープに見えてしまうので、ちゃんと綺麗なのはありがたいですね✨

 

 

さて、このタイプのテーブルマットは設置するにはまずテーブルの上を何もない状態にしなくてはいけません。

細々した物を片付け、ゲーム機や卓上扇風機と化しているサーキュレーターをベッドの上に転がし、配線に気をつけてパソコンとモニターを移動させ…。正直今回一番大変だった工程はここです😭

付属の説明書きに「本品を取り付けるテーブルの汚れをきれいに拭き取ってください」とあったので拭き掃除も忘れてはいけません。(マットの裏面は粘着?吸着力?がなかなか強くてホコリや髪の毛が簡単にくっつくので、ここでちゃんと掃除しておくのは実際大事だと思います)

 

作業スペースを確保したら任意のサイズに切っていきます。裏面(※保護フィルムはまだ剥がしません)はボールペンでアタリを書き込めるので、長い定規やメジャーがあれば勝ったも同然です💪

0.5ミリとわりと薄いのと、商品説明に「はさみで切れる」とあった通り、本当に簡単に切れました。この汎用性の高さが一番気に入った点かもしれません。

そして薄いものの強度はしっかりあるので、カッターなど刃物を使ったりわざと傷つけようとしない限りはそう簡単には傷ついたり破れたりはしなさそうかなと感じました。

 

また、自分のテーブルは角だけでなく辺にもカーブのかかったデザインなので使わなかったのですが、梱包の台紙にこんなものが。

テーブルコーナー半径表

これを使えばカーブのラインがかなり楽にキレイに切れるので助かりますね✨ 細かいところまで気の利くニトリさん、さすがです😉

 

あとは裏面の保護フィルムを剥がして設置すれば終わりです。

設置時の感想・注意点としては

・フィルムを全部剥がしてしまうと裏面同士がくっついてめんどくさいことになるので(なった😭)、たぶんフィルムは一気に剥がさない方がいい

・スマホの保護フィルム貼りのように気泡が入るので、少しずつ静かに固定していく

(気泡が入っても外側へ押し出していけばなんとかなります…が、最初から少ない方がめんどくさくなくていいです😂)

・ズレにくいどころかテーブルにぴったりくっつくので、サイズが大きいと配置の微調整に苦労するかも

といった感じでした…。

 

あと、素材特有(塩ビ系)のニオイがするので苦手な方は換気しながらの作業を強くお勧めします。

(アルコールで拭き上げると気にならないくらいまでニオイは減少しました)

(梱包時筒状に丸められているせいか多少ベタつきがあるのでニオイ関係なく初回の拭き上げはした方がいいんじゃないかと思います)

 

そんなわけで完成! シンプルな空間っていいものですね…。

(テーブル本来の木目も残したかったので普段作業に使わないスペースはそのままにしました。長さが足りなかったわけではないです…!笑)

 

今の所の失敗談としては、裏にすでに文字を書いていた紙に書き物をしたところ、下敷きを使わなかったノートよろしくテーブルマットに転写されてしまったことですかね…。

シャーペンの字だったので消しゴムをかけると消えてくれたのですが、プリント学習をよくする筆圧の高いお子さんとかだとインクが転写されて取れない汚れになることがあるかもしれないなーと思いました。(というかそういった点に気をつけるor割り切れば学習机用のデスクマットとしても十分使えるんじゃないかなと…!)

パソコンのマウス操作も問題なくできました!💻🐀

 

 

先述した通り非常にサイズの調整がしやすいのと、90×150cmのサイズを送っていただいたので、余った分はカラーボックスの上とかチェストの天板(なんならサイドや前面もいけるかも?)とかのプチリメイクにも使えそうです。

今後柄のバリエーションが増えればリメイクシート的に選ぶ楽しみ方もできそうだなと思いました。

元々のサイズが大きく、汎用性・カスタム性が高いので、アイデア次第でいろんなところに使える商品だと思います!

 

 

いや〜、ニトリにはまだまだいいアイテムがあるんじゃないかな、というわけでもう一軒ね、行ってみたいと思います🖐️🍶(酒場◯浪記)

ではまた!🐈‍⬛💨💨

コメントする
3 件の返信 (新着順)

いえねこさん、モニターレポートありがとうございます✨😎
大理石柄が好きなので、
お写真見て「可愛いーー!!」とつぶやいてしまいました。。。🙈
テーブルを買い替えなくても
マット1枚で雰囲気が変わるので、私も挑戦したいな!と欲しくなってしましました!
(スマホのフィルム貼るのも苦手なので、中々手が出なかったですww)


いえねこ
2025/06/18 21:33

こちらこそありがとうございました! 大事に使わせていただきます✨

大理石柄、シンプルでかわいくてオシャレでいいですよね( ˘ω˘ )
心なしか作業中の集中力も上がった気がします…!(ほんトニー?笑)

本文中にも書きましたがプチリメイク需要はあるんじゃないかと思います👀✨(取り外せば元の状態に戻せるのもハードル低くてよき…👍)
スマホのフィルム貼りの10倍ラクなので(笑)虎ちゃんも是非挑戦してみてください〜!

いえねこさんお久しぶりです😊

当選おめでとうございます🎉
いえねこさんのレビューはいつも自分では気が付かないところまで書かれていてとても参考になります🙇‍♂️
確かに大理石プリントの解像度大事ですよね👀
貼るときの注意点などもとても参考になりました✨


いえねこ
2025/06/18 21:20

ご無沙汰しております。色々バタついているうちに随分久しぶりの投稿になってしまいました…!💦

こちらこそレビューキャンペーンありがとうございました✨
知らなかったアイテムを知れたり、なかなか購入に踏み切れなかったアイテムに挑戦するきっかけになったりしてありがたいです☺️

これに限らず製品のプリントのクオリティが気になる人は一定数いると思うので(自分の周りには多いです笑)記しておかねば!と思いました😂
細かいことかもしれませんが毎日目にするものなのでキレイで嬉しいです✨☺️

まな
2025/06/14 16:37

いえねこさーん❣️お久しぶりです☺️
待ってましたよ、面白い投稿を‼️
そして、ご当選おめでとうございます㊗️🎉🎊
大理石風、大好きで、我が家には大理石風のコースターがあります。高級感ありますよね✨
そして、我が家の30年使用してるコタツ、天板がハゲハゲなのです。
コレ良いんじゃない?って思いました!
今までは、家具屋さんで塗り直しをしてもらったりしてたのですが、それも面倒になり💦なんだかんだ費用高いし💦
ウチの犬たちが赤ちゃんの時に、コタツの脚をかじって、まっすぐだったはずの脚がネコ脚に変身🐱
買い換えれば良いのだけれど、コレも思い出と、そのまま使用してますw
家具屋さんに塗り直してもらっても、大理石風にはならないから、雰囲気も変わって良さそう!
早速ページ見てきまーす!
ありがとうございます🙇‍♀️🙏💕
もう一軒行ってみよう⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!




いえねこ
2025/06/14 17:06

お久しぶりです!! ログインしたり皆さんの投稿を眺めたりはしていたのですが(まなさんのワンちゃん写真は特にしっかりチェックしていましたよ👀)自分で記事を書くのはなんと5ヶ月ぶりでした😂
記事作成画面はじめサイトのいろんなところが少しずつ変わっていってますよね🆕

大理石柄いいですよね〜🪨本物はさすがに高いし重いし硬いしでなかなかお迎えできるものではないですからどんどん柄で代用しちゃえ!って感じで気軽に取り入れられるのがいいです😌

パピーちゃん🐶がかじってネコ脚のエピソードがかわいすぎて声出して笑ってしまいました😭😭😭と、尊い〜💕💕 それは大事な思い出ですよ、残しましょう☺️

家具の塗り直し、丁寧な暮らしすぎて素晴らしいです…!
塗り替え前の気分転換にワンシーズン大理石柄のコタツにしてみるのも楽しいかもしれないですね✨
(商品の注意書きで「表面の状態が変わることがあるので高級家具・天然塗りなどに使う際は注意」とあったのでその点はお気をつけください…!)(わたしのテーブルも一応天然木なのでたまにめくって様子見しようと思っています🌲)

けいたん
2025/06/14 17:50

いえねこさん🐈‍⬛当選おめでとうございます👏👏👏
私はマット敷く前の奮闘にアッパレ🪭🪭🪭
テーブルマット、誰か敷いてくれんかなぁw

まな
2025/06/14 19:24

わぁ嬉しい☺️私の投稿🐶、見ててくださったんやね❣️
もうね、塗り直しはやめにしました!
誰も来ないし、結構お時間掛かるし。
コレなら被せるだけだもんね👏

いえねこ
2025/06/14 22:20

けいたんさんお久しぶりです‼️ ニトチャンの新しくなった箇所の情報や料理のお写真見てましたよ〜!😋

🪭ありがとうございます、混沌としたデスク周りを片付けるいい機会になりました😭
もう今はすっかり元通りです‼️🌀🌪️

けいたん
2025/06/14 22:35

パソコン周りを変更したいとニトリアプリと睨めっこして早2年🤣
片付けしただけでも偉いです👏