🛋️ニトコーデ

#3 見せる&隠す衣類収納術!

 

#二トコーデ配信にて詳しくご紹介

 

こんなお悩みの方いませんか?
収納やコーディネートは、

 

「時間がかかる」・「お金がかかる」・「いろんな場所に手を付けないといけない…」
たくさんのお悩みありますよね。皆さんどれか一つは当てはまるんじゃないでしょうか。
本日はそんなお悩みを解決する収納術をご紹介します!

前回「“統一だけで出来る賢い収納術をご紹介しましたが、
今回は、「見せて楽しむ&隠してすっきりな衣類収納術」をお伝えします!

 

 

今の衣類収納に満足していますか?

衣類の収納をもっとおしゃれに、そして機能的にしたい方におすすめなのが「見せる収納」。

今回は、木製ラックを使った衣類の見せる収納方法と、そのポイントをご紹介します!

 

 

 

洋服を色ごとに並べることで、どこに何があるかもすぐに把握できます!


明るい色→濃い色

へとグラデーションになるように並べると、
さらにおしゃれ度がアップ✨


トップス、ボトムス、ワンピースなど

アイテムごとに分けて色分けすれば、

毎日のコーディネートもラクになりますよ♪

 

オープンラックを使う収納のコツとしては、

「お気に入りの洋服を視界に入りやすい上段に収納する」こと。

毎日気分が上がる収納を、ぜひ取り入れてみてください😊

 

★紹介中木製ラックはこちら★

 

収納の困りごととして「一時置き場がない!🥺」という声よく聞きます。

 

例えばパジャマや通勤通学のカバン等、収納する場所はありますか?

毎日使うからこそ、ついついソファやベッドに置きっぱなしになっていませんか?

あるあると思ったあなたへ、一時置き場を作れる素敵な商品をご紹介します!

 

 

今回使用しているのは、ミラーの裏側を活用したスタンドミラーです!
 

🔶ハンガーをかけることができる✨
🔶アクセサリーを引っ掛けることができる✨
🔶足元にもカバン等を置けるスペースがある✨
 

身だしなみを整えるために朝、鏡の前にたったときに、
後ろにパジャマをひっかけて、通学用のカバンを取って、準備はOK!

収納する場所を固定化することで、ものを「探す」時間も短縮できます!

 

ちょっとした「場所」にあるデッドスペースを活用して、ぜひ一時置き場を作ってみてくださいね♪

 

★紹介中スタンドミラーはこちら★

 


ちょっとした「場所」から、ちょっとした「金額」ちょっとした「時間」で出来る

収納術、ぜひ実践してください!実践できそうな収納術を1つ選んで、投票もしてね♪

 

「実践したよ!」の報告コメントお待ちしてます!

ぜひお写真も共有してくれると嬉しいです😊
 

週に1回のペースで二トコーデ投稿配信予定!

皆さんの報告コメントが表彰されるかも…!?

♯3 どの収納術なら、実践できそう?
投票にはログインが必要です。

見せる収納

隠す収納

全部実践します!
コメントする
2 件の返信 (新着順)
けいたん
2025/08/09 10:43

魅せる収納は憧れるけど私のセンスじゃハードルが高いので、基本隠す収納になってますね。
そしてお客様に見えない所ではシールで入ってるものを書きまくってます🤣
ニトリLIVEやスタッフコーデ見てると、魅せ方が素敵で楽しく学んでますよ。

うめ
2025/08/06 19:51

基本的には隠す収納で見た目スッキリが
好きなのですが、隠すと隠し場所エリアがとんでもないごちゃ混ぜ状態になるので、それは悩ましいっす😅