🗨️トークルーム

2024/09/14 09:29

投稿しようか迷ったけど、ちょっと関係無いけど愚痴を書かせてください。

先日、母に付き合わされ、お出かけしました。よく行くランチのお店でまったり楽しみ、神社⛩️で車のお祓いをして、お宮参りしていた赤ちゃん。泣いて可愛いなぁと癒されて、とある専門店へ車の足元のシート類を探しに行ったんです。
慣れない買い物なので店員さんに聞こうとしても、そっけなく態度が悪くて。他の人も捕まえて、まだマシでどうにか決めて、最後、支払いのとこにいた店員さんの態度が酷いことにびっくらこいた!
大手企業のお店でアプリあるとは知らず、アプリ持ってないので検索すればでますか?と聞いたら、テーブルの隅っこにこれ読み込んでと冷たい対応。他の対応もしてないのに離れたとこに立って説明無し。四苦八苦しながら設定したけど、なぜかアプリ開いたらメアドか、パスワード間違ってる。え!?今、登録したけどなぜかなと思い、店員さんに聞いたけど、こちらでは対応出来ません。
間違えるとしたらパスワードだろうと、変更して、再度挑戦したけど、完了のメールは来ても、アプリ開かず。先程と一緒の状態に。

諦めて高い値段で買いました。もうこの店は行かないと、アプリ速攻消しました。

そばで黙っていた母も車の中で、態度悪い人多かったねと、ボソリ。

いゃ〜、久々に酷いお店に会いました。やっぱり人でお店のイメージが変わると学んだ日になりました。

3件のコメント (新着順)
右ねじの法則
2024/09/15 20:13

店員のひどい対応、心中お察しします。。気分を害しましたよね。。

ショコラさんのおっしゃるように、ニトリ店員さんの接客は、まさに神対応ですよね。
(´ω`)
ニトリへ行って商品を買う前に店員さんにちょっと説明をしてもらい、気分をスッキリさせるのもいいかも?


けいたん
2024/09/15 20:33

買い物して、ランチして、神社までは、安らかなお休みだったのにその1つでぶち壊し。
帰って、黙々と鈴付けて、リボン飾りしようと思ったけどやる気が削ぎれてフテ寝しました。

今度また美味しい物を食べてニトリコースします!

ショコラ
2024/09/14 10:10

あ〜勉強になります!
そしてけいたんさん、お疲れ様🙇‍♀️
そして、スマホでアプリが開かなかったり、パスワードが違います!ってでてきたらめっちゃストレスですよね。特にITに慣れてない昭和世代の人間の私達にとってはなおさら。
それだけでもうアプリなんかいらない!ってなっちゃいます!
幸いニトリではどこの店舗へ行っても店員さんが親切で社員教育もしっかりされているんだろうなぁって思います。

お店だけでなく、病院や施設、どこもそうですね‼️

やり方わからない、困ってる人に寄り添うことって大事やわって改めて実感しました。

りなそ
2024/09/14 09:43

あららら…( ・᷄ὢ・᷅ )そーゆー態度はすごく嫌だし腹たちますょね💦💦
設定とかわからなくて頑張ってる時はなおさら横に来て教えて欲しいのに😭
こちら側が聞いてるのに〜その態度はめちゃ嫌な気持ちになっちゃいますね😭
ホントに人の対応や言い方ひとつで印象も変わりますよね🥺
同じお店に行っても店舗が違うと人も違うし雰囲気もまた違って〜ここはいいけど〜あっちの店舗は嫌だぁ…とかあるょね💦
接客業で接客態度が悪い人とかたまぁに居るけど…なぜこの仕事選んだん?ってその人を見て心の中でふと思っちゃいます🤭
やっぱり働いてる人でお店の雰囲気やイメージって変わりますよね🥺


けいたん
2024/09/14 10:33

ほんとそう。同じ商品でも少し高くても対応の親切なお店に行きますよね。

久々にそんなお店に当たってショックでした。
まだこんなお店があるんだと。

話しやすい人と、仕事してって注意したくなる人(めんどくさいので言わない)いますもんね。

反面教師と言うより、人として同じようになりたく無いと思いました。

前回、ニトリの店員さんに、ガーディオの蓋が棚下の奥に転がって取れなくなったから、本体を渡して謝ったら、ありがとうございますってお礼言われちゃった❤️だからまた行きたくなるんだよねぇ❤️

りなそ
2024/09/14 11:06

ホントわかります☺️
人としてどーなの?って思ってしまぅ人たまぁにいますょね😭
私もそんな人にはなりたくない〜💦って思いながら接客業なので笑顔で丁寧に毎日楽しく接客してます☺️
反対にお客さんでマナーがない方が居たり腹立つ言い方で話してきたりする方もたまぁに居てるんだけど〜接客業なので心の中では多少腹立つなぁ〜😤って思っていても笑顔で毎日接客を心がけて頑張ってます(ฅ́˘ฅ̀)♡

まな
2024/09/14 11:33

みなさん、同じような事、あるんですねー。実家が祖父の代から洋食屋さんだったので、お客様側、お店側、色々同意👍
なんか嫌な事あったから、たまたま私がはけ口やったんやなぁ、って思うようにしてます😔
で、お家に帰って家族にぶちまけて爆発させて発散💥
家族もえらい迷惑ですね💦
でもさ、ココ、不思議なくらい、優しい、穏やか、面白い人等が集まってるよね。集団には1人くらいブイブイ言わせる人がいそうなモンなのに。
虎ちゃんの人選の賜物かな。虎ちゃんスゴイ👍

りなそ
2024/09/14 11:45

洋食屋さん¨̮♡
素敵😀💓
なんか急に洋食🤤食べたくなってきた🤤
やっぱり発散が大事だね🤭
うちも仕事から帰ったら話し聞いて貰ったり友達とのランチの時に話し聞いてもらって発散しまくってる🤭
発散したらスッキリするよね"(∩>ω<∩)"

けいたん
2024/09/14 12:02

私も人と関わる仕事ばかりしていたから、尚更お客として態度悪くしたくないって思うんですよね。
ニトリライブやコミュニティ、居心地良いのは分かります。
友達らはまだ子育て忙しいからなかなか会えなくて、でも集まると情報交換しますね。
私は三姉妹なので集まるとsnsでも、うるさいです。
この投稿、3日前に書き込んで迷ったけど、ストレス発散ばりに投稿しちゃいました。
まなさん、虎ちゃんの審美眼、すごいに激しく同意します。

みんなに理解してもらえただけで落ち着きました❤️ありがとうございます😭



まな
2024/09/14 12:09

もう、なんでも言うてよー!溜め込んだら体に良くないし!
三姉妹楽しそう!私には11歳下の妹がいて、時代違うし、趣味も好みも感覚も全てが全然違うので、繋がりが薄いです。あ、両親は一緒ですよ、歳が離れてるだけ!笑
洋食屋さんは面白いよ、色んな人間模様が見れる!
虎ちゃーん、ありがとうねー🐯

りなそ
2024/09/14 12:27

うちは姉妹で毎日の様に朝の出勤前や仕事から帰って来た時とか🤭
母と妹と3人でグループ通話しながらあれやこれやと笑いろいろ喋ってます☺️

まな
2024/09/14 12:55

みなさん楽しそうやね🩷
姉妹が仲良くしてるのを見てると、なんとも微笑ましい。
私は妹より長男の方が仲良くて。2人で香川におうどんの旅に出たりしてました。顔があんまし似てないから、旅先でギョッとされる事しばしば。フツーに旅先でのご当地Tシャツをお揃いで着たりしてるから、ママ活と思われてる??笑

りなそ
2024/09/14 13:01

まなさん〜☺️
めちゃ仲良しですね😊
一緒に香川のぉうどんの旅いーですね☺️
香川のぉうどん美味しいですょね🤤
我が家も何年か前に並んで食べた事あるけどツルンと喉越し良くてめちゃ美味しかった〜🤤

まな
2024/09/14 13:10

めっちゃ美味しかったぁー!
長男に誘われて行きました!
その前は長男と次男が2人で、行ってきて、めっちゃ美味しい!て言ってたから、私も行きたくなっちゃって‼️

けいたん
2024/09/14 13:11

りなそさん、すごい毎日電話🤙
まなさん、うちも歳が離れてるから大人になってから良く話すようになりました。
祖母や母のプレゼント🎁は毎回3人で相談してます。
年配者への🎁、ほとんど持っているから悩むんだよねぇ。物欲も減るから。

りなそ
2024/09/14 13:11

みんなきょうだい仲良しだね🩷
素敵😀
あ〜🤤また食べたくなるね🤤

りなそ
2024/09/14 13:18

プレゼント🎁ホントめちゃ悩むよね😕💦
うちも毎年何ヶ月か前から何にしよー?何しよ〜ってめちゃ悩んでます😅
仕事がお休みの日は母と妹と3人でグループ通話しながらお昼ご飯も食べながら🤣3時間〜4時間喋ってる時もあったり🤣みんな夕飯の準備しながら喋ってたり🤭
みんなが近所に住んでいた時は毎日会ってたんだけどね🥺私が旦那の仕事の都合で引っ越しちゃったから1時間分の距離ぐらぃ離れちゃって…🥺やっぱり実家やきょうだいは近所なのが1番いーね(ฅ́˘ฅ̀)♡

まな
2024/09/14 13:22

けいたんさんも歳が離れてるのね。
プレゼント悩むよね。
母は終活してて物を減らしてるので、ちょっと美味しい食べ物にしてます。でも妹は物をプレゼントしてる、古い汚らしい物を持ってる母が嫌なんだって。おめかしして出かけて欲しいと。そやね、歳取ったら若い時よりも気をつけて綺麗にしないとダメだなぁと思う、私を含めて。

まな
2024/09/14 13:25

あ、ウチ、ずっと近所に住んでる!実家は隣、妹は徒歩5分。みんな犬を飼ってるから、揃ってお散歩行ったり。合わせなくても会ってしまったり。

けいたん
2024/09/14 13:27

いっつもアンテナ📡貼って、SNSでこれは?あれは?とw
うちの母は終活なかなかしてくれなくて。私の方がほとんど済ませちゃったかも。
昔の人は捨てられないからねぇ。使わないものはさよなら👋してアップデートしなきゃいかんよねと、自分に言い聞かせて片付けしてます。まだ終わらないけどw

けいたん
2024/09/14 13:27

良いね👍

りなそ
2024/09/14 13:36

私は断捨離 好きだからついつい断捨離ばっかりしちゃって…たまぁに家族みんなに怒られてます🫣
ホント使わないものは断捨離して片付けなぃと〜なんだけどいろいろ断捨離してても手放したくない物とかもあるからなかなか片付けていても片付かなくて💦
子どもたちが初めて履いたファーストシューズとか気に入ってたおもちゃとかおくるみとか…なかなか断捨離出来なくて💦
子どもたちもぅみんな大きいのにね🤭
写真撮って思い出に残して手放そ〜って思って頑張ってみたんだけど…🤭無理でした💦
なかなかアップデート出来ない物もありますね(´罒`)イヒヒ

まな
2024/09/14 13:36

そそ。昔の人は物を捨てられない。
ジィジバァバの家は物だらけ!
でも、「ジィジの名画集は置いといて!」て言ってたのに母が捨ててしまって、ずっとショックなのです😭
そしてフランス語で書かれた父のレシピノートも捨ててしまいました、読めないけど‼️笑

りなそ
2024/09/14 13:38

けいたんさん〜めちゃいいなぁ(ฅ́˘ฅ̀)♡
羨ましい🩷私も近所のままが良かったなぁ🥺

まな
2024/09/14 13:40

わかる!私は子供たちの作品とか捨てられない!
だけど断捨離好きだから、勝手に主人のスーツ入れるバッグを捨てて怒られたり、子供ボロボロのポケモンカード捨てて、「あれ、プレミアついてたのに!」て怒られてます。以降、絶対聞いてから捨てるようにしてます、反省。

りなそ
2024/09/14 13:43

置いといて〜って言ってたの捨てられちゃったのね〜😭それはショックだね(´ᵕ̩̩ ᵕ̩̩`)
名画集も素敵だけど😍フランス語のレシピノート🗒️もすごい👍
フランス語 私も全く読めないけど〜飾ったりしたらなんかインテリアにもなりそぅだね☺️

まな
2024/09/14 13:47

うちも主人の転勤があったけど、子供達の学校もあったので、単身赴任にしてもらいました!笑
おかげでずっと近所!
フランス語、私も全然読めない!
てもショコラさんはフランス語の通訳してるよ。
けいたんさんもフランス文学とか学んでらしたからペラペラだと思うよ。
私は日本語もままならない💦

けいたん
2024/09/14 13:50

自分以外の物は分けて、テーブルの上に置いていらないなら捨てるよ宣言してます。
そして明らかに壊れてるものはゴミ袋へインしました。時々部屋に戻ってきてても壊れてるから危ないと問答無用です。

確かに思い出の品、時間かかりました。子供の作品は、数点箱に入れて残りは写真を撮りました。引越しの時にやっと手放しました。写真、まだパソコンで眠ってますが🤣いつか綺麗にまとめたいなぁ。

けいたん
2024/09/14 13:52

私はフランス語、読めない喋れないですw
翻訳したものばかりよん。
同じく日本語もあやしいとこもまなさんと一緒。

まな
2024/09/14 14:08

そ、そ、そうやったね。捨てるよ宣言と、時々お部屋に戻してしまうお母様のやりとりがすごく面白かった!
子供たちの作品を写真撮るなど、家に帰ったら、あちこち整理整頓したいところがあるのに、まだ子供達のお家にいるのでヤキモキしてる!ニトリLIVE見てたら、丁度良いのをおすすめされるから余計にねぇ。
翻訳のも難しいよ、カタカナ多いでしょ、私カタカナ苦手やねん。小説の人名なんか、誰か分からなくなり、何度もページ戻る。
店名も分からん!びっくりド⭕️キーなのか、ドンキホー⭕️なのか、区別がつかなくて、びっくりドンキホー⭕️と言ってる。家族はだいたい気付いてくれる、母さんはこっちのお店のことが言いたいんだと。
(≧ω≦。)プププ日本語難しいもん!しゃーない!

りなそ
2024/09/14 15:18

わかるわかる〜😂
ほんとにね🤭
勝手に捨てて怒られるょね🫣💦

私も今は聞いてから捨てるようにしてるょ🤭

りなそ
2024/09/14 15:21

ショコラさんもけいたんさんもすごい😍✨
私フランス語🙈全くわからなぃ😭

やっぱり実家やきょうだい身内はご近所が1番いーよね☺️

りなそ
2024/09/14 15:24

私もこれから真似してテーブルの上に置いておこう🤭
まだ9月だけど年末に向けていろいろ片付けしたいし断捨離途中だから頑張ります☺️👍

りなそ
2024/09/14 15:27

私も日本人なのに漢字もたまに読み間違えて旦那や子どもたちにも笑われたりしてます🤣
ママそんな漢字習ってないゎー🙌って言ってごまかしてるけど…💦
いやいや~絶対習ってるやん‼︎って言われちゃってます꙳⋆(lllᵔ⩌ᵔlll)౨♪

りなそ
2024/09/14 15:31

ほんとにね(♡︎ˊ艸ˋ)♬︎*
良さそうな収納グッズがあるから
あ!置いといても収納したら大丈夫やん👍ってなっちゃうよね🤭
なかなか捨てれない🤣

子どもってママが間違えてても慣れっ子になってるのか不思議とわかってくれてるよね😆
わかってくれるからありがたいよね🩷

けいたん
2024/09/14 15:41

断捨離で1番長くテーブル置いていた壊れたバイクの模型は一か月以上。孫たちにもいらんって言われてやっと処分してくれました。洋服まだまだ山のようにあります。着てないんだから捨てたらスッキリするのにね。
さぁ、みんなでlet's断捨離です💪

りなそ
2024/09/14 15:48

服もどんどん増えちゃいますよね🤭
みんなで断捨離してスッキリしましょーね😆

まな
2024/09/14 16:25

りなそさんの「ママそんな漢字習ってないわ!」笑
私もよく使います、「母さんの時代はそんな事教えてくれへん」って。
バイクの模型をお母様が所有してたの?すごいハイカラさんやね!
みなさん断捨離と言いつつ、ニトリでお買い物する矛盾‼️これは許されるよね❓

けいたん
2024/09/14 16:57

私が許します。なぜなら、私も買うからw

りなそ
2024/09/14 17:03

片付けして断捨離しながら〜
ニトリでたくさんお買い物楽しみます🤭

まな
2024/09/14 17:50

もう、皆さんウケる🤣

りなそ
2024/09/14 17:51

笑笑😂w

ショコラ
2024/09/14 20:44

ボンジュール😊
なんか呼んだ???笑

まな
2024/09/14 21:00

呼んだ呼んだ‼️
ガハハ('ω')ハハハ

りなそ
2024/09/14 22:31

呼びました〜ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)アハハ(∗•ω•∗)笑

ネェネエ( ́⦁‎‎‎‎‎‎Ⱉ⦁)ノ
なんか花粉飛んでるのかな?夕方からやたらと目が痒い👀💦

まな
2024/09/14 23:00

ありゃりゃ、お大事に。
今の季節の花粉はイネ科🌾だったかな?
アレルギーが出てる時に、アレルギー検査したら、確か保険適用になるから、病院行ってみたらどうかな?
前は保険適用じゃなくて実費だったと思うから、アレルギー出た時がチャーンス!←あんまし嬉しくないけど💦

ショコラ
2024/09/14 23:06

今の時期はイネ科なんですね。
そして、アレルギーが出てる時なら保険適用になるのね。
りなそさん✨
花粉ではなくって気のせいでありますように🙏

まな
2024/09/14 23:23

たしか、イネ科、のはず。そして、保険適用のはず←いい加減な記憶力💦
そやね、気のせいでありますように🙏

りなそ
2024/09/14 23:31

まなさん〜ショコラさん‪‪❤︎‬
ありがとう😊
イネ科なんだなぁ〜ホント痒〜ぃ(;^;)

ちょっと様子見して続いてたら調べてもらぉ〜かな☺️

教えてくれてありがとう😊😊