ミュートした投稿です。
『油汚れ編』 シャボン玉石鹸(粉)40〜50g ぬるま湯(40〜50°)500ml ゼリー石鹸の作り方 ①ボウル🥣ぬるま湯に粉石鹸をしっかり溶かす この時に泡立て器など使うこと ②溶かしたらそのまま3時間以上放置 冷えたらドロっとスライムのようになります💧 使い方 ①バラした換気扇フィルターな
掃除によく使うのは「homereset泡クリーナー」です! 泡タイプでスプレーボトルで家中万能!って感じで使いやすくて好きです✨ 窓とかの拭き掃除には、除菌ウエットティッシュを使います!除菌出来て、洗剤要らずで、使い捨て出来るのでよく使います!安く買えたりするので🤭
お鍋を焦がした経験ある人は多いはず。諦めて捨てちゃってませんか?(うちの娘は捨てた) その前に一度試して欲しい。 『重曹』 百均にもあるお掃除用の粉です。 使い方 ①鍋の焦げた部分に満遍なく振りかけます。 ②お水を焦げ部分の高さより多めに入れます。 ③火にかけ、沸騰させ、5分したら火を消します。
私は片付け、収納が苦手なのですが、掃除も要領が悪い方だと自負しております😇👍 今朝も、洗濯機という機械相手にキレてました笑笑 そんな私でもこれ良いな、と思ったのがウタマロです🙆♀️ 皆さんもご存知のやり方かもしれませんが、 バケツに45℃くらいの温かめの水?お湯?を入れて、ウタマロ5プッシュくら