#My ニトリ

miya
2025/01/05 15:40

すっきり収納できる✨

追加で購入した、

IH・ガス火 取っ手が取れる軽くて扱いやすい 超軽量たまご焼き 13×18cm (TORERU3 ベージュ)

https://www.nitori-net.jp/ec/product/2111200005295/

 

も一緒に、

モニターでいただいた7点セットが

すっきり収納できました✨

 

テンション上がります😍

コメントする
5 件の返信 (新着順)

キレイに収納!!参考になります🥰
お料理するときの取り出しやすさも、お料理後の片付けも
ピッタリ収納できるとすっきりしますね!😍
モニター商品がご活躍されていて嬉しいです('ω')


miya
2025/01/06 12:04

これまで取っ手が手前に乗っかってる状態だったので、かなりスッキリしました✨

おたまやフライ返しも全部デコホームのベージュのものに買い替えたくなっています。笑

りなそ
2025/01/05 19:17

すごーい🤭すごくスッキリ綺麗に収納されてて素敵〜😀💓
我が家の引き出しの中ぐちゃぐちゃです😅


miya
2025/01/05 19:27

ありがとうございます♡

取り出しやすいように、日々のストレスがたまらないようにしています🤣

まな
2025/01/05 17:53

卵焼き機、結構使い勝手良いので必須ですね☺️
私も落ち着いたらニトリ見に行こう‼️


miya
2025/01/05 17:59

ただでさえ玉子焼き作るの下手くそなので、専用じゃないと無理で😂

卵1個でできるサイズとかも出てほしいなーなんて思ってます🍳

まな
2025/01/05 18:17

卵一個の卵焼き!
子供のお弁当でよく作った(´ー`*)ウンウン
形が不細工になったら、ラップでしばらく巻いてたら綺麗な形になるので、それで誤魔化してましたワハハꉂ🤣𐤔

miya
2025/01/05 18:54

100均のレンチンでお花の形とかになるやつ買ってみたけど、上手くできるときとそうでないときがあるので結局使わなくなりました🤣

まな
2025/01/05 19:11

レンチン‼️
そんな便利なものがあるのですね👀✨
知らなかったです!
教えてくださってありがとうございます😊
百均も行ってみよー……シタタタッ ヘ(*¨)ノ

ゆぅなぉ
2025/01/05 17:35

めっちゃ素敵ですね!!!

私も購入検討してます!!
まなさん、yukiさんはガス火なようですが、miyaさんはどうですか??

我が家はIHなので、深型の使用感が気になっています。使いたいけど、底が丸い分、火の通りにムラができちゃうのかどうか‥


miya
2025/01/05 17:57

ありがとうございます♡

我が家もガス火です🥹
参考にならずすみません😭

まな
2025/01/05 18:08

IHは火の通りにムラがあるのですね。知らなかったです。
では、蓋を使ってみてはいかがでしょうか?
このお鍋を使っている時に、熱伝導率の高さと、保温性の高さに気が付き、
このお鍋でケーキを焼いてみようと考えたのですが、オーブンと違って全体に火が通るわけではないので、蓋を使ってみました。
そうすることでお鍋全体に均一に火が渡るようで、焼き上がりすぐの時点で高さ15cm弱くらいのスポンジの焼き色は、どこも均一でした。
ご参考になるか分かりませんが、ご購入でしたら是非👍
そして、とても軽くて使いやすいですし、汚れも落ちやすい、見た目も可愛い、お値段も他のメーカーの取っ手が取れるタイプよりめちゃくちゃ安いし、まさにお値段以上だと思いました‼️

ゆぅなぉ
2025/01/05 19:12

なるほど🧐
説明ありがとうございます!
IHだと、フライパンを煽るということができないし、IHとの接地面しか熱が伝わらないので不安やったのですが、蓋という手がありましたね😳
色も可愛いし前向きに検討😍

ゆぅなぉ
2025/01/05 19:14

いえいえ!ぜひ料理の投稿も待ってます🎶

ショコラ
2025/01/05 17:10

めっちゃ綺麗😍 
これは見てるだけでもテンションあがる⤴️
やっぱりモカは可愛いね😍


miya
2025/01/05 17:26

汚れませんように!と祈りながら
大事に使いたいと思います!笑

けいたん
2025/01/05 22:14

スッキリ見てて気持ちいいですね👍
お弁当を作る一人暮らしの娘にプレゼントしたセパレートパンだと小さい卵焼きになるようです。
今は、取っ手が取れる物も出てますよ。
いつか、モカも出るといいですね!!
そしてあったかいうちにラップで包み、三角や斜めに切ってピックでつなげてハートの卵焼き作ったなぁとコメント見て思い出しました。

セパレートパン、他メーカーで、3つや4つ型も使ったことがありますが、2つが1番使いやすいです。私が不器用なだけですけど😅
ご参考に〜

miya
2025/01/06 07:46

セパレートパンもいいですよね!
ただ、玉子焼き後の余熱でウインナー炒める程度しか使わないので、それだけのために洗い物が面倒って思ってしまって手が出せずにいます🤣笑

けいたん
2025/01/06 09:58

お弁当のおかず作りながら朝ごはんを同時に作ってるみたいですよ〜
タイパがいいらしいです。
そして私は茹でた後に水分飛ばして少し焼くソーセージが好き❤️なので、お鍋でパスタやマカロニと一緒に茹でてフライパンで焼いてました。美味しいもののためには努力出来る😁