🗨️トークルーム

2024/08/17 08:31

右ねじの法則さんちの鳥が京都まで種を運んでくれた朝顔(笑)第二弾💁‍♀️
そして、ブルーの朝顔は子供食堂の時に小学生が植えたのだけれど、なかなか芽が出なくて諦めていたら、お盆を過ぎて12cmの大きなお花を咲かせてくれました❤️

3件のコメント (新着順)
右ねじの法則
2024/08/17 11:04

ふっふっふ、私の鳥よグッジョブ👍

ブルーの朝顔は、これまた涼しげで良い咲きっぷりの花ですね✨。12cmですか〜、セカンドメジャーありがとうございます! 曜(花びら間の筋)の数が8本もあるようなので、納得の大きさです👍。
良い花を見せて頂き、ありがとうございました🙏。


けいたん
2024/08/17 11:06

右ねじさん、鳥使い認定致します。
遊んでしまったw

ショコラ
2024/08/17 11:10

曜(花びらの間の筋)ですか?
なるほど、目のつけどころが違いますね😊
次回から意識して見てみます😍
セカンドメジャー、活躍できて良かったです😊

まな
2024/08/17 11:15

セカンドメジャー(┐「ε:)ズコー
この間のLIVEでの「勝山(ムーディー)」にも(┐「ε:)ズコーでした!

右ねじの法則
2024/08/17 11:22

曜、は聞き慣れないですよね。ガチ勢なので、つい(笑)。
ちなみに、曜の色が白く抜ける『曜白朝顔』というのもあります〜。

右ねじの法則
2024/08/17 11:28

勝山は、今思うとめっちゃ恥ずかしいコメントでした(。>﹏<。) 。
ムーディーな商品の空気をぶち壊すコメントなので。。
(お笑いコメディアンの名前です)

けいたん
2024/08/17 11:48

曜って、月曜とか、曜日以外で使う漢字だと初めて知りました。

そして勝山!!ムーディー勝山か!!やっとスッキリした〜。ライブで1人で???してました。くそぉ、分からなかった自分が悔しいっ

まな
2024/08/17 10:35

ランタンご当選おめでとうございます🎉🎊届いたら見せてね!
うわぁ立派やん!そしてかわいくて涼しげ。右ねじの法則さんの鳥さんご苦労様ー!
ね、ね、子供食堂ってなぁに?


けいたん
2024/08/17 11:00

だったね!!名前呼ばれて私もまた喜んじゃった❤️
ショコラさん、おめでとう🎉㊗️

ショコラ
2024/08/17 11:15

まなさん、ありがとうございます😊
ランタン、楽しみです😊
子供食堂は近所の子供たち、多い時で12人とか少ない時は3人とかかな、お昼にホットドッグとかおにぎりとか作ってます。月1土曜日にしてましたが、いま、夏休み🌻
もともと知り合いのお母さんが入院され、毎日、コンビニのおにぎりを買いに行っていた近所の子に声をかけたことがきっかけです。
その子の口コミで、うちで夏休みの宿題をやったり、冬休みは書き初めをやったり、賑やかです。

ショコラ
2024/08/17 11:21

けいたんさん✨
ありがとうございます😊
けいたんさん、お優しい❤️
次、けいたんさんちにも🎁が届きますように❤️

けいたん
2024/08/17 11:44

めっちゃ楽しそう❤️
子供の声って、賑やかですよね。
うるさいと感じる人もいるよーですが、私は元気だなぁ。生きてるなぁってホッとします。泣いてても、肺活量鍛えてるなぁとw
まぁ、育てる責任無いジジババの領域に片足突っ込んでます🤭

まな
2024/08/17 12:04

子供食堂めちゃくちゃ楽しそう!すごい活動されてるんやね、ご立派👏👏👏
ウチの周りは今の時代を象徴するかのように、ご近所さんの付き合いも薄くなってます。子供にちょっと声掛けただけで何故か通報されるという世知辛い世の中で、ショコラさん界隈はこれぞ本来の姿!というような心温まるお付き合いがあって、本当に素晴らしいと思いました!このような輪がどんどん広がっていくといいなぁ☺️
良いお話聞けてなんか幸せ(◍︎´꒳`◍︎)

ショコラ
2024/08/17 12:48

こちらこそ、いつもありがとうございます😊
以前、マンションに住んでいた頃は近所付き合いが全くありませんでしたが、また田舎に戻って来ました。
こちらは、2、3日車がない時、夕方になると勝手にうちの枯れたお庭のお花たちに水やりしておいてくれます😊
お庭に干した布団は、ゲリラ豪雨の時に中に入れてくれたり🤣…ってことあります😊

けいたん
2024/08/17 13:28

あるあるですね。
布団までw助かりますね!

まな
2024/08/17 13:49

お布団に水やりはありがたいわー。
20年以上前はおばあちゃん方が近所にいっぱいいたから、その頃は水やりや雑草抜いてくれてたりとか、「子供たちと遊んどいてあげるから夕飯作っておいでー」とか声掛けしてもらったりがあったけど、新しい若い人たちが移り住んでからはめっきりそんなことがなくなっちゃったし、雰囲気的にこちらからも声掛けづらい。
朝顔の"曜"知りませんでした!さすがレジェンド右ねじの法則さん!私、生物大好きなんだけどなー。長男は専門が生物だから知ってるかなー?聞いてみよっと!
バナナの木は面白そう!植えてみてほしいなぁ。←自分では植えない笑
パイナップルは今、実験中なんですよ、買って来たパイナップルの葉の部分を植えただけなんですけど、2年目になりますがまぁまぁ育ってます。

ショコラ
2024/08/17 14:09

パイナップル🍍楽しいですよねー!
わたしもコロナの時に3年ほど楽しみました。葉っぱだけどんどん大きくなって楽しく栽培していましたが
いつのまにか枯れちゃいました😅

ご長男さん、生物が専攻なのですね。身近なところでは一番仲がいい従兄弟の娘さんが大学院でトビケラの研究をしていて、息子さんは鳥の研究をしていて、日本野鳥の会に入っておられます😊

生物、わたしは成績は全然ダメでしたが、今でも植物や動物のお勉強することは好きです❤️

まな
2024/08/17 14:47

パイナップルやってみたん?そうかー、3年かー、枯れちゃったかー。ウチ、来年で3年だから怪しいかもー。
トビケラ!めっちゃ面白そう!一般的に女子が嫌いそうな類だよね。
野鳥の会!いいなぁ。私はイソヒヨドリの声が好き!
長男は修士課程で上手いこと自分のやりたい職業に就けたから博士まで進まなかったのですが(いや、能力の問題か!笑)ワカメの研究してました!海が好きなもんで。
私はでんじろう先生みたいな仕事をしてて、喘息になってしまい声が出せなくて辞めちゃったけど、生物も好きだし理科も子供たちも好きー!
私は外国語が一番苦手で、語学堪能な人は本当に尊敬しちゃう!論文とか殆ど英語だから全然読めへーん!だからフランス語ペラペーラのショコラさんは超超尊敬です(`・ω・´)ゝ

ショコラ
2024/08/17 15:17

でんじろう先生みたいなお仕事?わあ😍素敵💓💓💓
うちに来る小学生たちに何か面白い実験やってほしい🙋‍♀️
なにかコラボができたら楽しそうです❤️

まな
2024/08/17 15:39

コラボなんて恐れ多い<(_ _)>
ショコラさんのしておられることが立派で偉大すぎて!
ネットで検索したらお家にある材料で出来る面白い実験いっぱいあるよー!
ちょっと申し訳ないけどアサガオの実験もあるー!

けいたん
2024/08/17 16:12

まなさんいたら、自由研究に悩まなくてすみそうw
あれ、もうちょい自由度あると良いのになぁ。親の自由研究でしょって提出もよく見かけるもんねぇw

まな
2024/08/17 17:34

あ、そういえば子供たちと実験とか観察とかしてました!
親の自由研究!ホントそれ!
私もそうでした、、…トホホ( ×ω× ;)
父に工作で本立て作ってもらって提出した!どう見ても子供の作品じゃない!
母も「お父さんに作文書いてもらったよー!」って。
どんな一家やねーんΣ\(゚Д゚;)おいおいおいおいwww

けいたん
2024/08/17 09:45

それはまさしく右ねじさんちのタネを鳥さんが運んできたんだね!12センチもあったら子供たちも喜びそう。
朝顔見るとやっぱり夏を感じるね!涼しく感じるのは私だけじゃないと思うなぁ。
最近は猛暑だからなのか、近くの道の駅にバナナの木が売ってあった🤭育つかもなぁと真剣に考えてしまったよ。


ショコラ
2024/08/17 11:18

けいたんさん✨
ほんと、夏に朝顔を見ると涼しく感じますね。朝顔の魅力を再認識させてくれたのが
やっぱりなんといってもこのコミュニティの右ねじの法則さん‼️感謝です❤️
けいたんさん、バナナ🍌、育ててみてみて🙋‍♀️鹿児島なら立派に育ちそうな気がします。
何より、けいたんさん、マメな方だから❤️

けいたん
2024/08/17 11:58

私も来年は久しぶりに朝顔育てようかなあー。と思いましたもんね。
そして、マメじゃない飽きっぽい私はバナナの木を植えたら影ができて草が生えないかなぁと、邪な思いで見つめてましたw
沖縄は育つよーですけどね。鹿児島や宮崎にマンゴー🥭植えてる農家さん、ハウスだからまだ暑さが足りないかなぁと。最近は鹿児島より関西関東の方が暑い日あるから😅
猛暑日続きすぎて、電気代が怖いです😱